冬のサクラ
ドット模様の吹きガラス。
表面に凹凸をつけておいて白いガラスを渦巻き状にグルグル巻き、炉で熱すると凹の部分で離れて点が残るという仕組みです。
難しくてなかなか上達しませんが、
うまく作ろう!という気は実のところあまりなく…
楽しいから通ってる、という感じで続いています。
工房の先生たち(ご夫婦で経営されてます)のやりとりが夫婦漫才みたいで、ほんと面白いんです。
でも作品をお作りになっている時は職人。
すっごくカッコイイです!!
ドラマの影響で、吹きガラス人口が増えるんじゃないでしょうか~?
昨夜から始まった「冬のサクラ」ご覧になりましたか?
ガラス職人役の草薙くん。
わたしが通っているガラス工房でドラマ撮影しています。
山形の設定ですが、撮影してる工房は都内で~す。
工房のシーンになると、
おお~~っ
って感じ
記憶喪失や不治の病などなど。
韓国ドラマみたいですが…(チェジウも出てるし)
展開が早くて面白そう!
久しぶりにドラマにはまりそうです
*撮影日は工房貸切なので、残念ながら生徒は入れませ~ん
あ、そうそう。先日。東宝シンデレラガールコンテストで10歳の女の子が優勝しましたよね。
美しい10歳のシンデレラに贈呈されたガラスの靴。
同じくわたしが通っている工房の先生がお作りになったものなのです!!
毎回作ってるんですって!
そんなすごい工房を選んだわたしもスゴーイ!!!
2011年1月、2月のお菓子教室日程はこちら。→★
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント