アルザス地方料理
エートル・パティス・キュイジーヌで習ったシュークルートです
野菜、ソーセージ、豚肉、ザワークラウトを煮込んでいます。
アルザス地方にはずっと憧れていて、3年前にやっと行くことができました。
束の間の滞在でしたので、またいつかゆっくり訪れたいなあ…と思ってます
ル・シュクルでも今週はアルザス地方料理の講習会を開催中。
パイ生地にベーコンなどの具材を入れ、生クリーム+卵を流して焼くキッシュロレーヌです。
前菜でも良いけど、おもてなし料理の一品としてもおすすめです
このパイ生地はフードプロセッサーであっという間にできるので、ぜひご自宅でもジャンジャン作っていただきたいです
デザートにカップケーキも作ります。
アメリカンタイプのどっしり重いタイプではなく、ふんわり軽いケーキです。
バターのかわりにサラダオイルを使いますので、冷蔵しても固くなりません。
メレンゲの泡を消さないよう、ふんわり混ぜ合わせるのがポイントです
写真のキッシュとカップケーキは今日の受講された生徒さんの作品です。
大変よくできました
この講習会は全て満席ですが、ご要望がありましたらまた開催したいと思っております。
*受講生の皆様へ
カップケーキを入れる箱(容器)はご持参くださいませ。
********************
美味しい料理&デザートには、器やカトラリーにもこだわりたいですね~
我が家では、ルントのシルバーカトラリーを愛用しています。
このデザインは、70年ほど前のモダンヴィクトリアンというパターンです。
ルントは、アメリカ・マサチューセッツ州の会社。
リチャードくんの出身地もマサチューセッツ。
マサチューセッツと聞いてもピンと来ないかもしれませんが、州都はボストンで、
ハーバード大学があるところです。
ロブスターが美味しいところです~
*******************
ご予約、お問い合わせの際は、
お名前、ご住所、電話番号をそえて、
「お菓子教室について」のタイトルでメール送信してください。
他メールは開封しない場合もございますので、ご注意くださいませ。
※2月お菓子教室ご予約受付中です→★
ル・シュクルお菓子教室(小田急沿線・川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
※2月お菓子教室ご予約受付中です→★
ル・シュクルお菓子教室(小田急沿線・川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しそう~



ぜひお邪魔するときはキッシュでもてなして~ん
↓お部屋の模様替え。すごいね
大きなテーブルはどこに行ったの~?
すっきり生活しているのに、どこに行くの~。
魔法?????
投稿: てん。 | 2010年1月21日 (木) 06時03分
キッシュでよければいつでも~
模様替え大変だったわよ

全部パントリーの中に押し込んじゃった!
また遊びにきてね~
投稿: てん。さんへ | 2010年1月23日 (土) 00時07分