千鳥ヶ淵の桜
先日、千鳥ヶ淵へ桜を見に行きました。
平日でしたが、ものすごい人出!!
でも「歩ける」だけマシ。
以前、週末に行ったときは、地上に出るまで30分。やっと地上に出たらあまりの人で前にも後ろにも進めませんでしたから
この日のAMはお仕事(お菓子教室)で、後片付け&お昼ごはんのあと、夕方からは吹きガラス教室。
その間の30分くらいの「すき間時間」を利用してフラッと寄っただけですが、美しい桜を堪能して大満足
桜吹雪の中、情緒があるなあ~、と歩いていましたが、口びるにくっつくのなんの。
リップグロス、要注意
散った花びらがたくさん水面に浮かんで、花いかだを作っていました。
満開の桜も素敵ですが、散った花もまた素敵。
ボートから見上げ見る桜も素晴らしいのでしょうね。
カップルもたくさんいましたが、中には男性同士も~
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
今年はジェットコースターのように寒暖差の激しい毎日で、関東ではまだ桜が咲いてます。(そろそろ終わりですが)
巷では桜スイーツがたくさん出回ってますね~
ル・シュクルでは、桜スイーツの単発講習会を明日開催いたします。
既に満席となり、今期は追加開催はありませんが、また来年開催したいと思っています。
次回、講習会の様子を報告いたしますので、お楽しみに~
●4月空席日程→★
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント