2月レッスンが始まりました♪
2月レッスンがスタートしました。
基礎メニューは、今年も「ショコラ*ショコラ」。
しっとりココアスポンジとチョコクリームがマッチして、人気のあるお菓子です。
1月末のハートケーキ単発と2月1日のショコラ*ショコラに大阪から参加してくださった方がいました。
動物マカロンにも参加してくださったので半年ぶりの再会です。
Mさん、遠方からありがとうございました。今日の生徒さんたちの作品です。
スポンジもふっくら焼けて、ハート絞りも上手にできました。楽しい試食の時間。
今月はロイヤルアルバートのティーセットです。
ペニンシュラの紅茶は、年末に生徒さんからいただいた香港土産です。(横浜のKさんありがとう)
テーブル中央のケーキスタンドのチョコは食べられませんので、あしからず。
ルリジューズ2個とマカロンはキャンドル。
周りのショコラはマグネットです。玄関の飾りもバレンタインっぽく。
クッキー型やお菓子キャンドル、マグネットなどを置いてます。洗面所の台もお菓子とハートで飾りつけ。
スワティのプティハートキャンドルをバラしてガラス瓶に入れました。
ロリポップの赤いハートキャンドルは、去年パリで買ったもの。
去年の今頃はおフランスに行ってました。
あれからもう1年…。
昨日はレッスンのあと、リチャードくんと散歩に出かけました。
青い空と満開の梅。
強風で飛ばされそうでしたが(それはないだろ~)、季節を感じながら歩くのもなかなか良いものです。
ついでにお蕎麦屋さんに寄ることに。最近、お蕎麦が食べられるようになったリチャードくん。
でも冷たいのはダメで、温かいのオンリー。
天ぷらだけは最初から大好物です。
結婚して19年。
亀の歩みですが、和食を克服しつつあるかも!
去年はソーメンが食べられるようになりました。(これも温かいのオンリー)
お寿司まであと300年くらいかかりそうです…
今月はスーパーハードな毎日なのですが、楽しみなお出かけもチラホラ。
頑張って更新していきますので、また遊びに来てくださいネ。
ではまた明日。(たぶん)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいね~、大阪からの生徒さんもいるんだ~!
それにしても、玄関や洗面所の可愛いコト


秘かに、ディスプレイを楽しみにしてるのよん
お寿司まで300年(笑)
美味しいのに~。ぜひ、今年チャレンジしてほしいわ~
投稿: てん。 | 2009年2月 2日 (月) 21時03分
遠くからもお越しいただいて、本当に感謝です。

雑貨の飾り方って難しいね~
すっきり暮らしたいけど、モノが増える一方だわ。
お寿司、300年後も無理だって。
美味しいのにね~
投稿: てん。さんへ | 2009年2月 3日 (火) 07時39分