**フレジエ**
今日はフレジエのレッスンでした
昨夜~今朝にかけて、関東は初積雪
皆さん遅刻かなあ…と案じておりましたが、全員5分前には着席。
素晴らしい
フレジエには、クレーム・ムースリーヌ(カスタード+バタークリーム)が使われることが多いのですが、ル・シュクルではディプロマート(カスタード+生クリーム)を使っています。
この方が食べやすくて美味しいと思います
いちごは「あまおう」を1パックまるごと使用。
赤くて丸くて大きくてウマイの1文字ずつ取って名づけられた苺。
甘くて美味しいですよね。
これが1パック分入りますので、贅沢なケーキです~
カットすると断面にもあまおうが現れます。
ビスキュイとの合性も抜群です。
このフレジエ講習会日程は、全て満席になっております。
ご希望の方はまた来年。
フレジエは人気メニューですし、私も好きなケーキなので、毎年あまおうの時期に開催したいと思っています。
生徒さんの作品を撮りわすれましたので、次回講習会で撮ることにしましょう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
4月お菓子教室ご予約受付中
日程はみなさまのご希望で決めておりますので、まずはお問い合わせくださいませ。
メニューは、
●基礎 …いちごソースのパンナコッタ&キャンディクッキー
●応用①…プランタン(いちごロール)
●応用②…春のベリーベリータルト
(お菓子画像→★…過去記事画像ですので日程は去年のものです)
都合により、土日メニューのみ日程を決めさせていただきました。
基礎 4月 4(日)、11(日)
応用① 4月24(土)、25(日)
応用② 4月17(土)、18(日)
平日ご希望の方は、メニューと希望日程(第1~3希望)、ご連絡先をそえてお問い合わせくださいませ。
メールタイトルは、「お菓子教室について」
でお願いします。
2月日程→★
3月日程→★
すべて10時スタートです。
お持ち物、詳しい場所(地図)などは、ご予約後にお知らせいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●場所 …神奈川県川崎市麻生区(小田急沿線)
新百合ヶ丘から数駅先です
●講習料…右サイドバー、教室案内に記載。
ル・シュクルお菓子教室(川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです!
大丈夫でありますか?こっちは、ご存じの通り瀬戸内なんで…
でも、今週は寒いみたいであります。
そちらは、雪
まったく積雪なしでしたよー
カスタードといちごが~
想像しすぎてお腹が鳴りました…(笑)
↓お米のタルトのふわふわ~な感じが写真でよくわかりますね~

ん~食べてみたーい
投稿: たまちゃん! | 2010年2月 2日 (火) 23時22分
雪はまだ少し残ってますよ~
日陰の部分はまだ溶けてないんです。
近所の子供達がすっごく楽しそうに遊んでました
フレジエもお米のタルトも美味しいですよ~
ぜひいつかお菓子を食べに遊びにきてくださいね
投稿: たまちゃん!へ | 2010年2月 3日 (水) 20時16分