« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月31日 (金)

ルバーブとブルーベリーのタルト

P1040747 P1040750 おととい収穫したブルーベリーを入れて、ルバーブのタルトを作りました
サブレ生地、ルバーブコンフィチュール、クレームダマンド、シュトロイゼル(もちろんパーツは全て手作り)を乗せて約1時間焼成。
おいしいタルトの出来上がり
周りに粉砂糖をふるって完成。
かなりカロリー高いです

差し上げたどうぶつマカロンは大絶賛でした~
喜んでいただけて嬉しいです。

明日からまた5日間、どうぶつマカロン講習会です。
そのあとは、夏休み。
腱鞘炎がまだ治っていないので、のんびり手を休ませようと思ってます

| | コメント (4)

2009年7月30日 (木)

休園日だけど…♪

P1040725

今日&明日は久しぶりの連休です。
マカロン動物園は休園だというのに、午前中せっせとマカロン作り。
今日はカラッと晴れて、表面は15分で乾きました~
ピエも綺麗に出て、お顔もツルンと焼けました。

P1040726

以前、お隣にマカロン(普通の丸いのを)差し上げたら、お子さんたちが大喜び。
「また作って~、お姉さん」(お姉さんだなんて子供って正直ね
と言われていたのに、忙しくてあれから数ヶ月。
今回はどうぶつの形って内緒なんだけど、反応やいかに??
2人姉妹なので、ケンカにならないように同じものを2セット。

P1040727

まつげパーマ(個人宅)にも以前丸いマカロンを差し上げたときに、
「また作ってきて~
と言われたので、明日持って行きます。
どうぶつの形、喜んでくれるといいな。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

昨日の午後、友人(神戸在住)とそのお姉さん(千葉在住)、私の3人で、ブルーベリー狩りに行きました。
私の住む川崎市麻生区は新しい街ですが、自然もまだ残っていて、周辺にブルーベリー農園がいくつかあります。
昨日はいつも行く農園が臨時休園で、別の農園へ。
ここが超穴場

P1040718_2

入園無料、無料食べ放題、時間制限なし、持ち帰り100g150円、と条件はいつも行く農園と同じですが、20~30人までの完全予約制で、すいていてゆったり楽しめます
ブルーベリー狩りが始めての友人は大興奮でした

P1040722

30種類くらい植えてありますので、木によって味が違います。
味見して気に入った木のブルーベリーを食べながら摘みました。
3パック分(1キロちょっと)収穫。
帰り道、一時停止のときに、ばったり会った生徒さんに1パック差し上げました

P1040721

遠方から友人が来ると、駅へ送りがてら近所の有名パン屋さん、ブーランジェリー メゾンユキにお連れします。
久しぶりに行ったら、新作が出ていました。
スクエア形のシナモンカフェオレクリーム入りあんぱん。
こんなスタイリッシュなあんぱんがあるなんて!
とても美味しかったです

そして。
コンビニでこんなものを見つけました

P1040728

横浜港開港150年記念のキットカット、塩&キャラメル味。
神奈川県限定だそうですよ~

| | コメント (12)

2009年7月29日 (水)

マカロン講習会2日目♪

P1040706

今日はどうぶつマカロン講習会、2日め
またまた皆さんの作品をご紹介いたしまーす。

P1040710

↑東京都杉並区のSさんの作品です。
たいへんよく出来ました
なんてキュートなウサギさんなんでしょう!
カエルもクマもとってもかわいくできました

P1040711

↑川崎市多摩区Kさんの作品です。
茶色いクマさん、かわいいですね~
カエルさんも茶色で一個作ってもらいました。
コアラもいますね~
たいへんよく出来ました

P1040712

↑福島県から参加してくださったTさんの作品です。
ウサギさんがたくさんいます
和みますね~
たいへんよく出来ました
遠方からのご参加、ありがとうございました!!

P1040714福島名産の桃ジャムとカエルクッキーをいただきました。
ありがとうございました
横浜でお買い物をして帰るとのことでしたので、今頃は福島に向かっているころでしょうか。
機会がありましたら、ぜひまたお越しくださいませ

P1040713そして。
東京都町田市Tさんの作品です。
カエルさんがたくさんいます。
他の生徒さんから、「カエルの達人」と絶賛されていました~
お顔がとっても癒し系の美人カエルです
水色水玉模様のカップに入れると、ピッタリな感じ。
たいへんよく出来ました

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

昨日は、マカロン講習会のあと、夕方から吹きガラス教室へ。
そして今日の講習会のあとは、神戸から遊びに来た友人とブルーベリー狩りへ。
今週もアクティブです!!
また後日、報告いたしますネ

空席募集のどうぶつマカロンは満席になりました。
8月~9月のお菓子教室日程はコチラ(←クリックして下さい)
お問い合わせ、お申込みは、
  le-sucre@hotmail.co.jp
メールタイトルは、「お菓子教室について」でお願いします。

| | コメント (2)

2009年7月28日 (火)

マカロン動物園2009本日開園♪

マカロン動物園、園長のル・シュクルです。
どうぶつマカロン講習会がいよいよ始まりました~
今日は、川崎市内の方、都内杉並区の方、千葉県浦安の方、といろいろな地域から集まってくださいました。
明日は、福島県からご参加の方も。
8月5日までの期間中、皆さまにお会いできることがとても楽しみです

今日の生徒さんの作品を一挙ご紹介

P1040691

P1040688P1040689 

P1040692

P1040679

P1040682皆さん、とっても上手にできました
かわいそうで食べられないかも…、とおっしゃっていましたが、
もう皆さんのお腹の中かしら~???

ご参加の方は保冷材をお忘れなく。
お箱サイズは、24×12×H5ですので、保冷バッグやトートバッグなどの大きさの目安にしてください。(お土産は2箱分です)

どうぶつマカロン講習会(←詳細クリック)は、8月5日(水)10時~のみ空席が1つございます*満席になりました
場所は、神奈川県川崎市麻生区。小田急沿線です。
参加ご希望の方は、
住所、お名前、電話番号を添えて、お申込みくださいませ。
詳細は返信メールにてお知らせいたします。
 le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (0)

2009年7月24日 (金)

ジェラテリア*GROM(グロム)

P1040659 P1040664
話題のジェラテリア、GROMに行ってきました。
新宿に用事があったので、ついでに寄ったのですが、運よく並ばずに買えました
ピスタチオとコーヒーをチョイス。
行かなきゃソンソン、ってくらい美味しいです
今度は、レモンやラズベリーなど爽やか系のものを食べてみようと思います。
食べていると、次から次へとお客さんがやってきて、あっという間に行列が!
土日はすごいのでしょうね~

今日のお出かけは午後から。
2時から日比谷で観劇なので、新宿滞在は20分くらい。
GROMは大行列覚悟のダメもとで寄ったので、ほんとラッキーでした

P1040666

日比谷シアタークリエで公演中の舞台、異人たちとの夏を観ました。
椎名桔平さんや内田有紀さんが出演されています。
今回も誰かのファンというわけではなく、あらすじも知らず行ったのですが、とても良かったです。
椎名桔平さんは、なんとなーく(なんとなくですよ)私の兄に似ているのです。
実物を知ってる人からはブーイングの嵐かもですが
ちょっと膨張気味ですので、痩せたら似てると思います~
内田有紀さんの顔は、このくらいでした。→

今回も最前列センター。
シアタークリエとは合性が良いです

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

お菓子教室もあと1週間ちょっとで夏休みに入ります。
お待ち兼ねの どうぶつマカロン講習会は、来週火曜日からスタートです。
そのスタート初日(7月28日)に空席が出来ました。
参加ご希望の方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
詳細はコチラ
 le-sucre@hotmail.co.jp

キャンセル規定は9月1日より変更となります。
4月1日改訂版の教室案内にてお知らせ済ですが、差し替えていない生徒さんがいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。

| | コメント (2)

2009年7月22日 (水)

地球ゴージャス★星の大地に降る涙

P1040630_2赤坂ACTシアターで公演中の舞台、星の大地に降る涙を観に行きました。
地球ゴージャスの岸谷五朗さん、寺脇康文さん、女優の木村佳乃さん、若手俳優人気ナンバー1の三浦春馬くんが出演されています。

特に誰かのファンというわけではないのですが、
生の三浦春馬くんを見てみたいな~、と思いまして
カッコイイし、声もいいし、歌も上手でした。
1990年生まれだそう。
リチャードくんと結婚した年ですから、あのくらいの息子がいてもおかしくないのね
笑える場面も多々ありましたが、反戦テーマなので、結構重い話だったりします

P1040626

TBSのある赤坂サカス内にシアターがあります。
お店やイベントブースなどがあって賑やか。

P1040627

人気の記念撮影スポットです

P1040625

オープン当初は大行列だったドミニク・サブロンですが、並ばずに買えるようになりました

P1040633

ここのパンは何でも美味しいです

今月はもうひとつ舞台観劇の予定があります。
楽しみがたくさん待ってるっていいことですネ。

お菓子教室日程はコチラ
お問い合わせはお気軽に
 le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (4)

2009年7月16日 (木)

カフェ ドゥ マゴ パリ祭2009

P1040554 P1040552_3 今日の私もアクティブです
午前中は基礎クラスのお菓子教室。
6名さまご参加いただきました
韓国出身のRさんのおかげで、韓流や整形話や国際結婚の話など。
おおいに盛り上がりました

お昼は明太子スパを作って食べて、お洗濯をして(最近は午後洗濯してます)、渋谷へ
Bunkamuraカフェ・ドゥ・マゴで開催中のパリ祭に行って来ました。
今年で3回目の開催。
規模は小さいですが、アコーディオンなどの生演奏もあり、結構楽しいです

P1040551六角形や三角の素敵なカード類は、パリ市内のステーショナリーショップのオリジナル。
思わず衝動買いしてしまいましたが、
帰宅後、毎日覗いてるフランス雑貨HPを見てみると、同じ物がなんと半額で販売されていました
これも人生勉強ですね…。
それにしてもクヤシイですっ!(byザブングル加藤

P1040560こちらは日本製のカードたち。
食べられなくても食べ物関連だと素通りできません。。
フランスパンがリアルでかわいいです。

P1040547Bunkamuraは東急百貨店本店の隣。
松濤美術館方面に歩くと、メゾン・ド・マニーがあります。
ガラスピッチャーを購入しました。
明日からお菓子教室で使いますので、またご紹介しますネ

P1040555ここまで来たら、VIRON(ヴィロン)にも寄らないと。
美味しそうなパンを買ったので、今夜はワインとフランスチーズとサラダで簡単ディナー

あらら。リチャードくんが帰ってきちゃいました!!
サラダを作らなくては。
ではまた

お菓子教室8、9月日程を更新しました。(どうぶつマカロンに空席が出来ました)
詳細はコチラ

| | コメント (4)

2009年7月12日 (日)

8月9月お菓子教室*空席案内*(9月7日更新)

ル・シュクルお菓子教室からのお知らせです。
どうぶつマカロンに空席ができました。(7月28日&8月5日に各1席)←満席になりました
文末に、メールアドレスを記載しています。
お問い合わせはお気軽に

●7月28日~7月29日 … どうぶつマカロン講習会
●8月 1日~8月 5日 … どうぶつマカロン講習会

8月 6日~8月17日 … 夏休み
8月18日~9月16日 … 9月メニューのレッスン
●9月17日~9月30日 … 夏休み


お休み中もお問い合わせを受付けますが、返信は遅れるかもしれません。
予めご了承くださいませ。

空席案内です。
レッスンは全て10時~です。

P1000359●どうぶつマカロン講習会(定員4名さま)4500円
7月28日(火)空席1
7月29日(水)満席
8月 1日(土)満席
8月 2日(日)満席 
8月 3日(月)満席
8月 4日(火)満席
8月 5日(水)満席

Photo●ジュエル(定員6名さま)
基礎メニュー…3500円
*ヨーグルト風味のムース。クラッシュゼリーで宝石のように仕上げましょう。
ベビーピンクのムースがとってもキュートで私のお気に入りケーキです。(5号サイズ)
8月29日(土)満席
9月 7日(月)満席
9月 9日(水)満席
9月10日(木)空席2
*定員5→6名さまに変更いたしました

P1010407

●ムース・オ・マンゴー(定員5名さま)
応用①…4000円
*マンゴーの王様アルフォンソマンゴーのムース。トップのデコレーションは若干変更の予定です。(5号サイズ)
8月22日(土)満席
9月 1日(火)満席
9月 4日(金)満席
9月11日(金)空席1
9月13日(日)満席
9月15日(火)満席

P1010367

P1010371

●蜂蜜ムース(定員4~5名さま)…日程によって定員数が違います
応用②…4500円
*百花蜜のムースと洋梨を合わせたムースです。トップのデコレーションは若干変更の予定です。エディブルフラワーは仕入れ時によって変わります。
蜂の巣チョコもお作りいただきます。(6号)
8月26日(水)満席
8月27日(木)満席
8月28日(金)満席
8月30日(日)満席
9月 2日(水)空席2
9月 3日(木)満席
9月 5日(土)満席
9月 8日(火)空席1
9月14日(月)満席
9月16日(水)満席

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

※レッスンは全て10時~です。
 神奈川県川崎市麻生区(小田急線沿線)
 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り容器(箱)、保冷材
 講習料は、レシピ代、材料費、ご試食、すべて込みの価格です
  (釣銭のないようご用意くださいませ)
 le-sucre@hotmail.co.jp

お問い合わせ、ご予約、お待ちしてます

| | コメント (0)

2009年7月11日 (土)

ラブリーレアチーズ♪

P1040505_2

P1040502_2蒸し暑いですね~
こんな日は酸味のある物が欲しくなりますよね。
午後からおやつ用にレアチーズケーキを作りました~
今月のフロマージュの配合とほぼ一緒ですが、こちらはほんのりヨーグルト風味。
酸味がきいているので、真夏でもあっさり食べられそうです
苺ジャムでハートの模様に
ラブリーなレアチーズケーキになりました。
工程が少ないので、フロマージュよりも手軽にお作りいただけそうです。
来年のフロマージュはこちらに変更を予定していますがいかがでしょうか???

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

今日の午前中は、基礎メニューのレモン&オレンジクグロフのレッスンでした。
1ボールで作れるお菓子なので、簡単
手作りお菓子は簡単なのが良いですよね~

P1040482本日は6名さまご参加。
神奈川県内各地からと千葉県からも。
皆さん、いつもありがとうございます

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

9月日程は、次回のUPとさせていただきます。
お問い合わせはお気軽に~
 le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (0)

2009年7月 9日 (木)

ケーキピックいろいろ♪

P1040481ケーキの名わき役、ピックたち。
食べられないけど、存在感は絶大です。
ピックを飾るだけで、手作りケーキも買ってきたみたいに見えるから不思議
お気に入りはハニーベア。
9月のはちみつムースで登場します。
はちみつムースは少しだけデコレーションが変わりますので、お楽しみに~

P1040472先日ご紹介したフロマージュもピックが違うだけでイメージが変わりますネ~

P1040477昨日の生徒さんたちの作品です
ゴールドやブラックのピックは大人っぽいイメージで、ピンクハートはラブリー

昨日、今日、明日、とフロマージュのレッスンが続きます。
給食で食べたKIRIがダメだったので、それ以来KIRIを食べていなかったKさんも、これは「美味しいからOK」と。
わ~、とっても大感激です

15(水)10時~空席が1つございます。
ご希望の方は、お問い合わせくださいませ。
ありがとうございます。満席になりました♪
 le-sucre@hotmail.co.jp

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

今夏のル・シュクルお菓子教室は、
8月中旬と9月下旬に分けて、2回夏休みをとらせていただきます

9月メニューは、8月下旬~9月中旬の開催となります。
8月は通常レッスンはありませんが、単発講習会(どうぶつマカロン)を開催いたします。

9月メニューは満席日程も増えて参りましたので、次回は8月~9月開催の9月メニュー空席案内をUPいたしまーす

| | コメント (2)

2009年7月 4日 (土)

フロマージュ♪

P1040447今日はフロマージュのレッスンでした。
KIRIをたくさん使ってコクのあるレアチーズケーキを作ります。
器は、白金台のトランスパランスのもの。
素敵なギリシャガラス器がセンス良くディスプレイされているお店です。

P1040454 P1040457
生徒さんたちの作品です
上面は、アプリコットジャム(裏ごしたもの)で矢羽模様にしています。
皆さん、とっても上手に出来ました

P1040452今日は5名さまご参加でしたので、2テーブルに分かれてティータイムの時間を過ごしていただきました。
隣同士ですし、狭いので、お喋りに支障はございません~

生徒さんにも好評だったようで嬉しいです。
リチャードくんにも大好評でした

7月空席日程はコチラ
お問い合わせ先
   le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (2)

2009年7月 3日 (金)

ティーテーブル

P1040439昨日のレッスンは、基礎メニューのクグロフ。
レモン&オレンジの爽やかな焼菓子。
バターケーキがこんなにふんわり軽くできるなんて!と生徒さんから歓声。
アイシング濃度は好みで。
私はちょっと緩めに。

P1040440生徒さんの作品です。
上の方で止めたい場合は、少し固めのアイシングに。
こちらもキュートですネ

6(月)10時~と、11(土)14時~に空席がございます。
簡単で美味しい焼菓子は、おもてなしや手土産にもぴったり。
受講ご希望の方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
 le-sucre@hotmail.co.jp

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

吉祥寺で購入したティーテーブルが今日の午後届きました。

P1040442両端のラウンドテーブル×2です。
中央のテーブルは、エクステンションを縮めて4人用にしました。
ご予約6名さまの場合は、2名さまにティーテーブルをお使いいただきます。

大きさも形も探していたイメージのものと近かったのと、在庫限りで廃盤とのことだったので、思い切って2つ購入しました。

ちょっと喫茶店ぽくなった我が家です。
リチャードくんの反応が楽しみ!
早く帰ってこないかな~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

明日は、フロマージュのレッスンです。
皆さんの作品とレッスンの様子をご紹介させていただく予定です。

| | コメント (4)

2009年7月 1日 (水)

丸ビルランチ♪

P1040434

今日の東京はどんより曇り空。
丸ビルは駅と連結してるので、雨が降っても安心。
友人とランチをしてきました。
36Fなので、晴れた日はもっと眺望が良いのでしょうが、私にはこれくらいで充分。(高いところがちょっと苦手

P1040431前菜のサーモンマリネ。
ボリュームがあって嬉しいけど、もうちょっと酸味が欲しいかな~

P1040432メインはマグロ。
美味しかったです。

P1040433デザートは…ちょっと残しちゃいました
パン&コーヒーがついて2100円。
丸の内の高層レストランでこの価格は破格の安さ。
高いところOKの方は、ご予約はガラス窓の角席をお願いしましょう~

丸ビル&新丸ビルをウロウロして、大丸百貨店に移動。
地下でつながっているので、地上に出ずに移動できるのは魅力ですが、東京駅地下はいまだに軽~く迷います。
今日は、毎回東京駅を利用してる友人が一緒だったので、ラクラク移動。

P1040436大丸の都路里で、久しぶりに白玉パフェを食べました。
琴の音色が心地よいです

このあと私は用事があり、友人と別れて吉祥寺に移動。
注文していたある商品の支払いと配送手続きをしてきました。
お教室を素敵にするためのものです~
3日午後届きますのでお楽しみに

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

3日のシブースト空席2つは無事満席になりました。
ご予約ありがとうございました。
明日からお菓子教室は10日間連続で稼動します。
できるだけ多くの生徒さんの作品&レッスンの様子をUPしていきますので、
また遊びにきてくださいネ。
吹きガラス教室の様子もUPしていきます♪

*7月7日(火)10時~、シブーストに空席が出来ました。
詳細は7月日程をご覧くださいませ。

●7月日程はコチラ
●お問い合わせ先
  le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (4)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »