« 北フランス料理とひとりごと~(追記しました) | トップページ | ガラスのキャンディポット »

2010年3月18日 (木)

いちごみるくムース

Photo_6 Photo_7
お花のセルクルを使って、おやつにいちごみるくムースを作りました
今月の基礎メニュー、さくらムースレシピの応用です。
さくらんぼを苺に変えて、練乳を20gプラスしただけ。
甘いのがお好きな方は30gにしてくださいね。

いちごの場合は、50gくらい余分に計ってからピューレにし、漉したあと計量します。
漉した残りは、ジャム作りにプラスしたり、ヨーグルトに混ぜたり、牛乳と混ぜ合わせて飲んだり。捨てずに再利用しましょうね

簡単レシピなので計量からスタートしても30分あれば作れます。
さくらの花びらは、軸が取れてしまってレッスンでは使用できないものを使いました。
バラバラになった花びらの場合は、ゼリー液と混ぜてから流します。
スライスした苺でもOKです。
Photo_9

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市)

|

« 北フランス料理とひとりごと~(追記しました) | トップページ | ガラスのキャンディポット »

コメント

わ~可愛いですねぇ
フリフリで乙女チック
さくらんぼを苺に代用した時は、桜の塩漬けの飾り部分、どうしようかしら~っとぼんやり考えていた所でした。
こうすれば無駄も無いですね
一昨日のさくらムース、旦那にも大好評でした。 
来月のお授業も楽しみにしていま~す

投稿: らすらす | 2010年3月18日 (木) 19時53分

先日は体験ご参加&ご入会、ありがとうございました
型はずし、うまくいきましたか??
お二人とも手際よくて上手でしたねー
和菓子つくりで手作業には慣れてるのね
いちごみるくムースもぜひ作ってみてくださいませ

投稿: らすらすさんへ | 2010年3月18日 (木) 23時10分

とっても美味しそう・・・

カメラレッスンが終わったら、今度はルシュクルさんのレッスンに~♪
明日は宜しくお願いします!!

投稿: maiko | 2010年3月18日 (木) 23時24分

コメントありがとうございます
ワークショップ、お疲れさま~
カルトナージュも楽しみにしてます。
日程が合うと良いのですが
今後もお付き合いよろしくです

投稿: maikoさんへ | 2010年3月19日 (金) 18時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« 北フランス料理とひとりごと~(追記しました) | トップページ | ガラスのキャンディポット »