« 宝石の紅茶*ビジュー* | トップページ | ドイツのクッキー型 »

2010年9月 4日 (土)

最近思うこと。。

Img_5865
連日猛暑が続いてますね~
戦後最高に暑い夏が9月になっても持続中

暑い中、駅から歩いてきてくださる生徒さんに、麦茶をご用意してお迎えしています。
(もちろん車で涼し~くお越しになる生徒さんにも

デギュスタシオン(=テイスティング)といって、試飲用の小さめのゴブレット。
エッフェル塔にひかれて、ずっと以前フランスからお取り寄せしたものです。
中の色がカフェオレ色の濃淡とカフェ色の3色になっていて、おしゃれです。

コースターは手作りですか?
と、ほぼ毎回聞かれるのですが、100均(ダイソー)です~
わたし、編み物が全くダメなのです
リチャードくんとお付き合いしてたころ、手作りのセーターを泣きながら編んだことが過去に2度。
それっきりこれっきり。
しかも!!
そのセーターは着てもらえなかったのでした

ボストンの実家の片隅で、ずっと冬眠してると思います
編み物が出来る人はほんとにスゴイ

Img_5849
今日のレッスンに参加してくださったSさんから、キティちゃんの缶に入った海苔チップスを頂きました
Sさん、ありがとうございました

細長い海苔に、ワサビやゴマなどで味付けしてあります。
海苔好きのリチャードくんが早速喜んで食べてますよ~

この缶、きっとママが喜ぶからもって行こうね、と。(義ママはキティラー
いつもママのことを考えているのです。
でも、多少マザコンくらいの方が良いと思ってます。
親だけでなく、知らないお年寄りにも優しい人は、結婚しても変わりなくずっと優しいものです。

ゆっくり歩いているお年寄りにクラクションを鳴らす男なんて最低(もちろん女性も)
最近そういう場面に遭遇したのですが、
助手席の彼女は、何も言わないのかしら…?

いつか来た道。
いつか行く道。

ワガママを言って泣いたりしながら大きくなって、
やがて足腰が弱って、機敏に動けなくなるのですよね。

狭いニッポン、そんなに急いでどこへ行く。
昔、そんな標語?がありましたけど。

わたしも人に優しくできているだろうか?
と改めて考える今日この頃。
心に余裕を持って大きな心を持ちたいなあ、と思っています。
そして。
大きくなるのは心だけにしたいです~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

鳥取の二十世紀梨を送ってくださったYちゃん、ありがとうございました
YUKIのパンとドイツソーセージ店のコンビーフをくださったM子さん、ありがとうございました
美味しくいただきました。
ご馳走さまでした

oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


 9月のお菓子教室日程→ 更新しました
10月のお菓子教室日程→ 更新しました

11月のお菓子教室日程→皆さまのご希望によって日程を決めているところです。
                 お問い合わせくださいませ

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

|

« 宝石の紅茶*ビジュー* | トップページ | ドイツのクッキー型 »

コメント

なあああ~~~~んんと。

私も編み物まったくDAMEなのっ。

洋裁は少し(ワンピースくらいですが)
できますが、まったく編み物NG。

一緒で嬉しいなあ(*^_^*)
えへへ。

投稿: emiemi231 | 2010年9月 4日 (土) 20時13分

emiemiさんも編み物NGでしたか~
編み物が出来る人、羨ましいです。

私の母は何でも出来る人なので、どうして娘はこんなに不器用なのかと思います。
お菓子作りだけ、かすかなDNAをもらえたかな~

投稿: emiemi231さんへ | 2010年9月 4日 (土) 21時05分

私も編み物苦手ですぅ~。
同じテンションで編み続けることができなくて...

それから、私も(特に)運転中は年寄り子供には優しくするように勤めています。
というか、車を運転する立場では歩行者の安全確保は義務だと思っていますから。

輪廻転生ではありませんが、善悪に関わらず、人にしたことはいずれ人にされるという風に考えるようにしています。
そうすれば、自ずと人に親切にできるってもんです。

投稿: QunieS | 2010年9月 4日 (土) 22時23分

編み物、難しいですよね
編み物を仕事にしている友人がいるのですが。
すごいなあ、って尊敬してます

運転すると、ほんとの性格が出ますよね~
私も気をつけなくちゃ。

投稿: QunieSさんへ | 2010年9月 5日 (日) 05時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« 宝石の紅茶*ビジュー* | トップページ | ドイツのクッキー型 »