« 春のベリーベリータルト | トップページ | キャンディーズ »

2011年4月27日 (水)

ラデュレのキャンドル&新作ガラス

Img_9897
吹きガラスでケーキスタンド&カバーを作ってみました
直径15cmと13cmのスタンドと、丸みのあるカバーとベル型のカバー。
ケーキ1個にちょうど良いサイズです
ラデュレ×マークスのキャンドルを飾るのにもピッタリサイズ

Img_9895
カバーをつけるとこんな感じです。
「上達したね~」、と最近工房の先生にほめられました
近くに木があったら登ってたと思います~
ほめられて伸びるタイプです

工房の先生方の指導はル・シュクルでも参考にさせていただいてます。
最近のわたし、優しくなったでしょー?
え?そんなことない???

Img_9899
マカロンタワーも映えますね~
よし。
ケーキスタンド、もっと作るぞーっ!!!

Img_9911
先日、自由が丘レダラッハに工房の先生のガラスチョコを見に行った際、ちょこっとチョコを買って工房に持っていったのですが、
御礼に~、とまたまたガラスのチョコをいただきました~
ちかげ先生、ありがとうございました(感涙)

なんてリアル!!
先生は天才ですねー
コーヒービーンズもトリュフのココアパウダーも粉砂糖も全部ガラス。
いつか私も作れるようになるといいなあ

P1050897_2
こちらは、2年前に行ったケープコッドのガラスミュージアムのガラスチョコ。
一粒30ドルでした。
当時は1ドル120円くらい?だったかと…。
高くてビックリしました

でもガラスってとても手間がかかるので、よく考えると妥当価格かも?
先生に言ったら、
工房でもオーダー承りますけど、そんなに高くないですよ~って。
こんなシンプルなのでも30ドル。
先生のカタツムリやハニービーはもっと手間かかってるからもっとお高くてもいいのにね。
お箸置きにもなりますよ~

ガラスのショコラオーダーは、工房HPのお問い合わせフォームからどうぞ。
(って、勝手に宣伝しちゃっていいのかしらん?
吹きガラス工房
ブルーグラスアーツ
★★★(クリックしてね)
 東京都杉並区高井戸東3-36-41
 Tel:03-3247-7787
 京王井の頭線「浜田山駅」より徒歩5分

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

5月の空席日程を更新しました~ →♪♪♪
ご予約、お待ちしております

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

|

« 春のベリーベリータルト | トップページ | キャンディーズ »

コメント

やっぱり~~キャンドル手に入れてたのね。
うふふ。

ほんと上手になってる。
ガラスの気持ちになってるのかしら?
美し~~です。

大阪にLADUREEのサロンが5/4にOPEN。
行きたいわ~~( ^^) _U~~

NEW文房具見ました?
悩むわ~。

投稿: emiemi231 | 2011年4月28日 (木) 00時54分

ラデュレキャンドル、かわいいですよね
ピスタチオとショコラもかわいいけど、ローズにしました。
ペンケースもゲットしたいです
でもペンは高すぎる~
ラデュレサロン、大阪にもついに出来るのですね~

ガラスの気持ち。
まだまだですけど、手作りってやっぱり楽しいです

投稿: emiemi231さんへ | 2011年4月28日 (木) 17時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« 春のベリーベリータルト | トップページ | キャンディーズ »