4月2日~お教室再開のお知らせ
週末に夫婦2人でゆっくり朝食をとるのは久しぶりです
原発問題など心配なことも多々ありますが、太陽の光を浴びて穏やかな休日を過ごせることに感謝せずにはいられません。
お菓子教室をお休みして2週間。
4月の再開は難しいかといろいろ考えましたが、生徒さんのご希望もあり、そしてもちろん私自身の希望もあり、再開を決めました。
卵や牛乳などはまだ不安定な状態ですが、他の材料はわりと入手可能ですし、路線運行もほぼ正常に戻り、ガソリンも並ばず給油できるようになりました。
私が趣味で習っている吹きガラスやお料理教室も既に再開しています。
手さぐり状態ではありますが、
4月2日(土)~ル・シュクルお菓子教室を再開することにいたしました。
震災後、実家へ帰省されていたり、仕事のシフトなどが変更になった方も多々いらっしゃるかと思います。
キャンセルご希望の方はお手数ですが、お早目にご連絡くださいませ。
被災地のことを思うとお菓子なんて…、という方もいらっしゃるかと思います。
私も迷いがないわけではありません。
でも。
私たちが早く元の生活に戻ることも大切だと思っています。
被災された方の手助けをするためにも、私たちが心身ともに健康でいなければ…。
キャンセルせずにぜひご参加くださいね。
きっと心のパワーを充電していただけると信じています。
3月に開催できなかったメニューにつきましては、改めて振替日程をご案内させていただきます。
全日程をカバーすることはできませんのでご了承くださいませ。
お花型セルクルのご予約を多々いただいておりますので、さくらムース優先で検討中です。
さくらの時季が過ぎてしまいますが、4月中旬~後半を予定しています。
ダックワーズタルトも4月下旬に振替検討中です。
*お教室エリアは今のところ計画停電エリアから外れておりますが、今後停電・断水などで開催できなくなった場合は、個別にご連絡させていただきます。
空席日程を更新しました。
新規ご予約も大歓迎です。
4月のお菓子教室日程&詳細→♪♪
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
普段コメントしないで読むだけなのですが、今日はどうしてもコメントしたくて、書き込みました。
お教室再開、おめでとうございます。
先生のブログを拝読して、きっと再開に向けて沢山の葛藤があった事と思います。
私も震災直後は娯楽的な事に時間とお金を使う事に抵抗があったのですが、時間が経ち、冷静に物事を考えた時「落ち込んで暗い気持ちになっていても何にもならない。極力いつも通りで過ごす事が最善だな」と思いました。勿論、贅沢をするつもりはありませんが、自分の心が潤って、自分の周りの人達に優しく接する事が自分に出来る事なのかな・・と。
自分の心が荒んでいたら、周りを幸せにする事すら出来ませんもんね。
だから、先生も色々な葛藤はあるかと思いますが、きっと生徒さん達は先生にお会いしてステキなケーキを作って幸せな気持ちになると思うので、迷わず明るい気持ちでお教室開いて下さいね!
私も23日予約していたレッスンが中止になり寂しい気持ちもありましたが、次先生にお会い出来るのを楽しみに頑張ります!!
なんだか生意気な事言ってすみませんでした。
でも、先生のブログを読んで「お教室再開して下さってありがとう!」という思いをどうしても伝えたくて・・。
大変な事もあるかと思いますが、先生も頑張って下さいね!
投稿: ゆきこ | 2011年3月28日 (月) 17時48分
コメントありがとうございます。
日本全体が沈んでいる中、お菓子教室を開くことに罪悪感があり、せめて4月末まで休もうと思っていました。
でも5月になったら罪悪感はなくなるのか?というと決してそうではないですものね…
直接被害がなくても日本人として皆同じような気持ちなのではないかと思っています。
明日が来ることに感謝しつつ、私たちができることを考えながら元通り暮らしていってもいいのではないかと思い始めました。
不思議なことに、教室再開を決めてから悪夢を見なくなりました。
お菓子作りを通して、皆さんの笑顔に会える日を心待ちにしています。
応援メッセージ、ありがとうございました!!
投稿: ゆきこさんへ | 2011年3月28日 (月) 19時27分