« 銀座三越限定ショコラ | トップページ | お花を飾りましたー♪♪ »

2011年2月 7日 (月)

サロン・デュ・ショコラ2011 新宿伊勢丹

P1100428
1月26日~31日まで新宿伊勢丹で開催されていた、チョコレートの祭典、サロン・デュ・ショコラのレポです
毎年初日に行っていましたが、大混雑でどこも行列なので、今回は初日を避けて行ったのですが、それでもものすごい人でした
P1100419
パリ会場でも話題だったという、サダハルアオキ氏の東京焼きマカロンショコラ(今川焼の中にマカロンが入っている)は長蛇の列。
誰も考え付かない発想で新しいスイーツに皆さん興味津々で並んでいる様子。
抹茶生地とチョコなので合うとは思うのですが、、、
別々に食べたいなあ~、と私はパス
P1100415
クリスティーヌ・フェルベール氏 のブース
ロマンティックでかわいい演出に足を止めて見入る女性客が多かったです
P1100423
パリ、モンマルトルの丘近くにお店を構えるアルノー・ラエール氏。
ラブリーな演出ですね~
P1100412
世界的に有名なショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァン氏。
今回は、スイス在住のパティシエ、フィリップ・モザ氏のオブジェと共に飾られていました。
P1100425_2
今回のサロンデュショコラのテーマは日本。
日本をテーマにしたショコラBOXだけではなく、日本食材を使用した単品のショコラもたくさんもありました。
抹茶、柚子などは海外でも定番になってきていますが、山椒やシソを使ったものも。
試食しましたが微妙~でした

今回一番人気だったのは、日本初出店のユーゴ&ヴィクトールのショコラ。
初日にほぼ売り切れ、2日めの午前中に全商品完売で予約販売に切り替わっていました。
2月下旬にパリのアトリエから郵送されるそうです。
サロンデュショコラ終了後も、2月14日までB1にて販売されるそうですが、また行けるかどうかわからないので郵送してもらうことにしました。
パリでも話題のショコラティエなので楽しみです
Img_8815
今回はパトリックロジェの出店がなかったですねぇ
毎回購入しているベルナシオン(ベー・ドゥ・リヨンに改名)のパレドールは見送ることにして、今回会場で買ったのはこの3点。
月末にユーゴ&ヴィクトールが2箱届くし、銀座でもショコラを買ったし、3箱でも多いくらい。
Img_8818
昨年初出店の際はあっという間に完売した、オテル・デュ・キャップ・エデン・ロックのショコラブースは今回広々とした販売ブースで商品もたくさん用意してありました。
世界中のセレブが集まるお城のような南仏の老舗ホテル。
セレブのホテルにはご縁がなさそうなので、せめてショコラだけでも、と買ってみました
Img_8817
フランク・ケストナー氏のショコラBOX。
箱にサインしてくださいました
ショコラティエってイケメンが多いですよね~
中でもフランク(呼び捨て?)は超かっこいい
Img_8824
セレクションBOXショコラレ(ミルクチョコ)。
右上から下へ。
1.クリスティーヌ・フェルベール 「レ・パッション」
2.フィリップ・ベル 「キャラメルバナーヌ」
3.オテル・デュ・キャップ・エデン・ロック 「フィグ」
4.フランク・フレッソン 「マルコナ」
5.セバスチャン・ブイエ 「プラリネ・アマンド」
6.アンリ・ルルー 「ジャヌー」
7.アルノー・ラエール 「フォリー」
8.フレデリック・キャッスル 「セザム」
9.ユーゴ・ヴィクトール 「プラリネアマンド」
10.パティシエ・エスコヤマ 「キャラメル大徳寺」

Img_8826
ショコラスタンドにのせてみました
グラシンをつけたままなのでわかりにくくてすみません
小山氏の大徳寺が気になります~
まだ全然食べてないので、また後日ご報告できたら、と思っています。

チョコレートだらけの我が家ですが、昨日リチャードくんがSees Candiesでチョコをたくさん買ってきました
どうやら私のブログを見てなかったようで、コインチョコも!!
Img_8836
カタログを見ればどれがどれか分かるのですが、一個ずつ名前を書いてもらったそうです。
他にお客さんがいなかったので、ゆっくり選んで買い物できたそう。
フランスや日本のショコラは中身がちょっと複雑で、リチャードくんの口には合わないため、サロンデュショコラのチョコは1人占め
アメリカのチョコは中の味がはっきりしてるのがいいらしいです。
バニラクリーム、とかピーナツバタークリーム、とか。

もうすぐバレンタインですね
ル・シュクルのショコラレッスンは全て満席になりましたが、バレンタイン後のショコラショコラ(生チョコケーキ)は空席がございます。
Photo
2月17日(木)10時 空席1
2月20日(日)10時 空席1

ご予約お待ちしております

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2月お菓子教室→★★

3月お菓子教室→


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com
 

|

« 銀座三越限定ショコラ | トップページ | お花を飾りましたー♪♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。