ペンギン食堂5色ギョーザ♪
12月初旬に注文していた石垣島のペンギン食堂5色ギョーザが届きました~
ボイル用だそうですが、ボイルするよりセイロで蒸した方が美味しいような気がします。
しばらくお昼ごはんに困りません。
和食ほぼ全滅のリチャードくんもギョーザ好きなのですが、こういう一風変わったものはダメ。
ふふふ。全部私のもの
でもギョーザはやっぱりパリッと焼いた方が好き
ペンギン食堂の幻のラー油もパックで入っていました。
先月生徒さんにいただいた瓶のもあるので、たっぷり使って食べてます
Kさん、ありがとう
焼きギョーザにつけて食べたらきっと最高ね
先日、リチャードくんの職場の方から巨大みかんをいただきました。
これってザボンですかー?
バスケットボールサイズでしたが、皮をむくと半分くらいになりました~
甘くておいしかったです
***********************
お教室は日曜日からの再開なので、そろそろ気持ちを仕事モードに切り替えなくては、と焦っているところです
1階は家具の配置を変え、他にもいろいろ改善しました。
狭いなりに工夫してコートハンガーも用意しましたよ~
教室のどこが変わったか?お越しになったら探してみてくださいね。
※2月お菓子教室ご予約受付中です→★
ル・シュクルお菓子教室(川崎市麻生区・小田急沿線)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいて励みにしています。
このみかんは高知の「ばんぺいゆ」じゃないかしら?甘かった???
あと、ペンギンのら~~~ゆ自家製で同じようなもの作れますよん^^。
無くなった時はどうぞ~~。
投稿: emiemi2231 | 2010年1月15日 (金) 08時28分
コメントありがとうございます
ばんぺいゆもザボンの一種のようですね~
熊本土産だそうです。
すっぱくないグレープフルーツって感じで食べやすかったですよ~
ラー油、実家では自家製です。
自分で作ると好みの味で作れるのがいいですよね
投稿: emiemi2231さんへ | 2010年1月15日 (金) 09時58分