恐縮です~
生徒さん(素敵な女医さん)から京都開新堂のクッキー詰合せをいただきました
事前に予約しておかないと買えない貴重なお宝クッキー
缶の中にたくさんのクッキーがびっしり!!
サクサクでとっても美味
ご馳走さま&ありがとうございました。
先週、鹿児島からカスターニエンシュニッテン(ウィーン風モンブラン)に参加してくださった方からは、マカロンストラップをいただきました
NHKの朝のニュース番組の「まちかど情報室」で紹介されて、ほしいなあ、と思っていたのでびっくり!!
しかも色までほしいと思っていたライトピンク
ジッパーを開けると500円玉が4個入るので、手ぶらで散歩したいとき財布を持たなくてもOK
遠方からのご参加なのに、お土産までご用意くださって恐縮です
ありがとうございました。
先週ご入会くださった方からは、手作りのプリザーブドフラワーをいただきました
シックなパープルが今の季節にぴったり
ありがとうございます。
お菓子作りを習いに来られる方は、他にも何か手作りの趣味を持っている方が多いです。
お花や、パン、お料理、手芸、陶芸、ポーセリンペインティング、などなど。
多趣味な方が集まるので、自然に会話がはずみます
横浜の生徒さんからは、レジオンのパンをいただきました。
レッスン前にお店に寄って買ってきてくださったのだそう。
おにぎり形のパンにはキノコやご飯が入っていて、2度おいしいパンでした
ご馳走さま&ありがとうございました。
下に敷いているカップケーキ模様のキッチンペーパーも以前生徒さんからいただいたもので、ハワイ旅行のお土産です。
その節はありがとうございました
とてもかわいいので、ボストン帰省のたびに探していますが、同じ物は見つかりません
ハワイまで買いに行っちゃおうかしら?
Mさん、Fさん、Sさん、Hさん、Mさん、Kさん、
みなさん、ありがとうございました
いつもほんとに恐縮です。
みなさまどうぞお気遣いなく
昨日に続き、今日もハロウィンレッスンでした。
Mさんの作品をお借りしました
みなさん、大変上手にできました!!!
明日の朝食に良いかもね~
チンしてお召上がりくださいませ
**********************
11月のお菓子教室日程→★
12月クリスマス講習会日程→★★
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント