« *アップルパイ講習会*日程追加のお知らせ(1月17日再更新) | トップページ | ★ラデュレ×セフォラ★バニティー »

2009年1月17日 (土)

中目黒パティスリーポタジエ*柿沢安耶*シェフの講習会

P1020954オーガニック野菜スイーツで有名な、中目黒のパティスリーポタジエ
柿沢シェフをお招きしての講習会が、エコール辻東京で開催されました。

こちらはゴボウのガトーショコラ。
角切りにソテーしたゴボウが入ってます…


P1020956そして、ジャガイモのモンブラン。
サツマイモやカボチャは一般のお店でも見かけますが、ジャガイモです…

柿沢シェフの野菜に対する思い、食の安全と健康の話など。
熱い思いに聞き入ってしまいました。
野菜×スイーツのお店、味に関しては賛否両論とのことでしたが、これだけ話題になっていてお店も大人気。
食の安全に対しての関心や、ヘルシー志向の方が増えてきたのでしょうね。

P1020951試食が用意されてました。
子供は分からずに食べてしまうと思います~
野菜嫌いを克服した子もいるそうです…

綺麗で華やかでもっと美味しいケーキは他のお店で買えますが、
オーガニック野菜のスイーツ専門店はポタジエだけ。
ヘルシー志向の方はお試しあれ。

そうそう、柿安シェフは美人ということでも有名ですが、お顔だけではなく指先もしなやかでお綺麗でした。
特に何もしていないとのことでしたが、これもオーガニック効果なのでしょうか。

肉食動物&外食好きの私には、反省する点が多々ある講習内容でした。
とはいえ、合成着色料&保存料た~っぷりのジャンクフード大好きリチャードくんと一緒に住んでるわけですから、日々の生活を改めるのは非常に困難であります。

リチャードくんは、保存料たっぷり食品を食べれば食べるほど、人体保存力も高まって死なないなどとほざいておりますが、
ル・シュクルで使うお材料だけでも、なるべく国産の安心食材を使っていきたいと思っています。

P1020957

花豆、ゴボウ、ジャガイモ、キヌア。
本日のスイーツ食材。

リチャードくんに報告したら、固まってました~~~
野菜×スイーツ。ヘルシーで美味しいのって難しいかも…

次回は、素敵な雑貨とフランスからのお取り寄せスイーツをご紹介したいと思います。
ではまた明日。

*1月単発&2月レッスン日程はコチラ。(←クリックしてね)

*3月新メニューのお知らせはコチラ。(←クリックしてね)

|

« *アップルパイ講習会*日程追加のお知らせ(1月17日再更新) | トップページ | ★ラデュレ×セフォラ★バニティー »

コメント

 ガトーショコラに…ごぼう?
 モンブランに…じゃがいも?!
 まず、その発想に至った時点で、すごいな…と思います。
 味のほうは、賛否両論…まあ、そうだろうな、とは思います。
 ヘルシー嗜好の人には、いいかもしれませんが…そもそも、ケーキを食べるという時点で、あまり良くないような気も、しますけれどね(苦笑)。

 それにしても、「保存料をとっていれば、人体の保存力も高まる」って…(笑)。
 アメリカ人らしい考え方、なのかもしれません。
 ある意味、合理的なのかも?!

投稿: mark | 2009年1月17日 (土) 19時33分

コンセプトは素晴らしいと思うのですが、やっぱりスイーツはスイーツとして食べたいかなあ~
でも誰もやっていないことを先駆的に取り組んでいてスゴイと思います。
リチャードくんはアメリカンジャンクスイーツが世界一だと思ってるので、野菜スイーツには絶句でした~

投稿: markさんへ | 2009年1月17日 (土) 19時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« *アップルパイ講習会*日程追加のお知らせ(1月17日再更新) | トップページ | ★ラデュレ×セフォラ★バニティー »