« ダークルビーのジュレ | トップページ | 7月最初のレッスンは… »

2010年6月30日 (水)

ガラスの風鈴♪

Img_4317
吹きガラスの風鈴です
形は単純ですが、上部に穴を作るのが難しかった~
穴は、あけるのではなく作るという感じ。
ちょっと目からウロコな作り方でびっくりでした
簡単だと思っていた風鈴作りですが、超~甘かった!!

Img_4318
ちりんちりん、と鳴らすための棒ガラスはストロー状になっていて、これも作ったのですよ~
1000度以上のガラスを竿に巻き付けてぷ~っと吹き、びよ~~んと伸ばして作ります。
工房には巨大な扇風機がありますが、それでも暑いし熱い
終わったら汗びっしょりですが、顔だけはあまり汗をかきません~
女優???

パーツを持ち帰り、さきほど組み立てて完成
いらないクリアファイルをカットしてぶらさげました。
テグスと棒ガラスを止めるビーズは100均でーす。

現代社会では風鈴は騒音トラブルのもと。
なんだか淋しい世の中になりましたね
昭和が懐かしい今日このごろ。。

******** ******* ********

Img_4313
今日の朝食で食べたデザートです。
ヨーグルトが見えないほど、母の手作りネーブルジャムをたっぷり!!
フレッシュラズベリーもたくさん散らして。
ガラスの桃小鉢が大活躍です


今日は6月ラストのレッスンでした。
体験にご参加くださった皆様、次回ご予約もいただきましてありがとうございました

7月日程を本日更新しました。
お菓子作ってみたいなー、と思う方はぜひご参加くださいませ。→

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

|

« ダークルビーのジュレ | トップページ | 7月最初のレッスンは… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。