« *ベアホリック* | トップページ | カジュアルなフレンチ »

2009年3月18日 (水)

春の和小物

P1030565今日の関東は暑いくらいのお天気でした。
こんな日にミルフィーユのレッスンでしたが、パイ生地を手早く伸ばしていただき、みなさん上手に出来ました。
サクサクのパイは美味しいですよね。
受講された方は是非ご自宅でもチャレンジしてくださいネ。

連日お菓子教室が続いておりまして、更新が滞りがち
お出かけもご無沙汰でネタ切れですので、ちょっと手持ちの雑貨をご紹介させていただきます。

関西に住んでいたころ、京都で買った手鏡&つげの櫛。
春になるとお出かけのときにバッグにしのばせます。

P1030566もう10年以上愛用しています。
春しか使わないので綺麗。

P1030563梅の包みボタンがついた小物入れは、リチャードくんのママに送ろうかな、と思って買ったのですが…
開け方がちょっとわかりにくいので却下。自分のものに。

P1030564梅ボタンを外して、金具にスライドさせて開くのですが、「高齢のママには分からないだろう」と、リチャードくん。
年をとるといろんなことが分かりにくくなるのね…

でも、80才近いのにただいまパソコンを習得中。
日本にいる息子たち(リチャードくんの弟も横浜に住んでいる)や、他の州にいる息子&孫たちと頻繁に連絡をとるため。(4人兄弟全員男なの

ほぼ毎日ママとメールのやりとりしています。
よく話があるもんだ。
男ってどの国も基本的にみんなマザコンなのかもね。

でも、お母さんを大切にしている男性は、結婚して何年たっても優しいです。
まわりを見ていてもそう思います。

付き合っているときに優しいのは当たり前なので、
お母さんを大切にしているかどうかで、彼氏の優しさが本物かどうか「見極め」ができると思いますよ~
幸せな未来のために、お嬢さん方はぜひご参考に。

ではまた明日。

|

« *ベアホリック* | トップページ | カジュアルなフレンチ »

コメント

 本当に、今日は暑かったですね~!
 パイ生地にとっては、ちょっと辛い日だったかも?
 それでも、しっかり作れたというのは、さすがだな…と思います。

 手鏡とつげの櫛…いかにも、「和」の美しさ、という感じのものですね。
 春しか使わないとはいえ、10年使っていてこの綺麗さは、すごいと思いますよ。
 もったいなくて、実際の髪の毛をこの櫛で梳かすのは、ちょっと出来ないかも…(笑)。

投稿: mark | 2009年3月18日 (水) 20時10分

今晩は。
春の小物素晴らしいですね~、
日本の技術は優れておりリチャードさんのおかあさんも喜ぶかも!、
リチャードさんファミリーも素晴らしき絆で、お母さんも幸せ者ですね、
そして最高の愛情に包まれて幸せな生活のル・シュクルさん最高!!\(^o^)/。

投稿: IWAちゃん | 2009年3月19日 (木) 18時33分

返信遅くなってすみません。

パイは暖かい日に作るのは大変ですよね。
この時期、寒かったり暑いくらいの日もあったり。

つげの櫛。日本の心ですよね。
和小物を持つと「やまとなでしこ」の気分です。

投稿: markさんへ | 2009年3月25日 (水) 19時43分

返信遅くなってすみません。

リチャードくんのママも和小物が大好きなんです。
ピンク色やキティちゃん。好みが似ているので、私が気に入ったものを送ると間違いなく喜んで下さいます。

投稿: IWAちゃんへ | 2009年3月25日 (水) 19時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« *ベアホリック* | トップページ | カジュアルなフレンチ »