丸ビルランチ♪
今日の東京はどんより曇り空。
丸ビルは駅と連結してるので、雨が降っても安心。
友人とランチをしてきました。
36Fなので、晴れた日はもっと眺望が良いのでしょうが、私にはこれくらいで充分。(高いところがちょっと苦手)
前菜のサーモンマリネ。
ボリュームがあって嬉しいけど、もうちょっと酸味が欲しいかな~メインはマグロ。
美味しかったです。デザートは…ちょっと残しちゃいました
パン&コーヒーがついて2100円。
丸の内の高層レストランでこの価格は破格の安さ。
高いところOKの方は、ご予約はガラス窓の角席をお願いしましょう~
丸ビル&新丸ビルをウロウロして、大丸百貨店に移動。
地下でつながっているので、地上に出ずに移動できるのは魅力ですが、東京駅地下はいまだに軽~く迷います。
今日は、毎回東京駅を利用してる友人が一緒だったので、ラクラク移動。大丸の都路里で、久しぶりに白玉パフェを食べました。
琴の音色が心地よいです
このあと私は用事があり、友人と別れて吉祥寺に移動。
注文していたある商品の支払いと配送手続きをしてきました。
お教室を素敵にするためのものです~
3日午後届きますのでお楽しみに
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
3日のシブースト空席2つは無事満席になりました。
ご予約ありがとうございました。
明日からお菓子教室は10日間連続で稼動します。
できるだけ多くの生徒さんの作品&レッスンの様子をUPしていきますので、
また遊びにきてくださいネ。
吹きガラス教室の様子もUPしていきます♪
*7月7日(火)10時~、シブーストに空席が出来ました。
詳細は7月日程をご覧くださいませ。
●7月日程はコチラ
●お問い合わせ先
le-sucre@hotmail.co.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京駅付近のグルメ情報はうれしいです!
今度いくぞ~、って元気になっちゃう。
でも、デザート残すなんて・・・まずいの?^_^;
吹きガラスの様子も楽しみです。
青田典子的女性が吹いてる顔とか・・・出るのかな~。
投稿: つぼみ | 2009年7月 2日 (木) 21時23分
36Fは怖いよ~


車がチョロQみたいだったし。
デザートは美味しくなかったんです。
なので都路里で仕切りなおし。レストランって料理は美味しくてもデザートがイマイチのとこが多いのよね
青田典子。
(別人28号よ~)
そんな嬉しいこと言われたこともあったっけ?
吹きガラス、頑張るぞー!!
投稿: つぼみさんへ | 2009年7月 2日 (木) 21時57分
私も地下は苦手よ~
ちなみに、東京駅構内も苦手なの~。
ランチもパフェも美味しそう♪
吹きガラス。楽しそうね

私もガラスのお稽古って気になる~。
いつかステンドグラスも習いたいと思いつつ。。。大学生の頃の体験以来行ってない~
投稿: てん。 | 2009年7月 3日 (金) 10時42分
ランチは普通かな~
今度丸ビルに行ったらヒロかモナリザに行くわ
ステンドグラスも綺麗よね~

昔、体験レッスンに行ったけど私には向いてないみたい。
じ~っと座ったまま何か作ったりやったりする習い事って、全滅よ。
投稿: てん。さんへ | 2009年7月 3日 (金) 19時05分