ラ・メゾン・デュ・ショコラのエクレール(追記あり♪)
銀座に用事があったので、ついでにMaison du chocolatに寄ってエクレールを買いました。
コーヒーとキャラメル。
一番人気のチョコは売り切れでした
毎日12時15分~個数限定販売で確か1人5個まで。
OPEN当初は長蛇の列でしたが、平日だと夕方行っても並ばずに買えるようになりました
本場パリのシューは皮ががっしり固くて中のクリームもしっかり甘く、上のフォンダンは更に甘い。
好みは分かれるところですが、わたしはしっかり固くて甘いフランスのシュー菓子も好きだし、歯がなくても食べられるような柔らかいシューもどっちも好きだったりします
ル・シュクルのシューは中間くらいでしょうか。
生徒さんの中には、メゾンデュショコラのエクレアよりル・シュクルのエクレアが好きと言って下さる方も~(お世辞でも嬉しいワ
)
ル・シュクルのエクレアは、クリームを2種類絞ります。
チョコレートのカスタードとチョコシャンティ。
フタにはフォンダンではなく、パータグラッセ(上掛け用チョコレート)を使います。
生地は、牛乳と水を半々で作り、パリッと焼きますが、固くもなく柔らかくもなく。
ちょうど良い感じかな、と自画自賛
エクレア講習会は5月です。お楽しみに
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
銀座に行く前。
表参道のヘアサロンで、髪をばっさり切りました!!
長年セミロングだったのですが、なんとなく切りたくなり…、
25年ぶりのショートヘアです
内緒で切ったので、今夜リチャードくんが帰宅したらきっとビックリです
プロのスタイリングで今日のわたしはなかなか綺麗~
自分では同じように維持できないだろうなあ
ヘアスタイル同様、体型もすっきりさせたい今日このごろ。
エクレア食べてる場合じゃないですよねー
2011年1月、2月のお菓子教室日程はこちら。→★
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
皮がかっちりかたいシューってどういう感じなのかな~、と思いながら。
写真だともちろん、とても美味しそうですが。
髪を切ったのですね~。
25年ぶりのショートだなんて、びっくり~!
みなさまの反応はいかに~~??
投稿: つぼみ | 2011年1月23日 (日) 18時05分
皮がしっかりしてるシューって、フランスパンっぽい感じ、かな。
と合います~
フランスのシュー菓子はクリームもしっかり甘くてコーヒーやカフェオレ
ショートヘア、楽ですね~
高島礼子になるはずが、ワカメちゃんに。
土台のせいかしら
投稿: つぼみさんへ | 2011年1月23日 (日) 18時29分
私のお気に入りのブログです☆これからも楽しみにしていますね!(^ー^)b
投稿: 銀座の美容室よりお手紙 | 2011年2月13日 (日) 16時07分
銀座のユーフォリアさんですね

ありがとうございます!!
今度カットに行きたいと思いま~す
投稿: 銀座の美容室さんへ | 2011年2月13日 (日) 19時27分