« *いちご寒天ゼリー* | トップページ | 塩キャラメルキャンディクッキー »

2009年4月12日 (日)

基礎レッスン追加のお知らせ

昨日の記事を間違って削除してしまいました~
とんだうっかり八兵衛でございます…
気を取り直して、今日のレッスン写真を加えて再度更新いたします。

P1030814_2基礎メニューは、パンナコッタいちごソース添え&キャンディクッキーです。
ご試食はワイングラスで。紅茶はルピシアのいちご。

P1030582レッスンでは、ジュレカップでお作りいただきます。(直径7.5×H7)…4個
いちごソースには少量ゼラチンを入れていますので、持ち帰りの際に多少傾傾いても大丈夫です。

P1030798キャンディクッキーは、毎年とても人気があります。
光にかざすとキラキラしてステンドグラスのよう。
クッキー型はいろいろな種類をご用意していますので、好きな形のキャンディクッキーをお作りいただけます。

クッキーだけ綺麗に食べて、あとでゆっくりキャンディーを食べてもよし。両方バリバリッと食べてもよし。
見た目もカワイイし、ちょっとした手土産にも喜ばれると思います。

P1030808今日のレッスン風景です。
生地が冷たいうちに手早く型抜きをして天板に並べます。
今日は真夏のようなお天気でしたので、4月ですが冷房を入れました。
ご試食の際に消し忘れておりました。
皆さん、寒かったかな???

基礎クラスは全日程満席でしたが、リクエストにお答えして日程を追加いたしました。
追加日程は1つだけです。
参加ご希望の方はぜひお問い合わせくださいませ。

 4月23日(木)14:00~(2時間程度)
 川崎市麻生区 小田急沿線(最寄り駅より徒歩7分)
 le-sucre@hotmail.co.jp

4月日程はこちら
(ベーシックなキャンディクッキーの写真もご覧いただけます)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

P1030793一昨日のレッスンに参加してくださったAさんから、和楽紅屋の生どらをいただきました。
手前はキャラメルサレ(塩キャラメルクリーム)、奥はタタン(リンゴ&くるみのクリーム)。
あんこも入っていて和洋折衷。
さすがは辻口シェフ。おいしゅうございました。
Aさん、ありがとうございました。

|

« *いちご寒天ゼリー* | トップページ | 塩キャラメルキャンディクッキー »