クリスマスレッスン初日
クリスマスレッスンが始まりました。
今年は家具などが増えて手狭になったので、ツリーを出すのを諦めました
代わりに、小さな卓上ツリーとお菓子の家(ライトがつきます)、アドベントカレンダーなどを飾りました。
今日のお菓子は切り株のノエル。
すみません、ちょっとピンボケ
シートスポンジをクルクル巻いて年輪にします。
チョコバタークリームが毎年ご好評
来年は、このバタークリームでビュッシュドノエルに変更の予定。
今日のレッスンに参加してくださったM子さんから、ラデュレのチョコレートをいただきました
お箱がとってもかわいい~~
開けてびっくり玉手箱
薔薇のチョコレート!!
食べるのがもったいないですね~
しばらく眺めてからいただきます。
M子さん、ありがとうございました
(明日のキッシュ単発もご予約いただき、ありがとうございます♪)
1月単発ご予約、まだまだ受付中~
カレンダーメモ欄に、ご希望曜日&お名前だけ書いてる方は、まだ仮予約ですので、
メールまたはお電話にて、ご予約お願いいたします。
アップルパイ&ドングリ、日程を追加しました。
24(日)10時~です。
残席わずか!!お早めに~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
めまぐるしいくらい超多忙な毎日です
でも週1の吹きガラス教室はお休みしたくないので、頑張って通ってます。
クリスマスツリーをイメージしたグラスを作ってみました。
うすいグリーンで螺旋を描き、重曹で気泡を入れました。
赤と白の粒ガラスはオーナメントのつもり。
逆さまに置くとツリーのように見えます
片口も作ってみました。
ドレッシングを入れてもいいし、花器にしても。
若干大きさが違うので、2個重ねて収納できます。
こちらも気泡入りですが、針のようなものを刺してところどころに泡を入れてます。
このあいだ、カルピスグラスをイメージしたグラスを作りました。
まだ工房に置いたままですので、後日ご紹介いたしますね。
とっても素敵に出来てるんです~
(かなり先生に手伝ってもらいましたが)
明日は雨の予報。
みなさん、気をつけてお越しくださいませ
ル・シュクルお菓子教室
神奈川県川崎市麻生区(小田急沿線)
le-sucre@hotmail.co.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメントが久しぶりになっちゃいましたけど
やっぱり写真がすっかりプロ級になってきましたよね~。
一枚ずつ、ポストカードにできそうなできばえ。ほんと、器用な人はなにやってもうまいのね~~。
クリスマスツリーのイメージのグラスもとってもすてきです。
単発講習また行きたいなあ。
投稿: つぼみ | 2009年12月 2日 (水) 20時34分
すご~い、ツリーをイメージしたグラス


本当素敵だわ~
片口もいい感じだし、上達してるね!!!
カルピスグラスも楽しみ
多忙な毎日。体に気をつけてね
投稿: てん。 | 2009年12月 2日 (水) 22時46分
お久しぶりです。
と言っても毎日ブログ見てますよ~
コメントスルーですみません
私は全然器用じゃないです~

細かい作業とか苦手だし
一眼レフはまだまだ初心者。
もともとカメラ自体に興味ないので~、上達は期待しないでくださいませ
投稿: つぼみさんへ | 2009年12月 2日 (水) 23時57分
上達してないわよ~
肝心なとこは先生に手直ししてもらってるのよ~
てんちゃんも忙しそうだから風邪引かないように気をつけてね
投稿: てん。さんへ | 2009年12月 3日 (木) 00時07分