ピエールマルコリーニ★羽田空港限定★
ピエールマルコリーニ羽田空港限定のダックワーズです。
ベビーピンクの缶がとってもキュート。(缶目当て)
一個だけ食べて、中身は広島の姉へお土産に。
案の定、ピエールマルコリーニと言っても…
「ふ~ん、有名なん??」
。°。°。°。°。°。°。°。°
航空券に(勝手に)ついている宿泊券で、広島市内に一泊しました。
リムジンが到着するターミナルとホテルまでは、歩いて20分くらい。
途中、広島の繁華街(八丁堀&新天地)を通るので、電話で新天地みっちゃんのお好み焼きを注文し、テイクアウト。
みっちゃんは広島ではとても人気のお好み焼き屋さんで店舗もたくさんありますが、新天地は元祖で、他店のみっちゃんとはチェーンではなく味も違うとか。新天地みっちゃん。知らない間に改装して綺麗になってたので、あやうく通り過ぎるところでした。
大阪と比較されることが多いですが、双方別の食べ物って感じでどちらも美味しいです。
大阪のおススメは、冨紗家(ふさや)。
とんとん焼き、また食べたいなあ~
翌朝、広島市内に住む姉とホテルで朝食を取り、一緒に実家に帰りました。
大阪の兄もいたら全員揃ったのに。ちょっぴり残念
実家に着いたら、母が牡丹餅を作ってくれていました。
毎回リクエストするのですが、今回は頼み忘れていたのに作ってくれていました。
いくつになっても母にとっては子供なのね。
実家では和食三昧。
ご近所から届いた釣りたての魚(チヌとハゲ)をさばいて刺身にしたり(母が)、鯛を焼いたり(母が)、ちらし寿司や天ぷらを作ったり。(母が)
上げ膳据え膳でございました~
やっぱり和食っていいですね。
普段、いかにリチャードくんに合わせた食事をしているかよ~く分かりました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
明日あさってはお天気が下り坂のようですね。
7日からはお教室も始まるし、掃除や整理整頓をしたいと思っています。
レッスン再開1週間は、基礎のシュー&エクレアレッスンと応用②のマカロンレッスンが続きます。
今年のマカロンは、抹茶、いちご、ブラックココア、きなこの4種類です。
ラッピングもしますので、お店のような仕上がりになりますよ~
次回は、マカロンレッスンの詳細をお知らせいたします。
ではまた明日。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お帰りなさい

ですね
上げ膳据え膳っていい響き
お母様はお料理お上手なのですね。牡丹餅も美味しそう
リチャード君に合わせてお料理しているところは、やはり大和撫子
投稿: Bleuet | 2009年5月 4日 (月) 19時43分
ピエールマルコニーリ…地方に住んでいる人にとっては、東京の有名点は、さっぱりですよ~!
辛うじて、ジャンポールエヴァンを覚えたくらいなので、私も「有名なお店?」という感じになってしまいそうです。
羽田空港限定の商品…ということは、手に入れるには飛行機に乗らなければならない…それだけでも、貴重品だと思いますけれどね。
広島焼き、ぼた餅、どちらも美味しそうです~!
ソースがかかっているのに、更に自分で追加するためのソースも置いてあるのですね。
なかなか、面白そうです。
投稿: mark | 2009年5月 4日 (月) 20時17分
実家で充電してきました。

)がいる生活はラクですね~
母は料理上手ですが、私はさっぱりです。
牡丹餅は盛り付けがイマイチですが、お味は最高でしたよ~
料理人(母
投稿: Bleuetさんへ | 2009年5月 5日 (火) 18時26分
ピエールマルコリーニはベルギーの有名ショコラティエで、東京と名古屋に店舗があります。
羽田空港には飛行機利用だけでなくお買い物やランチに行くマダムも多いようですよ~
お好み焼きは広島も大阪もどちらも美味しいです。
投稿: markさんへ | 2009年5月 5日 (火) 18時30分