« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月30日 (水)

ボストン里帰り⑥(ケープコッドのB&B)

P1050953_2
P1050944ボストン名物、ロブスター&クラムチャウダー。
ほっぺたが落ちるほど美味しかったです
ハーバー沿いのテラス席で気分は最高
コップがガラス瓶!

P1050951これも名物のクラブハウスサンド。
リチャードくん、半分でギブアップ!

P1050949

ママさんは白身魚。やはり半分でギブアップ。

一般のアメリカ人は完食してデザート(これも巨大)も平らげます!
もうほんとに毎回ビックリするのですが、日本では見たことがないくらい大きな人(横幅が!)がわんさかいます。
わたし華奢?とまたもや勘違い
日本人でメタボに悩んでる人はアメリカに行きましょう~

おいしい食事のあと、ケープコッドのフェルマスという街で一泊しました。
タイトルのB&Bはベッド&ブレックファーストの略。
洋七洋八コンビ、もみじまんじゅ~~のB&Bではありませぬ

P1050921

P1050977

P1050925

天蓋つきのベッドはお姫様になった気分でした
アラフォーだけど~

P1050972
P1050965アンティークなインテリアの中でおしゃれな朝食。
なのですが…
卵+生クリームの塩味のアパレイユ&チェダーチーズに、シナモンシュガーをまぶしたリンゴ入りのキッシュ
聞いただけで嫌な予感でしょ?
自信満々(さすがアメリカ人!)でサーブされましたが、かなり微妙でした~
でも雰囲気が良いのと自信満々につられて完食。
フルーツ&ヨーグルトに添えてあった小さなシナモンロールはとても美味しかったです。

P1050989

大西洋の水平線を眺めながら、大型フェリーで約40分。
マーサズ・ヴィニヤード島に行ってきました
日本では無名ですが、有名・著名人の別荘地としてアメリカでは有名なのだそうです。
ジョーズのロケ地にもなったそうです。
ヨーロッパからの観光客も多いようで、イタリア語やスペイン語も聞こえてきました。
とても素敵な島ですので、次回は観光案内をしたいと思います。

ご参考までに島の別荘を一軒ご紹介しまーす

P1050990

約15億円

では次回もお楽しみに

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
 le-sucre@hotmail.co.jp

前回帰省ブログ→
10月空席日程→
ハロウィン講習会について→

| | コメント (6)

2009年9月29日 (火)

*ハロウィン単発講習会のお知らせ*

P1060377

P1060391
P1060402

**ハロウィン単発講習会のお知らせ**

レッスン内容
 ①ハロウィンマフィン
  
パンプキンまたはブラックココアを6個お作りいただきます。
  2種3個=6個お持ち帰りとなります。(個別包装&お箱付き)
  アイシングデコレーションでかわいく仕上げましょう。
  ケーキピックは3種類ご用意します。(パンプキン、ゴースト、魔女)
  ピックはまもなく入荷の予定です。
  (お写真の物とは違いますのご了承くださいませ)

 ②ハロウィンクッキー
  凹凸のあるウィリアムズソノマの型を使用します。
  スプリンクルとアイシングでキュートなクッキーに仕上げましょう。
  (パンプキン、ブラックココア各6枚)

詳細
日時   10月30日(金)、31日(土) 10時~12時半 
定員   各日6名さま
場所   ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区・小田急沿線)
講習費  4000円(ご試食、ラッピング&箱、材料費込み)
持ち物   エプロン、ハンドタオル、筆記具、(カメラ)
ご注意   単発講習会のため、キャンセル不可とさせていただきます。
      (代理の方のご出席可)

特典
ご参加の方に、アメリカで購入したハロウィンのケーキステンシルを一枚差し上げます。
絵柄はお選びできませんのでご了承くださいませ。
P1060369お申込み方法
明日9月30日の午前10時より受付を開始いたします。
お仕事などでその時間、メール・電話不可の方は事前にご相談くださいませ。
 le-sucre@hotmail.co.jp
  プロフィール欄からはniftyメルアド宛に送信可能です。
  会員の方は、携帯へのご連絡も受け付けます。

たくさんのお申込み、お問い合わせをお待ちしております

PS:ウィリアムズソノマのクッキー型をアメリカから若干数ですが取り寄せが可能です。
(1箱5個セット…ゴースト、こうもり、家、かぼちゃ、魔女の帽子)

ご希望の方はお申し込みの際にお知らせくださいませ。
ご購入は明日(30日)単発講習会にお申込み下さった方に限らせていただいきます。
店舗の在庫にもよりますので、入荷枚数は未定です。
価格についてはご希望の方にお知らせいたします。
(セット購入のみの扱いとなります)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

みなさま、ご予約ありがとうございます
10時受付開始と同時にたくさんのお申込みやお問い合わせをいただき、大変嬉しく思います
ご希望により、31日の午後も開催いたします。

おかげさまで、30日・31日午前午後ともに全て満席になりました。
ありがとうございました。
ウィリアムズソノマのクッキー型は完売です。ありがとうございました。

| | コメント (4)

2009年9月28日 (月)

ボストン里帰り⑤(ハロウィン)

P1050661_2
ハロウィン時季のアメリカは、店先がオレンジ色と黒で染まり、街も家もパンプキンやゴーストでいっぱいになります。
この風景はラズベリー狩りをした農園のパンプキンコーナー。

今回は、かわいいハロウィングッズや楽しいディスプレイをご紹介いたします

P1060185
子供用のハロウィンパーティーグッズ。
ランチョンマットにゴーストの絵がついていて、お皿は一枚ずつ絵柄が違うんです。
クモの椅子カバーやコウモリのモビールがキモかわいい
P1060184

仮装衣装もキュート!!
ワニや牛、てんとう虫もありました
私はクモを着てみたい~
P1050785 P1060232

P1060223

チョコレート専門店のディスプレイ。
夜は階段のぼれないかも…
ハロウィンチョコやキャンディがたくさんありました。P1060228_2

P1050631ボストンといえばヤンキーキャンドル。
日本でもハンズや雑貨屋さんで買えますが、本場はキャンドルの種類が多く、関連グッズもたくさん。
P1060175  P1060178

P1060179

前回キャンドルのせいで(お菓子の型もだけど…)重量オーバーに。
空港で荷物を詰め替えるハメになったので、今回は見るだけ
クモの巣だけゲット。

こんなのも売ってました。
一家にお一人いかがでしょうか~
P1050623_2 P1050630_4
そろそろボストンレポに飽きてきましたかー?
まだまだしつこく続くんですけど~
小休憩といたしまして、次回は…
10月30日&31日の単発レッスン詳細をUPいたします。
お楽しみに

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
 le-sucre@hotmail.co.jp

前回帰省ブログはこちら→
10月空席日程はこちら→ 

| | コメント (2)

ボストン里帰り④(ウィリアムズソノマ)

今回は、ウィリアムズソノマのディスプレイ&購入したものなどをご紹介いたします。

P1050791 P1050790

P1050788_2

P1060172 P1060169

P1060171

一日中いたいくらいですが、リチャードくんとママが待ってるので…
足早に店内を2~3周して、大量購入!!
結局、帰国前にもう一回連れて行ってもらいました(いつものことですが

P1060366

入れ子になっているシリコンカップ。
注ぎ口を曲げられるので液体を流すときに便利そう。
耐熱254℃【華氏490】
シリコンの刷毛は別の場所で購入。

P1060373_2
かぼちゃのパウンド型。
大きめなので使うかどうか…??
でもかわいいので、自宅用に1個だけ購入。

P1060362

シリコンのハロウィンカップはソノマで購入。
お花のカップケーキ型はウィルトンのもの。
後ろのワイヤーケーキスタンドもかさばると思いつつ買ってしまいました

そして、今回の一番のお宝は…

P1050787

P1060359

P1060357ミニサイズのどんぐりケーキが18個作れる型です。
型そのものもどんぐりの形。
4枚購入しました。
今回はアメリカに置いていた荷物も持って帰ることになっていたので、あまり買い物しないつもりでしたが、これは買うしかないですよね
それにしても重かったです~
ソノマでの買い物のせいで、スーツケースを購入することに…


11月に、この型を使ったお菓子の単発レッスンを計画中です。
10月30日と31日はハロウィンのお菓子単発レッスンを予定しています。
近日中にお知らせしますので、ご希望の方は予定をあけておいてくださいね

次回は、いろんな店先のハロウィンディスプレイをご紹介いたします。
お楽しみに

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
 le-sucre@hotmail.co.jp

前回帰省ブログはこちら→
10月空席日程はこちら→ 

| | コメント (11)

2009年9月27日 (日)

ボストン里帰り③(絶品スイーツ)

今回は、美味し~いアメリカンスイーツをご紹介します。
毎回絶対に行く、IHOP(International House of Pancakes)。
もう~、ほんとに絶品

P1050618

新メニューのNYクリームチーズパンケーキセットを注文。
ふわふわ&しっとり。
甘さもちょうど良くて、おいし~~い

P1050621

リチャードくんはプレーンのパンケーキセット。
メイプルシロップをかけているところです
向かい側はママさん(79歳)です。
ママはピンクが大好きで、ハローキティやレースモチーフ、薔薇小物なども好き。(リチャードくんいわく、私と共通点が多いそうです)
年齢を感じさせないかわいい女性。これも共通点?

P1060200

P1060199_3
ダンキンドーナツには3回も行きました。
メイプルフロスティッドがめちゃめちゃ美味しいです
これだけ食べにアメリカに行きたいくらい。
奥はコーヒーロール。右はボストンクリーム。(チョコが甘すぎ

P1050742
実家ダイニングにて朝ごはん。
着いた翌日に、近くの農園で恒例のラズベリー狩りをして、特産のアップルサイダーを購入したので、さっそく食卓に。
サイダーと言っても炭酸味ではなく、絞りたての濃厚なりんごジュース
とにかくコクがあって非常に美味。
日本で買えないのがとても残念
手前はリチャードくん大好物のコーヒーケーキ。

ダイニングの窓にはバードフィーダーがあり、鳥が頻繁にエサをついばみにやってきます。。(網戸越しで撮ってます)
たまに童話に出てくるような赤い鳥や青い鳥もやってきます。

P1050616スイーツからちょっと話が脱線していますが、ついでにお庭をご紹介。

P1050733_2
玄関の横にある、もみの木
風が吹くたびに、ざわざわ~っと心地よい音がします

「もみの木がないてるわ!!」

と、思わずハイジの物まね

P1050734

ブルーシートで落ち葉を裏庭に捨てに行くリチャードくん。(遠すぎて米粒みたい)
1000坪はごく普通の広さ。
プールや滑り台、ブランコ、トランポリンなどがある家も普通。
ビルトインガレージ(もちろん自動シャッター)が2~3台分ある家も珍しくないです。
日本の住宅事情は一般のアメリカ人には想像できないようです
リスも頻繁に遊びにきます。
お目当ては大量に落ちているお庭のどんぐり。

P1060041

P1060065住宅地ですが、ウッドチャックやスカンク、たまに七面鳥や鹿も現われます。
ウッドチャックはプレーリードックにちょっと似ていてかわいいです。
ローキーチャック物語を連想した方は同世代かな?

こんなところで育ったら、日本での生活は窮屈でしょうね…
リチャードくんは、フランクフルトに連れて行かれたハイジの気分だそうです。
もみの木のザワザワを聞くと心が落ち着くのだそう。

私も瀬戸内海の実家に戻って、窓から海を眺めていると癒されます。
が、都会で育った友人は都心にいる方が落ち着くと言います。
誰にとっても育った場所(ふるさと)が一番なのでしょうね

次回は、ウィリアムズソノマをご紹介いたします。
お楽しみに

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
 le-sucre@hotmail.co.jp

前回帰省ブログはこちら→
10月空席日程はこちら→ 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

PS:
昨夜(土曜日11時半~12時)NHKの「東京かわいい★tv」をご覧になった方いますか?
5000以上のかわいい作品の中から頂点に選ばれたのは…
なんと、私が通っている吹きガラス工房の社長ご夫妻の作品でしたー!!

| | コメント (4)

2009年9月26日 (土)

ボストン里帰り②(原色スイーツ)

P1050718_2

日本では販売許可がおりないでしょうね~
原色ブルーのクリームが怖い

P1050723

ラグビー好きの方にいかがでしょう??

P1050725_2

レインボークリームカップケーキ。
絵の具を混ぜたような色…

P1060285_2

いつの間にかママが買っていたハロウィンカップケーキ。
美味しいから食べてごらん~
と言われ、勇気を出してひとくち…

飲み込めませんでした
マズイというか、甘すぎてムリ!!

P1060090_2ケープコッドの南、リゾートアイランドを模したケーキ。
海も灯台もヨットも全部食べられます
ここには一泊旅行してきましたので、後日UPしますね。
とっても素敵なところだったので、ぜひまた行きたいです

他にもこんなケーキがありました。

P1050717_2

ニューイングランド地方といえば紅葉。
紅葉ケーキでございます
クリームの絞りがアバウトでアメリカっぽい。

P1050714_2 P1050715_3

プリンセスグッズが多いアメリカならではのケーキ。
子供が喜びそうだけど、やっぱり激甘なんでしょね~

でもアメリカには美味しいスイーツや美味しい食べものもたくさん
和食がまったく恋しくならないほど美味しいものをたくさん食べてきました
次回はおいしいスイーツ編をお届けします

前回帰省ブログはこちら→

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
 le-sucre@hotmail.co.jp
10月空席情報はこちらをご覧くださいませ→

| | コメント (6)

2009年9月25日 (金)

ボストン里帰り①(始まり始まり~)

P10603449月17~25日。リチャードくんとボストンに里帰りしてました
何度行っても好きになれなかったアメリカですが、今回はちょっとだけアメリカが好きになりました
実質1週間の短い滞在でしたが楽しさ満載の毎日で、もう少しいたいなー、と後ろ髪を引かれつつ戻って参りました

ハロウィンのディスプレイや、素敵な景色、アメリカンスイーツ(すごい原色!)などなど、たくさん写真を撮ってきましたよ~

もちろん、ウィリアムズソノマにも行って来ました
ここで教室資材と理由づけて、大量にお買い物!!
かなり遠慮したつもりなのですが…
荷物が増えすぎて、結局スーツケースを買うハメに
かわいい型を買ってきましたので、秋の単発レッスンを企画する予定です

ちょっとお疲れモードなので、今日はここまで。
徐々にUPしていきますので、お楽しみに~

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
 le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (2)

2009年9月19日 (土)

グロム

P1050599_2

先日、新宿に行ったついでにGROMに寄りました。
表まで並んでいましたが、10分待ちくらいだったので並んでテイクアウト。

カップサイズの持ち帰りはなく、500gまたは1キロのみ。
なんとも味気ない容器だこと…
でも、保冷バッグは無料なんですよ~
小さめで持ち運びに便利&かわいい

500gは3種類までフレーバーを選べます。
仕切りがないので、組み合わせを考えないとボーダーラインは味が混ざってしまいます

9月限定フレーバーのミルク&ビスケット、バニラ、ビターチョコにしました。
色合わせが地味ですが、リチャードくんの好みを反映するとこの3つ。

P1050600それにしてもこの発泡スチロール容器じゃ美味しそうにみえないですよねぇ…
せめて食べるときは綺麗な器に盛り付けたいわ。

でもやっぱりグロムのジェラートは美味しい
9月フレーバーのミルク&ビスケット(左端)、お勧めです

| | コメント (2)

2009年9月17日 (木)

手作り石鹸♪

P1050605_2

先日、生徒さんにいただいた手作り石鹸
上のベビーピンクは太白ごま油のマルセイユ石鹸、下のライトグリーンはアボカドオイルの石鹸。
Soapのスタンプはお友達からの海外土産だそうです

早速使ってみました。
優しい香りがして泡立ちがきめ細やか。
Cさん、どうもありがとうございました。
私も石鹸作りにぜひトライしてみたいです

|

2009年9月14日 (月)

コンシェルジュの薔薇のペン

P1050602 P1050601

以前、コンシェルジュで買った薔薇のボールペン。
お手製のガラス瓶にさしていますが、このガラスはリチャードくんいわく、

「ピサの斜塔」

そーなんです、かなり歪んでしまって失敗作
でもペンがうまい具合に傾いてくれておさまりが良いのです
最近は色ガラスを作っていますので、一段と楽しくなってきました

今日、コンシェルジュの前を通りかかったら、
かわいいシャンデリアのディスプレイを発見。
何度も通っているのに、今日初めて気付きました。

P1050597アイス、パイン、さくらんぼ、いちご、バナナなどなど。
子供部屋にあったら楽しそう
店員さんにOKいただいて撮りましたが、人通りが激しいところなので恥ずかしかったです。(サッと撮ったのでピンボケ…)

今日もお菓子教室、吹きガラス、新宿(夫の用事で)、とハードでした。
本当は池袋にも用事があったのですが、さすがにパス
忙しくても、ちっとも痩せませーん

| | コメント (6)

2009年9月11日 (金)

ズームインスーパー全国うまいもの博(新宿高島屋)

今日の午後はアカシエに行くつもりでしたが、
新宿高島屋でズームインスーパーうまいもの博が開催中とのことで、予定変更
ズームインで紹介されていた、長崎のお店のクレームブリュレを買ってみました。

P1050588

器がかわいい。

P1050594

マリアージュドゥファリーヌ・辻口氏、テオブロマ・土屋氏、ロートンヌ・神田氏による、
各店のスイーツ3個セットが販売されていました。
ネットチラシを見て、テオブロマに決めてから行ったものの、東村山まで行くことは今後ないかもしれないので、ロートンヌの3個セットに変更。
この3個セットはもう決まったメニューなので、中身はこのセットオンリー。
実は私はサバランが大の苦手
でも、ナッツがたくさんのっていて見た目がサバランっぽくないので、あえてこのセットにチャレンジ。
サバランはやっぱりダメでした…
やっぱりテオブロマにすればよかったかなあ~

P1050591

エストローヤルのシュークリームがあったので、1個買いました。
関西時代、神戸に遊びに行くとよく買って食べてたので懐かしの味です
シュー皮がパリッとしてて、クリームも美味しいんです
お店の前はいつも行列してたなあ…

そして、世界の山ちゃんの手羽先もゲット
以前名古屋郊外にも住んでいましたが、名古屋にはほんと美味しいものがたくさんありますよね~
手羽先、味噌カツ、五平餅はリチャードくんの好物でもあります

そういえば、今日のお菓子教室に参加してくださった4名さまは皆さん名古屋に縁がある方ばかりでした。
偶然、同じ人を知っていたり!!!
そんなこともあるんですね~


パティスリー・アカシエ
 埼玉県さいたま市浦和区仲町4-1-12 プリマベーラ1F 
 048-877-7021
 
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

●ル・シュクルお菓子教室
 神奈川県川崎市麻生区
  le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (8)

2009年9月10日 (木)

益若つばさS-leg

本日、しまむらデビューしました~
益若つばささんがプロデュースしたS-legをテレビで見てとてもかわいかったので、さっそく近所のしまむらに行ってきました

P1050582かわいいでしょう??
裏にはサインが入ってます。
テレビでは10代がターゲットと言ってた気がしますが、気にしない気にしない
アラフォーだってカワイイものが好きなんです

P1050583履いてみました~
足幅が広い…
足首はサリーちゃん(←通じる?)なので載せられません
でもやっぱりかわいい~~
在庫があってよかった~、バンザーイ

しまむら初体験だったので、店内ぐるぐる何周したやら
洋服は欲しいものがなかったけど、かわいいひざ掛けを発見

P1050584安い&かわいい
リチャードくんのママは大の猫好きなので、帰省するときに持って行こうと思います
今度は自分用のを買いに行こうかな。
大満足のしまむらデビューでした

| | コメント (4)

2009年9月 4日 (金)

マリアージュフレール*ボレロ

はちみつムースのレッスンが続いてます
ティータイムの紅茶は、私の気の向くままにセレクトしておりまして…。

はちみつのケーキから「はちみつレモン」を連想し、ルピシアのナツコイ(レモン風味の紅茶でとても美味しい)をご用意していたのですが、あっというまに切らしてしまいました~
期間限定&大人気で、店頭でもネットでも既に完売
来年は買いだめしなくては

ナツコイとは全く違う紅茶ですが、ケーキデコレーションのお花畑のイメージから、マリアージュフレールのボレロを選んでみました。
地中海の果物と爽やかなお花の香り

P1050551

マリアージュフレールはマルコポーロが一番人気のようですが、ボレロもおすすめ
この紅茶と合うケーキ、はちみつムースの空席は、9月8日のみとなりました。
ご希望の方は9月日程(←クリックしてね)ご覧のうえ、ご連絡くださいませ。

P1050548_2

はちみつムースのガラスのお皿もミツバチ模様。
ずっと以前に横浜のららぽーとで買いました。
ティーポットはイギリスのシェリー。
アンティークにハマるきっかけになった、記念すべき最初に買った品です。

紅茶の話に戻りまして…
ナツコイもボレロも美味しいのですが、私のお気に入り紅茶は、
ラデュレのジャルダンブルーロワイヤルと、マリナドブルボンのシェルダジュール(夏季限定)。
この2つは、どなたが飲んでも絶対「どこの?」と聞かれるほど美味しいです

ルピシアの紅茶もおいしいですよね。
種類豊富でラベルもかわいくて、プレゼントにいただいたり&差し上げたり
ルピシアオンラインショップでは、9月10日まで神奈川県民10%OFFで~す。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

10月ご予約&お問い合わせ、たくさんいただきましてありがとうございます。
おかげさまで、空席日程(←クリックしてね)わずかになりました。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

ル・シュクルお菓子教室(川崎市麻生区)
 le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (4)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »