ダックワーズのフルーツタルト
ダックワーズ生地をタルト風に仕上げたケーキです
生地に卵白3個分、クリームに卵黄3個分を使用しますので、どちらかが余ることなくエコなスイーツであります
こんな感じで作っていただいてます
このケーキ、工程が少ないので10時にスタートして途中ご試食をはさみ、仕上げをしていただいて、12時前には終了いたします。
しか~し。洗い物が多いのがネック
ゴム手を使っても手がボロボロの今日このごろ。
何か良いハンドクリームがあったら教えてくださーい
こちらは昨日の生徒さんたちの作品です
素晴らしい出来栄えに思わず拍手
このメニューは今月6回開催しますが、全て満席になってます~
受講希望の方はまた来年ヨロシクね
カットするとこんな感じ。
クリームをチョコ味にして、シャンティ&コポで仕上げても良いですね
受講生のみなさま、いろいろアレンジしてみてくださいませ。
**お知らせ**
ありがたいことに、動物マカロン講習会のお問い合わせを多々いただいております。
次回、講習会日程&予約受付開始日などをUPいたします。
ご希望の方はお見逃しなく
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
●3月お菓子教室の空席日程を更新しました。
こちらをご覧くださいませ→★
ル・シュクルお菓子教室(川崎市麻生区・小田急沿線)
le-sucre@hotmail.co.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しそう!!!
いちごもたっぷりで魅力的
手は大丈夫~?

私はゴム手ですっかりて手あれが良くなったけど、普通の主婦の何倍も水を使うル・シュクルさんは簡単には治らないのだろうね~
ハンドクリームをたっぷりつけてお菓子作りも出来ないし、クリームをつけてもいい時間があまりないのでは?
夜の集中ケアかな?
早く良くなりますように~
投稿: てん。 | 2010年3月 4日 (木) 21時26分
おはようございます~。
お仕事以外の私用の水仕事の時に
1)ハンドクリームたっぷり塗る
2)そのうえから、白い綿の手袋をする
(バスガイドさんみたいなの、100円であるよ)
3)さらにこの上からゴム手袋をする。
洗う時はお湯ね。
こうすると密封効果が高まり、
手袋はずしたら超しっとりになってきますよ。
ハンドクリームは高価なものでなくても、
結果はでました(笑)
刷り込まなくてもいいので、試してみてくださいね(*^_^*)
投稿: emiemi231 | 2010年3月 5日 (金) 08時23分
このケーキ、とっても簡単

今度、時間がとれたらチョコバージョンを作ってみたいと思ってます
ハンドドクリームもいろいろ試してるから何種類も持ってるんだけど効果ないなあ

お菓子教室の洗い物がとにかく多くて。
洗い物を増やさない工夫もしなくては
投稿: てん。さんへ | 2010年3月 5日 (金) 22時25分
おお~~



ハンドクリーム&バスガイド手袋&ゴム手&お湯洗いですね!
なんだかエステ効果もありそう
さっそく綿の手荒れ防止手袋を買ってきましたよ~
ゴム手もアメリカ製のちょっと良いものを買ってきました。
夜、洗い物をしてみましたら、超しっとりになりました~
お教室の間はクリームNGですが、普段はemiemiさん方式で続けてみますね。
アドバイスありがとうございました
投稿: emiemi231さんへ | 2010年3月 5日 (金) 22時29分