« ボストン里帰り⑧(ほのぼの動物)&クリスマスのお菓子教室について | トップページ | ボストン里帰り⑩(ガラスの香水瓶) »

2009年10月 3日 (土)

ボストン里帰り⑨(スイーツ)

帰省のたびに必ず立ち寄るこのキャンディストアーは、リチャードくんにとって特別な場所。
子供の頃から通っている老舗で、歯医者さんの帰りにはママさんがご褒美に大好物のキャンディを買ってくれたのだそう。(ダメじゃん

P1060242_2 P1060241 P1060246

P1060363

ウィルトンやCKのスプリンクル、チョコレートの型なども扱っています。

P1060372

カントリーストアが併設されていて、かわいい雑貨なども売っています。
前回の帰省で購入し、大好評だったアドベントカレンダーボックスはここで購入しました。
同じ物はなく、今回は小ぶりのものが3種類ありました。
せいの!で選んだものが2人で一致。20年夫婦しているだけありますネ
今回のは引き出しが全部同じサイズなので、パズルとして遊べるようにもなっています。

アメリカにはかわいいものと変なものが混同していて、奇妙なお菓子がたくさんあります。
ここからは上記とは別のお店です。

P1050632_2

もっと変なの↓見つけました
ミミズ(グミ)と土(りんごに砕いたオレオ)。 P1050613
P1050611 P1050608 リンゴ飴ならぬ、リンゴキャラメル。
甘そう~

P1050650

美味しそうに見えて買ったカプチーノソフト。甘かった…

P1060093

イタリアンジェラートのお店。
ストロベリーと、上は低カロリーのミックスベリー。
美味しかったです

P1050897

美味しそうなチョコレートでしょう?
実はこれ、ガラスで出来ているのです!!
次回は、ケープコッドの吹きガラス美術館をご紹介します。
リチャードくんとの泣ける?感動エピソードもございますので、乞うご期待

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

今日は和栗モンブランのレッスンでした。
空席は、21日(1席)と23日(2席)のみとなりました。
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。

P1060417

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
 le-sucre@hotmail.co.jp

前回帰省ブログ→
10月空席日程→
ハロウィン講習会について→

11月・12月ご予約も受付け中です。

|

« ボストン里帰り⑧(ほのぼの動物)&クリスマスのお菓子教室について | トップページ | ボストン里帰り⑩(ガラスの香水瓶) »

コメント

すごい色~
食べたいより、飾っておきたいと思ってしまいました。。。
でも、アメリカのお菓子はかわいいですね~
毎日楽しくなりそう♪

モンブラン、かわいい
後ろのかぼちゃもすっごくかわいいし、フォークもステキ

投稿: あやしけ | 2009年10月 3日 (土) 22時07分

 キャンディーだけで、こんなに大規模な店舗になってしまうのですね!
 なんだか、飴が好きな人にとっては、たまらない空間かも…。
 まあ、歯医者の帰りに立ち寄るところでは、ないと思いますけれどね(笑)。

 蛇のキャンディー…うわあ。
 蛇嫌いの私にとっては、口に持っていくことなど、想像も出来ません。
 これはまた…すごいマニア向けの商品だと思いますよ。

 チョコレート、これは美味しそう…と思っていたら、ガラスなのですね!
 完全に、だまされてしまいました。

投稿: mark | 2009年10月 4日 (日) 09時08分

ほんと、色がスゴイですよね…

フォークは名古屋のイギリス紅茶のお店で買いました。
気に入られてお取り寄せされた生徒さんもたくさんいらっしますよ~

投稿: あやしけさんへ | 2009年10月 4日 (日) 23時09分

ヘビは美味しそうに見えないですが、需要があるから供給もあるのでしょうね~

チョコレートは一粒だけで約3000円。
食べられないのにねー!!

投稿: markさんへ | 2009年10月 4日 (日) 23時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« ボストン里帰り⑧(ほのぼの動物)&クリスマスのお菓子教室について | トップページ | ボストン里帰り⑩(ガラスの香水瓶) »