*マカロンレッスンについて*
5月の応用②は、マカロンとダックワーズのレッスン。
マカロンレッスンは毎年とても人気があり、今月もすぐに満席になってしまいました。*急なキャンセルにより、9(土)10時~空席がひとつできました。参加ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
再度満席になりました。ありがとうございます。次回マカロンレッスンは8月(動物マカロン講習会)です。 le-sucre@hotmail.co.jp
ブラックココア、いちご、宇治抹茶、きなこ。
4種類のうちどれかをお作りいただき、シェアして10個お持ち帰りいただきます。
サイドメニューのダックワーズがバタークリームなので、マカロンはガナッシュです。
すべて自然色のパステルカラーマカロン。
ピンク色はいちごパウダーを使っています。今年のラッピングは個別包装です。
マカロン専用の小さな袋でホワイトラインが入っているものを選びました。(黒もありました)
マカロンを入れてシーラー機で密封します。
買ったみたい~(自画自賛)
クリアケースに入れてお持ち帰り。
このケースのサイズは、16×11×H7です。
ケースを入れる袋はご持参くださいませ。
昨年8月に開催した、動物マカロン講習会も大盛況でした。
今年に入ってからも多々お問い合わせをいただき、嬉しい限りです。
今年の8月も、リクエストにお答えして開催を予定しています。
8月前半を予定していますが、日程はまだ未定です。
ご希望の方は、お早めにお問い合わせくださいませ。
(平日または土日の希望も添えてください)
小田急沿線(最寄り駅より徒歩7分)
川崎市麻生区
le-suce@hotmail.co.jp
5月空席案内はこちら。
6月、7月も募集中です。
9月以降の受付は、6月1日~といたします。 修了生のみなさまへ。
6月単発開催は未定です…。
もうしばらくお待ちくださいませ。 サイドバーのお菓子アルバム&お菓子雑貨に写真を追加いたしましたのでご覧下さいませ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お帰り~





×5って感じ~


いっぱい食べてのんびりしてきたのね~
良い事よ~
私もココの所、食べてばかりで
会うときまでになんとかしないと~
マカロン。美味しそう!!!
すご~い、ブラックココアって何だか炭?って色だね~。
抹茶にきな粉。和テイストもいいね
投稿: てん。 | 2009年5月 5日 (火) 20時27分
実家って危険よね~


ついつい食べ過ぎてしまうわ。
父にギャル曽根みたいに痩せの大食い(なぜ?)と言われ、母や姉にはまた太った(これが正解)と言われたわ。
父の目っていったい…
和マカロンも美味しいよ~
投稿: てん。さんへ | 2009年5月 6日 (水) 00時17分
麗ちゃんという駅ビルのお好み焼きやさんもおいしかったけど、
みっちゃんが有名だったのですね。
広島、大好きです。
それにしても、マカロン、ほんとに商品みたい。なかなかああいうおいしさにめぐり合えません。売ってほしいよ~~
投稿: つぼみ | 2009年5月 6日 (水) 21時19分
ル・シュクルさん、おひさでありますっ!
お元気でしたか~?
実家のご両親、喜ばれたでしょうね~。牡丹餅美味しそうだな!何個でもいけそうー!
随分ご無沙汰してました…
というか、帰省されてたんですね
大和ミュージアムは、一回行ってみたいと思いながら、まだ行ってないな~。
おぉ!お好み焼きのみっちゃん!ひゃぁ~懐かしいっ!!学生の頃、食べてたでありますっ
投稿: たまちゃん! | 2009年5月 6日 (水) 21時29分
広島のお好み焼き、ガイドブックに乗ってる有名店舗より、おばちゃんが一人でやってる小さなお店の方が美味しかったりします。
実はみっちゃんも昔の方が美味しかったように思うのですが、私の舌が肥えたのかも?ついでも体も肥えたわよ~
マカロン作りはお天気にも左右されて難しいです。明日も頑張りまーす。
投稿: つぼみさんへ | 2009年5月 8日 (金) 15時28分
お久しぶりです。
)

尾道上空も通過しましたよ~(たぶん
お好み焼き、おいしいよね。黒もみまんも美味しかったよ。地元だと買う機会があまりないけどおすすめでーす。
牡丹餅、いっぱい食べました。
実家って危険だわ…
投稿: たまちゃん!へ | 2009年5月 8日 (金) 15時32分