4月のレッスン風景&連休初日。
3月に開催するはずだったダックワーズのフルーツタルトのレッスン。
結局4月下旬の開催となりました。
「あまおう」をたっぷりのせて、グラサージュと金箔で仕上げます。
皆さん、大変よくできました
今週は、カーディナルシュニッテンも開催。
お皿に対してケーキがデカイ~
プランタンも開催しました
潰したいちごと生クリームを混ぜて巻いています。
湾曲した部分のナッペは、Pナイフのあとにリードペーパーを滑らせると綺麗になります。
ナッペが終わって最後の仕上げ中です
大変よくできました
今週は日替わりメニューのような日程を組んでしまったので、忙しかったです~
4月はちょっと忙しすぎたので、5月前半のお教室はゆったり日程にしました。
ちょっと広島(実家)にも帰ろうかな…と思っています。
今日から久々の連休。
ゆっくり寝るつもりだったのに、お天気が良いから!と強制連行
多摩川を超えて、なんと喜多見まで行ってきました~
もうちょっとで成城学園前!!
ママチャリではキツイ
帰りに多摩川沿いをポタリング。
あまりの強風で、なんと飛ばされてしまいました~~
帽子が
昭和自転車で多摩川を渡っているリチャードくん。
ママチャリで後を追うわたし。
う~~、キツイ
橋の真ん中で休憩。
川向こうに見えるのは、小田急線。
初公開?
帽子かぶっててあまり分からないかもですが、NZの有名タレント(スタンドアップコメディアン)のCarl Barronという人とウリふたつ!!
最近発覚して、あまりの激似ぶりにバカ受け
とくに斜め角度の顔&ヘアスタイル(ハゲ具合)とか~
怖いくらい似てます。
NZに行ったら、間違えられるんじゃないかなあ?
次回の旅行は、ニュージーランドに決定
リチャードくんを直接ご存知の皆さん、ぜひYou Tubeでご確認くださいませ~
最近、ジャパンタイムズにカラー写真入りで大きく掲載されたリチャードくん。
来週はいよいよテレビに登場しま~す
リチャードくんの昭和自転車レストア技術は、結構すごいんですよ~
興味ないかもですが、よかったらYou Tubeの画像、
レストアのビフォーアフター(ゴミから宝へ)を、
ぜひ最後まで!ご覧くださいませ→★★★
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
5月の空席日程を更新しました~ →♪♪♪
ご予約、お待ちしております
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント