« ロシア料理講習会 | トップページ | 4月お菓子教室 空席案内(4月13日更新) »

2011年2月24日 (木)

コリアンタウン 新大久保

P1100574
製菓学校時代のお友だちと新大久保に行ってきました
あいにくのお天気でしたが、ものすごい人、人、人。
韓流ブームはすごいですね~
新大久保は5年ぶりくらいに行ったのですが、その頃はそこまでじゃなかったような。

P1100575
サムギョプサル、韓国のりまき、豆腐チゲなどなど
どれも美味でした
お肉を焼いてる煙で写真が白いです~

豆腐の自家製タレがとっても美味しくて、買って帰りました。

P1100576
有名人も多数来店。
支店がたくさんあるようです。

P1100577
話題のお店、コーヒープリンス2号店にて。
確かイケメン店員が売りと聞いていたような…
え~どこに??

知らなかったのですが、オーダーも取りに行くのも食器返却もオールセルフ。
システムが何も書いてないので、他のお客さんの行動をみてわかりました。

レジで注文して先に払って番号を呼ばれたらカウンターに取りに行くのですが、
3人中2人がオーダーと微妙に違うものを渡されました
全然違うなら変えてもらうのですが、トッピングやソースが違う程度だったのと、すごく混んでいたので、まあいいか…、と。
カプチーノもぬるかった(絵も描いてなかったし)

私はコヒプリ見てないのでよくわかりませんが、
見てた友人たちは、全然ドラマと違う~って言ってました。
さっき食べログ見たら、評価も低いようで。
一度行ってみたかったので満足ですが、リピはないです~

P1100581
韓流百貨店やソウル市場で、お菓子などを買いました。
右下のは無臭にんにくカレー風味。
試食して美味しかったので買ってみました

P1100583
ふっふっふ
チャン・グンソクのクリアファイル&ノートを買っちゃいました~
きゃ~、かっこいい
芸能人のグッズを買うなんて人生初です!!
あ~、同世代に生まれたかった
(同世代でも何のチャンスもないだろうけど

P1100584
ノートの中もグンソクくん
迷って買わなかったグンソクストラップ。
やっぱり買えばよかったなあ
また行かなくっちゃ!!
どのお店もチャン・グンソクが主流といった感じでしたよ~
大人気なのですね

誘ってくれたてんちゃん&ミルままさん、ありがとう


早い時間に帰ったので、電車がガラガラ。
小田急線のつり革が全部ミニーマウスでした~
なんだか得した気分で帰途につきました。
P1100580

次回、4月のお菓子教室、メニュー&日程をUPいたします。
ご予約は、3月2日(水)正午~を予定しています。
よろしくお願いいたします

新大久保に行きたい方、お誘い募集中

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

3月お菓子教室→


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

|

« ロシア料理講習会 | トップページ | 4月お菓子教室 空席案内(4月13日更新) »

コメント

先ほどはお疲れ様~♪
楽しかったね~

そうよ~、そうよ~。
欲しい時に買っておかないとダメよ~
もっとたくさん買えば良かったのよ~
グンソク君

夕飯に早速冷奴登場
美味しかったわ~。ゴマたっぷり~。

お部屋に、韓国食材がいっぱいよ~~~
夫に行った事バレバレだわ~


すごい!!!つり革!!!なぜに?

投稿: てん。 | 2011年2月24日 (木) 21時12分

今日はありがとう
ちょっとした韓国旅行気分だったわ。
あのグンソクストラップ、買えばよかった~
クリアファイル見た夫が、
「この人、男?女?」って

ディズニーランド、3月中旬までキャンパスキャンペーン?かなんかしてて、学生はちょっと安いみたいよ

投稿: てん。さんへ | 2011年2月24日 (木) 21時44分

お疲れ様でした~。
楽しかったですね。

あのストラップ、確かに良かったかも

あんなにお腹がいっぱいだったのに、
夕食は購入したキムチのおかげで、ご飯を沢山食べてしまいました。

あのカフェの経営方針は日本人の感覚からすると違うよね~。どうして取り上げるマスコミはそこを突かないのかしらね。

是非また行きましょうね♪カフェの場所は
変えましょう。


投稿: ミルまま | 2011年2月24日 (木) 23時04分

昨日はありがとうございました
ランチにお買いもの。
新大久保、サイコ~
ミルままさんのお買いもの量にビックリよ~
私も今度は大きなエコバッグを持って行くわ
グンソクストラップ、やっぱり気になる~
あれだけ買いに行こうかしら

また誘ってくださいね~

投稿: ミルままさんへ | 2011年2月25日 (金) 13時26分

この記事へのコメントは終了しました。

« ロシア料理講習会 | トップページ | 4月お菓子教室 空席案内(4月13日更新) »