« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月29日 (月)

2011年2月空席日程*2/15更新

Photo
●ケーク・オ・ショコラ・エ・オ・ノワ 18×8×H6cm
(チョコレートとくるみのケーキ)
4同割(バター、砂糖、卵、薄力粉が同量)のパウンドケーキではなく、ちょっと凝ったこだわりのレシピです。
バレンタインの贈り物におすすめです
リチャード君も大絶賛のチョコスイーツです

Photo
●ヴァニラカスタードプリン
 ご試食のみ
とろ~りコクのあるプリンです。
ぜひご賞味くださいませ
  **全日程満席になりました**

Photo


●ピンクの水玉ケーキ(5号) 
水玉生地の作り方をレッスンします。中はいちごのムースです。
クリスマス一番人気のメニューで、予約できなかった方からのリクエストです。
1月開催のためオーナメントはつきませんが、フルーツやハートチョコのデコレーションでキュートに仕上げます
 **全日程満席になりました**

Photo
●いちごのバスケット(6号) 
5号スポンジにいちごと生クリームがたっぷり
バスケットを絞るので、仕上がりは6号サイズになります。
  *全日程満席になりました

2
Photo_3
●栗のタルト&栗のマドレーヌ
(タルト6号、マドレーヌ2個)
10月11月に開催した単発講習会でご予約できなかった方からのリクエストです。
栗好きな方はぜひご参加くださいませ
 **全日程満席になりました** 
 
Photo_7

●ショコラショコラ(5号サイズ) 3500円
ふんわりココアスポンジをマスターしましょう。
生チョコクリームでハートを絞り、ココア、チョココポ、ハートのホワイトチョコで仕上げます 
  2月17日(木) 10時 空席2
  2月19日(土) 10時 空席1
     *他日程は満席
 
Photo_5
●フレジエ(6号サイズ) 4000円
クレームディプロマート(カスタード&生クリーム)とイチゴがたっぷり
リッチで贅沢なおいしさです
  2月22日(火) 10時 空席1
  2月23日(水) 10時 空席1
  2月28日(月) 10時 空席1
    *他日程は満席

Img_1399
Photo_6
●チョコレートの詰合せ&マンディアン 4500円
クーベルチュールのテンパリングをマスターして、チョコレートボンボンやマンディアンを作ります
  **全日程満席になりました**

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●ご予約&お問い合わせ
ご予定確保のうえ、キャンセルのないようお申込みくださいませ。

メールタイトルは「お菓子教室予約」でお願いします。
新規の方は、住所、氏名、携帯番号、PCアドレスまたはFAX番号をそえてお申込みくださいませ。
ご予約後、返信メールまたはFAXにて地図&詳細をお送りいたします。
ル・シュクル生徒さんはお名前だけでOKです。

*満席になった日程はのせておりません*
*現在空席の日程のみご紹介しています*



ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (2)

2010年11月26日 (金)

テレビ番組放送日程ご案内&フリーペーパー配布について

P1100019
地元フリーペーパーのクリスマス特集でお菓子写真が掲載されました

P1100021
2ページに渡ってレシピ&工程写真がオールカラーで掲載されています。
取材時に顔写真も撮ってくださったのですが、あとで丁重に掲載をお断りさせていただきました
P1100022
30部いただきましたが、生徒さん全員にはとても足りません
どうしようかなあ、と思案した結果、
12月に2つ以上受講してくださる方に配布させていただくことにしました
どうぞご了承くださいませ。

そして。
NHKの番組でお菓子制作を担当させていただいた番組が、まもなく放送されます。
筧利夫さんと黒川芽以さんが出演されている、名曲探偵アマデウスという音楽バラエティードラマです。
とても面白い番組で、毎回ゲストを迎えての1話完結です。


事件ファイル♯80「チャイコフスキー“白鳥の湖”」

●本放送  BShi  11月29日(月)19:00~19:44

●再放送BShi
 11月30日(火)  8:00~
    
  BShi 12月 2日(木)00:00~ ※水曜深夜
        BS2
 12月 5日(日)18:00~
             BS2 12月 9日(木)16:10~



白鳥の湖がテーマなので、白鳥をイメージしたお菓子がたくさん登場します。
台本のセリフに合うお菓子を考えて、それを形にする作業はとても楽しかったです。
以前、NHK東京カワイイTVでMYカワ大賞をいただいた動物マカロンも登場しますよ~
本放送終了後に、お菓子写真をご紹介しますネ。
撮影所の素敵なセッティングで撮りたかったけど、それはTVを見てのお楽しみということで
BSのみの放送ですが、10月にNHK総合でセレクション放送がありましたので、事件ファイル80も???
リクエストはNHKのHP宛に~


●12月クリスマス講習会は、追加日程を含め全日程満席になりました。ご予約ありがとうございました。
●1月単発講習会、2月通常レッスン日程は、29(月)のブログにてご案内予定です。


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月25日 (木)

神宮外苑前いちょう並木

P1090959_7
神宮外苑前のいちょう並木。
青山でランチしたついでに、散歩がてらフラッと行ってみたら、ちょうど見頃

P1090945
ナプレでパンチェッタとマルゲリータをいただきました
散歩中、超かわゆいスイーツ雑貨に遭遇
断捨離しなきゃなのですが、買ってしまいました
また後日ご紹介しますネ

久しぶりにクリスピードーナツにも行きました。
(写真はお店の商品サンプル)
なんと!
知らない間にグレーズドの無料配布がなくなってました~(今年8月で終了)

P1100017

そろそろ来年のお教室日程をUPしなくては
ご予約は12月1日から開始の予定ですので、それまでに載せなくてはネ

クリスマス講習会追加日程(12月8日)は、空席があと2つございます。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせくださいませ



ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (2)

2010年11月22日 (月)

クリスマス追加日程のお知らせ

リクエストにお答えして、クリスマス講習会追加日程を設けました
平日1日のみ、基礎メニューとなります。
ふんわりスポンジの作りかた&生クリームのナッペ(塗りかた)を、丁寧にお教えいたします
お菓子の本には載っていないコツが満載ですよ~
ぜひ、この機会にご参加くださいませ。

2010
Photo
クリームの色は、白かピンクのどちらか選んでお作りいただけます。
ピンク色は、色粉ではなくフルーツシロップで色付けをします。
オーナメントは変更する場合がありますので予めご了承くださいませ。

追加日程 : 12月8日(水)10時~
限定6名さま募集で、定員になり次第締め切ります。
以後、追加日程はありません。
ご予約は、ニフティまたはhotmailにて。
メールタイトル : 12月8日予約希望
住所、氏名、携帯番号、PCメールアドレス明記でお願いします。

ご予約後に、所在地・地図など詳細をお知らせいたします。
会員の方は、私の携帯メールでも受付けます。(お名前のみでOK)


12月クリスマス講習会日程→★★
ありがとうございます。12月は全日程満席になりました


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


昨夜、TVをつけたら「風とともに去りぬ」が始まったところでした。
もう何度も見ていますが、久しぶりに見たら細かいところは忘れていました。
2度目の結婚のいきさつとか。
それにしてもヴィヴィアンリーの美しいこと!!
ウエストが細いのなんの。(私も若い頃は56cmだった)←過去の栄光
4時間の長編を最後まで堪能しました。
1939年(昭和14年)に作られた映画ですが、今見ても実に素晴らしい。
映画っていいですね~


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月21日 (日)

今日のレッスン

Img_7347
今日は、フィナンシェとキャラメルミルクティームースのレッスンでした
6名さまご参加いただき、どちらも6個ずつお作りいただきました。
Sさんの作品をお借りして、ツリーをバックにパチリ
みなさん大変よくできました

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

P1090943
レッスン後、2駅先まで自転車でランチに行きました~
暖かかったのでテラス席で

行きは良い良い帰りは…
ずっと上り坂
足をつかず、ずっとこいで帰りました
少しは痩せたかな~

これから明日のレッスン準備です
ではまた


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月20日 (土)

ガラス玉♪♪

Img_7301
吹きガラスで作ったガラス玉たち。
ヒモを通す穴も作ったので吊るせるのですが、ケーキスタンドに並べて飾っています。
光に反射してキラキラ

今日も日中はポカポカ陽気でしたね~
朝夕は肌寒いですが、11月にしては暖かいほうではないでしょうか?
今日のレッスンはクローヌドショコラ。
横浜から参加してくださったE子さんから、パンをたくさんいただきました
レッスン前に買ってきてくださったのだそう。
ありがとうございます
Img_7323
横浜「夢酵母 ひげのパン屋さん」のパンたち。
E子さんは将来パン教室を開く予定なので、美味しいパン屋さんをたくさんご存知なのです

さっそくお昼にいただきました
どれも全部おいしくて、大感激
リチャードくんも喜んで食べてましたよ~
さっそく今度買いに行こう!とHPを見たら、結構遠いのね
E子さん、いつも遠くから通ってくださってありがとうございます
昨日、ご主人の誕生日だったとのこと。
おめでとうございます
クローヌドショコラが一日遅れのバースデーケーキだそう。
お気に召していただけましたでしょうか?

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

夕方。
郵便物をチェックしたリチャードくんが、
「サンタさんが来てたみたい」と。

ご近所の生徒さんNさんが、ポストに入れてくださってたのでした。
Img_7344
エッフェル塔モチーフ。
オーガンジーのクロスです。
Nさんはマルチな方で、パーソナルカラー、生け花、料理教室といろいろな仕事をされていて、かわいい雑貨や器などを見つけるのがとてもお上手
以前、マカロン柄のセロファンをくださったのもNさん。
自由が丘でもお仕事をされているので、雑貨屋さんに詳しいです

Img_7330
きゃ~
お教室と同じ、SUCREの文字が書いてある陶器のグラスまで
ありがとうございましたー

懐かしの昭和郵便ポストの形をしたカードにメッセージもくださいました。
Nさん、ありがとう。

そうそう、今日ご入会(ありがとう)くださったSさんは昭和59年生まれだそうです。
昭和ポスト、見たことあるかな??
私、以前はド近眼だったので、このポストだったころ、よく「人間」と間違えました
今はレーシックで視力UPして、そんなおバカな勘違いはありませんが。

リチャード君と私が出会ったのは昭和58年。
それよりもあとに生まれたSさん。
時の流れって速いです~

現在お若い方も、かつて若かった方も、ご入会お待ちしておりま~す
12月は全満席ですが、追加日程を設けるかもしれません。
1月、2月もまもなくご予約受付を開始いたします



ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (4)

2010年11月19日 (金)

代官山ラスク

Img_7318
おととい、マイフェアレディ観劇前に、東京ドームミーツポート1Fのシェ・リュイテラスでコーヒーブレイク
チーズのラスク、美味しかったです。
昔はラスクが苦手だったのですが、今は大好物

Img_7317
シェ・リュイ東京ドームミーツポート店限定のパンを買いました
ドーム状になっていて、中にクリームチーズ。
名前忘れましたが、おいしかったです


今日はポカポカ陽気で、日中は暖かかったですね。
本日のレッスンは、フィナンシェと紅茶のムースでした
最近は遠方からの生徒さんも増えて、感謝感激です。
静岡からご参加のNさん、ありがとうございました
またのお越しをお待ちしております

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


クリスマス講習会は、全日程満席になりました。
ご予約いただいた皆さま、ありがとうございました
基礎クラスの追加日程を検討中です。(まだ未定です)


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月18日 (木)

マイ・フェア・レディ

Img_7319
今回の公演でイライザ役を卒業される大地真央さんのミュージカル、マイ・フェア・レディ。
10月に福岡から始まり、名古屋、大阪、広島、
昨夜からは東京ドームシティ、JCBホールにて公演。
初日の舞台をアリーナ席で観劇しました。
今回で3回目のマイフェアレディ観劇ですが、大地真央さん以外には考えられないほどはまり役。
素晴らしい舞台でした
もう見れないと思うと残念
最後の公演プログラム↑とクリアファイル↑を購入。
特に大ファンというわけではないのですが、大地真央さんはやっぱり素敵

P1090940
ロビーにお花がたくさん届いていました。
芸能人の方、観にきてないかとキョロキョロしましたが遭遇せず
P1090939
サヤカちゃん、真矢みきさんからも。

20日が千秋楽。
大地真央、最後のイライザをぜひ観に行ってくださいませ。
当日券も会場入口にて購入できますので、早めに行けば購入可能です。
昨夜のカーテンコール、大地真央さんの御茶目な挨拶を公演HPでご覧いただけますよ~

P1090931
ドーム周辺のクリスマスイルミネーション
P1090933
昨夜の東京は雨が降って肌寒かったけど、素晴らしい舞台を観て、心温かく帰途につきました

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;


ル・シュクルお菓子教室より、お知らせです。
今週末、土曜日(20日10時~)のお教室、「クローヌドショコラ」に、空席が1つできました。
ご希望の方は、メールにてお問い合わせくださいませ。
ケーキ写真&詳細は、11月日程の記事をご覧くださいませ
ご予約お待ちしています


11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (2)

2010年11月16日 (火)

カルトナージュ教室

Img_7290
カルトナージュ教室でマガジンラックを作りました
レシピをはさむ時に使うクリップボードを入れるのにちょうど良いです
maiko先生の丁寧なご指導のおかげです。
ありがとうございました

Img_7283
ツリーにガラス玉とライトをつけました

クリスマスのお菓子教室にたくさんご予約いただきまして、ありがとうございます
空席は、12月3日のブッシュドノエル1席のみとなりました。
ラストご予約、お待ちしてま~す

なお、2011年1月2月のご予約は、
12月1日から受付予定です。
メニュー&日程は、今月中旬~下旬にブログにてお知らせいたします


♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:


11月のお菓子教室日程→ (更新しました)
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (2)

2010年11月14日 (日)

クリスマスツリーと古時計

Img_7247
昨日、渋谷で買ったのは、このガラスのツリー。
パステルカラーのお菓子の家(ライトがつきます)と色合いが似ているので並べて飾ることに

こういう小物を買うたび、亡くなったグランマの言葉を思い出します~

「ダストコレクター」

ハハハ。
ほんと、ホコリかぶるもんね

今日は、レッスンのあとにツリーも出しました
Img_7271
出すだけで疲れ果て、、
飾りはまた今度ということに
といっても、ライトとガラス玉しか飾らないので、時間はかからないのですが。

昨日、リチャードくんが勝手に時計をかけかえてしまいました。
実物見ると、かなり大きいです~
狭い部屋に大きすぎる時計がアンバランスで笑えます
昔、駅か学校で使われていたものらしいです。
電池ではなくゼンマイ式。
昔のものはエコですよね~

Eri
昭和自転車だけではなく、古時計の修理も得意なリチャードくんです



♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:


11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (2)

2010年11月13日 (土)

フランス料理教室

Photo
ブルターニュ地方のコトリアッドというお料理を習いました
お野菜とお魚の煮込み料理で、ドレッシングをかけていただくのが特徴です。
白ワインとあって美味しくいただきました

P1090894
カーニバルの時に食べる、メルヴェイユというお菓子も習いました。
素朴なドーナツのような感じで美味しかったです

帰り道。
渋谷でちょこっと寄り道して、クリスマスの小物を買いました。
そろそろツリーを出そうかな~


♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:


11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月12日 (金)

レース模様のフラワーベース

Img_7085
新作の吹きガラス作品です
レース模様をつけるのは手間がかかって大変ですが、出来上がると満足度が高いです
高さ10cmくらいで、少し大きめのマグカップくらい。
ミントやカモミールなどのハーブを飾りたいと思っています

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

Img_7075
先日、生徒さんから彩果の宝石(フルーツゼリー)をいただきました
食べるのがもったいないほど綺麗
M子さん、ありがとうございましたー


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月11日 (木)

洋梨のシャルロットと薔薇のtea cozy

2010
今日のレッスンは、洋梨のシャルロットでした
ふっくら絞ったハートがテンコ盛り盛りの、ラブリ~なシャルロットです
もともと貴婦人の帽子をイメージしたお菓子なので、リボンもあしらっております
リボンのふちにもハートがたくさん
このおリボン、どこで買えますか?とよく聞かれます。
青山リボンの商品で、私は新宿のABCクラフトや自由が丘リボンで購入しております。
Img_7100
カットするときは、いったんハートのビスキュイははずします~
カット後に3個のっけて供します。
このフォークも、
どこで買えますか??と、よく聞かれます
名古屋の英国紅茶&器具のお店、POSHで購入できます
こちらはネットショップがありませんので、電話かメールで問い合わせてみてくださいね。
すでに購入された生徒さん多数です~

Img_7108
ご試食の際に、お茶まわりの雑貨についてよく尋ねられるのですが、
このティーコージーも大人気
こちらは、The Treehouseというサイトで購入できます。
いろんな柄&サイズがありますが、やっぱりこのピンクの薔薇模様が一番好き
大中小あって、私は大サイズと中サイズを購入しました。
上からかぶせるタイプも良いですが、これはカバーをしたまま、紅茶を注ぐことができて便利ですよ~


11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月10日 (水)

レッスンの様子です♪♪

2010
チョコレートの王冠ケーキ、クローヌドショコラのレッスンが始まりました
ジェノワーズショコラにショコラムース。
真ん中にアールグレイのクレームブリュレ。
ショコラグレッサージュを流し、金箔やショコラの飾りをつけて仕上げます。
ブリュレとシロップがアールグレイ風味なので、濃厚だけど爽やかな口当たりの
ショコラのガトーです
Img_7058
ご試食の際には、アールグレイオレンジペコの紅茶をお入れしました。

レッスンの様子です
Img_7059
グラッサージュを流して、パレットナイフで上面&側面を覆います。

Img_7060
Img_7068
皆さんとっても上手に出来ました
ご家族から、
「すご~い!!」
って、言われるのでは?

Photo
リピ受講の方も多い人気メニューです
11月22日(月)と、11月30日(火)に空席がございますので、
ご希望の方はぜひご参加くださいませ~

11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月 7日 (日)

戸越銀座商店街へ~

Img_7042
お天気のよい週末でしたね~
リチャードくんが、
「ピン子さんがコロッケ食べてた商店街に行こうよ」
と言うので、
今日の午後、戸越銀座へ行ってきました。

ぴったんこカンカンで、泉ピン子さん、安住アナ、大泉洋さんがレモン団子を食べていたお店にて。
福柿(和菓子)とマロンのお団子を買いました。

P1090864 P1090862
戸越銀座商店街のマスコットキャラクター、銀ちゃん。
愛想をふりまいておりました
P1090863
コロッケが名物みたいですね~
ピン子さんが食べてたおでんコロッケもありましたが、どうなんだろう?
普通のを探していたら、
立正大学と米沢市コラボのお店(テント)があり、そこで買って食べ歩きしました。
学生さんばかりで、ちょっと不慣れな感じが初々しくてかわいかったです

P1090861
ツイストポテトも食べました~
目の前で揚げてくれます。
揚げ物大好き キケンキケン

P1090854
帯広風?炭火焼豚丼も食べましたよ~
食べてばっかり


午前中はお菓子教室でした。
ご試食の様子です
おおいに盛り上がりました~~
Img_7034

11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月 5日 (金)

ハンドソープと冬のクロックス

Img_7032
アメリカで買ったウイリアムズソノマのハンドソープです
フレンチラベンダー、ピンクグレープフルーツ、レモングラスジンジャーの3種類。
ほんのりと良い香り。
お教室前後の手洗いの際も楽しんでいただけるかと思います

Img_7026
先日。
レッスンにご参加くださったM田さんからハンドソープをいただきました
なんとシャンパンのボトルに入っています
かわいい~
ありがとうございました!!

後ろのたまご石鹸も以前生徒さんからいただいたもの(おフランス土産)で、とても良い香り
M野さん、ありがとう

M田さんがお越しになった際、ファー付きのクロックスを履いていたのを見て、あまりのかわいさに私も色違いで即購入
M田さんにはとても似合ってかわいかったけど、私もかわいく見えるといいな~
Img_7020
色はエスプレッソ×エスプレッソです
温かくて履き心地も抜群
M田さん、真似っこしてすみませ~ん


。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


クリスマス講習会日程を更新しました。
  いちごのノエル、水玉クリスマス、いちごのバスケットは全て満席になりました。
  ご予約いただいた皆様、ありがとうございました

  空席は、12月3日のブッシュドノエルのみとなっております。
  ふんわりココア生地に軽いチョコバタークリームです。
  ご予約お待ちしております


11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (6)

2010年11月 4日 (木)

クリスマスクッキー

Photo
Img_6945_2
クリスマスのアイシングクッキーいろいろ
こちらもフリーペーパー取材の際に作ったものです。

Img_6992
こんな感じで3メニュー作りました


* * * * * * * * * * * * * * * * * *


今日は3年ぶり?くらいに自転車に乗りました
ずいぶん乗らなくても乗れるもんですね~~
風をきって走るのって気分爽快
駅前のスーパーまででしたが、もっと遠くまで乗りたいくらいでした。
冬は寒いし、春は花粉が飛ぶし、夏は暑いし。
今しか乗れる時期がないですもんね


今週はずっと栗タルト&栗マドレーヌの講習会を開催しています。
今回のタルト生地は、とても伸ばしやすい配合のパータフォンセです。

今までシュクレやサブレなどのタルト生地で綺麗に伸ばせなかった方も、フォンセは皆さん、綺麗につるんと伸ばしていただいてます。
タルト生地にはいろいろ種類がありますので、これから受講される方はお楽しみに

2

クリスマス講習会日程を更新しました。
  いちごのノエル、水玉クリスマス、いちごのバスケットは全て満席になりました。
  ご予約いただいた皆様、ありがとうございました

  空席は、12月3日のブッシュドノエルのみとなっております。
 ふんわりココア生地に軽いチョコバタークリームです。
  ご予約お待ちしております


11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年11月 3日 (水)

雪の結晶クッキー

1
雪の結晶型で作ったアイシングクッキーです

少しずつ、季節は冬へと向かってはいるのだけど。
なんとなくクリスマス気分にはまだ早いような。

昨年はツリーを出さなかったけど、今年は出しまーす
狭いお教室が更に狭くなりますが



今日のレッスンのあと。
家の前にチューリップの球根を植えました
リチャードくんとの共同作業で毎年秋の恒例行事になっています。
春の楽しみができました



クリスマス空席日程を更新しました



11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (2)

2010年11月 2日 (火)

クリスマスのプリン♪♪

Photo_3
なめらかプリンを作りました
こちらもフリーペーパーに掲載されるお菓子の1つです。
雪の結晶チョコも手作りです
以前、プリンも教室メニューだったのですが今はないんです~
今回のレシピはリニューアルして更においしさUPしています
いつかメニューに登場させましょう

Photo_4
取材スタッフの方にご試食いただき、大好評でした
普段は陶器のココットやブリキのシャルロットで作りますが、ガラス器だとプリンが見えるので見た目のポイントがUPしますよね~

「ス」が入らないように作るには、
卵液を泡立てたり、牛乳を沸騰させないこと。
湯煎焼きのお湯も沸騰厳禁です。
焼くときは器にアルミホイルでフタをしましょう。
表面がつるんと滑らかに出来上がります。
他にもいろいろポイントがありますが、続きは教室で

他に、アイシングクッキーも作りました。
次回ご紹介いたします。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

昨日に続き、今日もメールをたくさんいただきました
土日祝は、既に全て満席になっておりますので、申し訳ございません
水玉ケーキが特に人気でしたので、
1月か2月に、バレンタインヴァージョンで再登場するかもです。
気長にお待ちくださいませ

クリスマスご予約まだまだ受付中です
11月のレッスン予約も受付中です。


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo

11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

クリスマスご予約受付中♪♪

Photo
11月1日20時の受付開始と同時に、携帯&PCにメールがどどど~~っとはいりまして、
予想外の状態にビックリしました
100件近いメールを頂きまして、返信に4時間半かかりました
普段、9時とかに寝ることもある(年寄りなもんで)のに、0時回って起きてる(しかも働いてる~)なんて快挙
土日希望の方が圧倒的に多く、お断りせざるを得ない場合も多々あり、心苦しい限りです

12月の前半平日は、まだまだ余裕がございますので、ご検討くださいませ。
空席情報をUPしました。→★★
12月10日にいちごのバスケットを追加しました 満席になりました~
            


さてさて。
お写真のケーキはクリームがピンク色
メルヘンクリスマスと名づけてみました~
いちごが真っ赤すぎてニセモノみたい?
粉砂糖をふるってみましたが、いかがでしょう?
Photo_2
ピンボケですみません。
この時期の「とちおとめ」なので、びっくり価格でした

ベビーピンク色のアラザンものってます
基礎のいちごのノエル日程では、
こちらのメルヘンクリスマス(ピンク)でも対応いたします

12月7日(火)2つ空席がございます!

手順は同じで、色と絞り方が違うだけなので、当日決めてくださったらOKです。
粉砂糖あるなしもご自由です~
オーナメントは変更になりますのでご了承くださいませ。(ヒイラギ、サンタ、チョコプレートがつきます)
メルヘンクリスマスは、フリーペーパー取材の際に作ったケーキの1つです。
他のお菓子はまた後日ご紹介いたします


*1日にメールくださった方には全て返信したつもりですが、まだです!という方、もしくは予約内容が違う、という方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、ご連絡お願いいたします。

*新規で予約できなかった方、お会いできなくて残念です
別日程でぜひご検討くださいませ。



.。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo

11月のお菓子教室日程→
12月クリスマス講習会日程→★★


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »