ティーカップのシャンデリア♪
アンティークのティーカップやお菓子の型、小さなワイングラス、ガラスパーツなどを組み合わせて作られた小ぶりのシャンデリア
ガラスパーツは全て透明で、色ガラスが使われていないタイプは稀なのだそう。
カップのカッティングも綺麗。
イギリスアンティークの家具&お菓子教室の我が家にピッタリ
お菓子教室と、趣味の吹きガラス。どちらも私の愛する世界で、私のために作られたよう
来週届きます!!
↑グリーンのガラスパーツ付き4個カップ。
カッティングがないシンプルな透明ティーカップ。
こちらはカジュアルなお部屋にも合いそうです。
こちらは12個カップでかなり大きくてゴージャスです!
私は6個カップのが欲しかったのですが、グリーンのものしかなく、透明で6個タイプが今後入荷するかは店側も全くわからないのだとか
たった一人の職人さん(フランス人とイギリス人のハーフ)が、アンティークパーツを集めてから作成するそうで、ひとつとして同じ物はないのだそうです。
Foundは都立大学の近くです。
●8月9月お菓子教室日程はコチラ(クリックしてね)
●お問い合わせはお気軽に
le-sucre@hotmail.co.jp
タイトルは、「お菓子教室について」でお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「来週届きます!!」って‥ もう購入済みなのね~


さすが、ル・シュクルさん
ひとつとして同じ物はないって、魅力だわ~
同じ物を他人は持ってない いや、持てない‥ う~ん ステキ
投稿: のん | 2009年8月12日 (水) 18時25分
はい
購入済です
って感じで一目惚れ
でした。

こういうのって好みが分かれそうだけど、私にとってはお宝発見
今の家には付ける場所がないので、将来のマイホームに飾る予定です
投稿: のんさんへ | 2009年8月12日 (水) 22時14分
はじめまして!chumeiと申します。
素敵なアンティークのティーコージーを探していて、NETサーフィンでたどりつきました。
こちらの記事を見てから、ティーカップ・シャンデリアがずっと気になっていたんです。素敵ですね~。
もうご存知だと思いますが、10月30日から、アーティストご本人がいらして展示会があるらしいので、私もFoundに見に行ってみようと思います。
http://www.foundltd.com/news/index.html#20091030
投稿: chumei | 2009年10月12日 (月) 12時43分
きゃー、素敵な情報をありがとうございます!!
ぜひもう一つ購入したいところですが、ちょっとムリかなあ~
目の保養に見に行くだけでも良いかな。
お菓子のバッグを持ってたら、きっと私ですよ~
Foundで見かけたらお声かけてくださいね
投稿: chumeiさんへ | 2009年10月13日 (火) 21時03分