きのこのキッシュ
先日、朝食にきのこのキッシュを作りました。
深型で焼いたので、食べ応えがあります
(グラスは自作の吹きガラスです♪)
パイ生地は、型に敷いてピケした状態で冷凍しておくと思いたったときにすぐ焼けます。
(解凍せずにカラ焼きします)
乾燥しないよう、必ずラップして冷凍してくださいネ。
ホワイトマッシュルームとブラウンマッシュルームをバターソテーして、アパレイユを流し、表面に少しだけチーズを散らして焼きました。
おいしすぎる~
またまたアップルパイです
今週はアップルパイ講習会が続くので、リチャードくんが狙ってます
が、講習会のご試食分は余らないので、デモ分の生地で食後のティータイムに合せて我が家の分を作ります。
出来たてのアツアツは格別おいしいですね~
結局いつも半分ずつ食べてしまいます
余った二番生地は、薄ーく水を塗りシナモンシュガーをふるって焼くとお手軽おやつになります。
正方形にカット(ピケ)して焼成し、クリームと苺を飾ってミルフィーユ風に仕上げるのも良いですね。
いろいろ工夫して二番生地も有効活用してくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日もアップルパイ講習会でしたが、午後からまたまたサロン・デュ・ショコラに行って来ました。
フットワークが軽いとよく言われますが、食べ物に関してのみです
先に行っていた友人と合流し、お目当てのショコラを買ってランチもしました
伊勢丹だけだったので明るいうちには帰宅。
今日も充実の一日でした
サロン・デュ・ショコラのリピレポは次回UP。
初日レポはこちら→♪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
**お知らせ**ショコラ詰め合わせレッスン、2月7日(日)に空席が出来ました!!
ありがとうございます。満席になりました。
●2月日程はこちら。→★
●3月のご予約受付中です。3月日程はこちら。→★
ご連絡先を添えてお問い合わせくださいませ。
3日たっても返信がない場合は、お手数ですが再度送信お願いします。
ル・シュクルお菓子教室(川崎市麻生区)
小田急・新百合ヶ丘より数駅先です。(最寄り駅から徒歩圏内)
le-sucre@hotmail.co.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント