自由が丘にて
生徒さんから聞いてずっと気になっていたフランス雑貨のお店にやっと行くことができました
パリで買い付けたという素敵なラッピングペーパーがすごく気になったのですが、このあと予定もあったため、荷物になるものは次回のお楽しみにとっておくことに。
窓辺に飾ってあったお花型のBOXなどを購入しました
イースターエッグがとてもかわいかったのですが、一個2800円。
断念
自由が丘ピーコックの通りを九品仏方面に進み、パリセヴェイユを過ぎた少し先にあります。
店名のとおり、プレゼントをラッピングするものが主なようで、かわいいペーパーやリボン、カード、アートフラワーなどが所狭しと並んでいます。
また行かなくちゃ
Nさん、素敵なお店を教えてくださってありがとうございました
paquet cadeau (パケカド)
世田谷区奥沢6-33-14
03-5758-5040
水定休
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
パケカドを教えてくださったNさんは、自由が丘ロイヤルクイーン料理教室にお勤めしています。
今回、パン講習に参加してきました。
偶然、ご近所のル・シュクル生徒さんのRさんも参加されるというので、一緒に行ってきました。
担当講師は大ベテランの先生で、関西人ならでは?のほどよい毒舌ぶりが楽しかったです
パンが鍋で作れることにビックリでしたー!!
ドライカレーと甘辛チキンは早速家でも作りました
特にチキンがリチャードくんに大好評で、
「これ買ってきたの?」と聞かれたほど!
好き嫌いが異常~に多い旦那さまですが、喜んで食べてくれました
ドライカレーにはクルミが少量入るのですが、この食感がすごく気に入りました。
参加してよかったです
料理教室のあと、Rさんと一緒に自由が丘&代官山のお店巡りを~。
パケカドとトレインチで雑貨を見て、スイスチョコのレダラッハへ。
なんと、吹きガラスの先生が作ったレダラッハのガラスチョコが飾られています
私がガラス工房の先生にいただいたガラスチョコをブログに載せたことがきっかけで、レダラッハの店頭に飾られることになりましたー
レジ横のショーケースの上と、壁面の飾り棚に
うう~かわゆい
自由が丘だけでなく、青山のお店にも飾られているそうです。
レダラッハのチョコとこのガラスチョコを組み合わせてプレゼントしたら素敵でしょうね
たぶんオーダーできると思うので、欲しい方は工房に問い合わせてみてください。
吹きガラス工房
ブルーグラスアーツ→★★★
東京都杉並区高井戸東3-36-41
Tel:03-3247-7787
京王井の頭線「浜田山駅」より徒歩5分
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このあと代官山に移動して、素敵な和雑貨を購入しました。
後日またご紹介したいと思います
Rさん、お料理教室&お店巡りにお付き合いいただきありがとうございました。
楽しかったです
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて。
ル・シュクルでは、本日も「いちごのモンブラン」講習会を開催していました。
今日は花粉症の症状が今季もっとも最悪で、ご参加いただいた生徒さんにご迷惑をおかけしてすみませんでした
わたしの体調が良くなかった代わりに、生徒さんたちは絶好調!!
手際が素晴らしくよく、なんと12時前には製作&試食も終わっておりました~
お時間のある方にはゆっくりしていただき、私も一緒にお茶しました
土曜日に開催する「さくらムース」は、材料のヨーグルトが確保できたため、増席しました。
午前午後ともに、2席ずつお席がございます。★★
工程が少ないメニューですので、お菓子作り初心者の方におすすめです
もちろん、ベテラン勢も歓迎です
今年のサクラは開花が遅かったので、まだお花見できますよ~
お弁当を持って、デザートにさくらムースはいかが?
参加ご希望の方は、お問い合わせくださいませ。
23(土)10時~の春のベリーベリータルトにも空席ができました。♪♪
●通常の4月メニュー日程はこちら→♪♪
●3月分の振替日程(4月開催)→★★
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先生、先日は料理教室に来てくださりありがとうございました♪
甘辛チキン私もはまりました☆美味しいですよね
浅野先生の、軽快な辛口トーク、でも手もてきぱき動いていて、凄いですよね♪
また5月16日は『スウィーツとパスタ』
23日は『パン&数品&デザート』を浅野先生が担当されますので是非ご参加ください!
パケカドも、毎月ディスプレーも変わり商品も変わるのでいつ見ても新鮮です♪私もイースター卵は『高っ!!』と思いました・・・・。
先生のブログ効果でレダラッハの店頭に飾られることになったなんて素晴らしい橋渡し
ですね! セットで欲しいという声が高まりそうですね^^
投稿: スリジェ | 2011年4月14日 (木) 07時59分
先日はありがとうございました!



さっそく復習しましたよ~
簡単で美味しいので定番メニューにします
5月は参加できないかも
AAコンビの先生方によろしくお伝えくださいませ
パケカド、素敵なお店ですね~
メンバーズカード作っちゃいました
投稿: ル・シュクル | 2011年4月15日 (金) 19時34分
こんにちは♪
こちらこそ、先日は先生のお買いものにもお付き合いさせていただいて、楽しかったです~♪
ありがとうございました~♪
私ももっといっぱい出歩こう~!!!って思いました(*^^*)。
ヨーグルト確保できてよかったです。
昨日夕方なのに、近所のスーパーにいくつもあったから‘あ!’と思ったけど、さすがに確保できていましたね。よかったです^^。
また遊んでくださ~い♪♪♪
投稿: rika | 2011年4月16日 (土) 10時14分
rikaちゃん、先日はありがとうございました

私が行きたいお店ばかり引っ張り回してすみませんでした~
今度ゆっくり雑貨屋さん巡りしましょうね。
ヨーグルト!!

あの翌日。隣駅前のFスーパーで、明治ブルガリアヨーグルトが個数制限なく買えました
ネットのは即キャンセルしました
rikaちゃんのブログ、素敵ですね~


緑や植物の写真がいっぱい
癒されました
投稿: rikaさんへ | 2011年4月16日 (土) 19時23分