« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月30日 (月)

動物マカロン最終日。

Photo_2
今日はどうぶつまかろん講習会の最終日でした。
連日雨で、マカロン作りには適さない空模様でしたが、ご参加いただいた皆さまのお力により、無事終了いたしました

Img_0335
最終日の生徒さんの作品です。
箱詰めすると百貨店ギフトのようですね~

Img_0332
レッスン終了後の撮影タイム
携帯の待ち受け画面にされる方が多いです

来月、あるテレビ局のイベントで、ル・シュクルの動物マカロンが展示&紹介されることになりました
展示用にまたまたニューフェイスが登場する予定です

毎年恒例となった、動物マカロン講習会。
年一回のみでしたが、今年は7月下旬~8月上旬に再度開催を予定しています。
受講希望の方は、メールにてお問い合わせくださいませ。
リピ受講も大歓迎です

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

6月のお菓子教室日程→♪♪♪
**ご予約受付中**

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年5月26日 (木)

動物マカロン講習会2011*初日

Photo_5
マカロン動物園・園長先生のル・シュクルでーす
今年のニューフェイス、パンダちゃんがデビューしました~

Photo_6
私も顔描きに参加しました
生徒さんのを見回ったり、クリームの準備や片付けなどをしながらで、じっくり描く余裕がなかったのですが、
かわいくできた~と自画自賛

私は、ピンクウサギ、カエル、パンダ、茶くまかろんの4種類をサンプルで描きましたが、生徒さんは、この他に、
白くまかろん、黒ウサギも仕上げていただきました

Img_0259
生徒さんお絵描き中

マカロンレシピは今年から大幅変更。
昨年まではフレンチメレンゲでしたが、今年からイタリアンメレンゲのマカロンになりました。
ピエもしっかり綺麗に出来るようになりましたよ~

イタメレのマカロンも作りたいなー、という方は是非次回の講習会に参加してくださいね。
次回の動物マカロン講習会は、今年7月下旬~8月上旬を検討中です!

Photo_3
私は「焼き」に忙しく~
生徒さんはお顔描きに忙しく~

気が付いたら13時回ってしまい、ル・シュクル始まって以来のお茶なし解散となりました
すみませんでした

Img_0270
でも、皆さん出来上がった作品を見てご満足のご様子。

楽しかった~!!
とおっしゃっていただき、嬉しい限りです

集合写真をパチリ
携帯でも撮った方は、待ち受け画面にしてくださいね~

生徒さんの作品を一部ご紹介します。
Img_0276
上のお箱はNさんの作品。
マツゲ描きの達人
白くまかろんはプリンセスに
大阪のご実家に、クール便で送るそうですよ~
お箱を開けたときの歓声が聞こえてきそう!!
ご親戚の子供たちに喜ばれるでしょうね

下はSさんの作品。
カエルの目や口がいい味出てますよね~
思わず笑えてくるような表情で、元気がでますよねー

初日ご参加の皆さん、大変よく出来ました
マカロン作りは6名中5名さまが初めてとのことでしたが、とても上手でした!!
明日からご参加の皆さまもどうぞお楽しみに


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

6月のお菓子教室日程→♪♪♪
**ご予約受付中**

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com


| | コメント (8)

2011年5月24日 (火)

今日のマカロン

Img_0251_2
今日のマカロンたち。生徒さんの作品です。
今日も雨にも負けず大変よく出来ました

Img_0253
綺麗に箱詰めされた生徒さんのを撮らせていただきました
Sさん、ありがとう

明日正午から6月の予約受付を開始します。
たくさんのご予約をお待ちしております

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

6月のお菓子教室日程→♪♪♪
*5月25日(水)正午~予約開始です。よろしくお願いします

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年5月23日 (月)

マカロン講習会

Img_0241
今日のマカロン講習会は雨模様
湿度に影響されるお菓子なので、出来ればカラッと晴れた日に作りたいけれど
すみません。
わたし、雨女なんです
だって、梅雨生まれなんですもの~

でも。
雨というハンディにも負けず、ピエも綺麗にできて、表面もつるんと綺麗に焼けました。
全て生徒さんの作品です。
大変よくできました

見た目が地味なので、カラフルなお皿にのせました。
ココアや抹茶、きなこなど、なるべく色素を使わず自然食材で作るマカロンが私好みです。

Img_0239
ダックワーズもお作りいただきました。
プラリネバタークリームをサンドしています。
大変よく出来ました

マカロン&ダックワーズ講習会は明日まで。
木曜日からは、どうぶつマカロン講習会がスタートします
お箱&保冷材をお忘れなく。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

昨日の午後。
またまたリチャードくんのテレビ撮影がありました
インタビューが苦手なようで、普段は日本語が流暢なのに緊張してかみまくり~
でも頑張ってました

P1100884_2 
ティーカップ撮影中?
いえいえ
昔の写真をガラスに貼り付けて撮っているところです。
こうすると撮りやすいみたいです。

日本に初めて来た頃の写真や昭和自転車にハマったころの写真など。数枚用意しておくよう言われていたので、昨夜大急ぎで数枚選びました。

出会ったころ(約30年前)の写真を久々に見て、昨夜は大笑い
お互い別人!!
当時の写真が番組で使われるかどうかわかりませんが、私が若くて細くて綺麗だった?ころの貴重な写真。使われるといいなあ~

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

6月のお菓子教室日程→♪♪♪
*5月25日(水)正午~予約開始です。よろしくお願いします

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年5月21日 (土)

吹きガラスのケーキスタンド

Img_0211
新作吹きガラスは、キャンディ模様のケーキスタンドです
今日のレッスンご試食で余ったシュークリームをのせてみました。
ちょうど1つ入る大きさ。
ご試食分はもっとこんもりクリームを絞ったのですが、余りものなのでクリーム控えめ。

Img_0202
模様つきのガラスは時間がかかる分、出来上がると感慨深いです
このケーキスタンド、難しかったです~
私にしては素晴らしい出来映え(自画自賛

Img_0226
ケーキスタンドもシュークリームも手作り
奥に写っているスタンドは、以前作ったレース模様のケーキスタンドです。
手作りするのって楽しいですね。
材料をそろえて、いくつかの工程をクリアして、時間をかけて完成にいたる。
まるで1つの物語のよう。
少々形がいびつでも愛おしいものです


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

6月のお菓子教室日程→♪♪♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com



| | コメント (0)

2011年5月20日 (金)

クロカンブッシュレッスン

Img_0168
今日はクロカンブッシュのレッスンでした
プティシューを積み上げてドラジェとリボンでキュートに仕上げていただきました。
皆さん、大変よく出来ました

Img_0166
手早く円錐形に積んでいきます。
バランス良く上手にできましたねー

Img_0171
サイドオープンのお箱にスライドさせて入れ、サイドを立てたままセロファン(ご用意しています)で覆い保冷バッグ(トート)などに入れてお持ち帰りいただきます。
このお箱はお教室にて購入可能です。
保冷材をお忘れなく。
Img_0172
ぴったりサイズのお箱やダンボール持参の方も
今日は、御殿場からご参加くださった方も~
Mさん、Tさん、遠方からお越しいただきまして、ありがとうございました
御殿場といえば、巨大アウトレット。
実は、7月に行く予定なんです
初御殿場アウトレット。
予備知識が全くないので、お勧め店舗や耳より情報がありましたら、お教えくださいませ

Photo
明日ご参加の皆さん、お楽しみに
ご試食には、シュークリーム&イングリッシュキャラメルティーをご用意いたします

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

6月のお菓子教室日程→♪♪♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年5月19日 (木)

シュークリーム&エクレア

●お知らせ
イレギュラーな仕事が入ったため、6月開催のガトーマルジョレーヌ日程を変更させていただきました。
予定を入れて下さっていた方には大変申し訳ございません。
日程を再度ご確認くださいませ。
変更によって、月火水がなくなりましたが、20日、29日の月水は開催可能です。
ご希望の方は、ご予約の際にお尋ねくださいませ。

6月のお菓子教室日程→♪♪♪

Img_0160_4
先週から続いていた、シュークリーム&エクレアのレッスンが本日終了しました
シュークリーム5つ、エクレア4つ、計9個お作りいただくので、基礎メニューとしては忙しいメニューなのですが、手際良くサクサク進みました。

Img_0162
たくさん出来ましたね~
大変よくできました。
ご参加ありがとうございましたー

明日あさっては、クロカンブッシュのレッスンです。
日曜日からはマカロンレッスンが始まります。
マカロンは湿度に左右されるデリケートなお菓子。
日曜日は下り坂で湿度も高そうなので、通常よりお時間がかかるかもしれません。
予めご了承くださいませ。
予報が外れて、今日のようにカラッと晴れると良いのですが。

Img_0158
我が家の猫のヒタイいや、ねずみのヒタイほどの庭のアンジェラがほぼ満開

Img_0156_3
一応剪定はしていますが、わりとほったらかしでも毎年綺麗に咲きます。
たった1株ですが、フェンスいっぱいに広がっていて、強い生命力を感じます

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


6月のお菓子教室日程→♪♪♪
*都合により、日程を再度変更しました。ご確認くださいませ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年5月17日 (火)

ラッフルズホテル

Img_0146
リチャードくんの出張土産に、ラッフルズホテルの紅茶をリクエスト
事前にHPで調べて、カモミール、モーニング、イブニングの3種類を買ってきて~、と頼みました。
Img_0143_3
ふた部分のラッフルズホテル刻印マーク。
高級感が漂います~
お茶の時間が楽しみ
Img_0117
ラッフルズホテルの朝食で評判だという、カヤジャムもリクエストしました。
綺麗な緑色のココナッツミルクジャムです。
一度食べてみたいな~、と思ってかなり期待していましたが、ちょっと癖のある不思議な味。
ラッフルズホテルの貴重なジャムと思えば美味しいような気も
Img_0125
ドラゴンウェルティーもリクエスト。
焼栗フレーバーの中国茶です。

頼んでないものも買ってきていいよ~、と言ったら、
ストラップを買ってきてくれました。
Img_0128_2
シンガポール動物園にもパンダがいるのかな?
早く上野動物園のパンダを見に行きたいな

来週、ル・シュクルでは、マカロン動物園が開園しますよ~
一年ぶりの動物マカロンレッスン。
どきどきワクワクです

300pxraffles_hotel
20年前、リチャードくんとシンガポールに行った時、ラッフルズホテルは大規模改修で一時閉鎖中
10年前、友人と行ったときは時間がなくて立ち寄れず
もう行く機会はないかな…と思っていたのですが、リチャードくんに行ってもらえたので満足
オリジナルクッキーやチョコも買ってくればよかったのに、と文句を言ったら、
君のために買ってこなかった!って。


先日、自転車を紹介するテレビ番組に出演したリチャードくん。
スタジオで自宅取材の様子が流れ、私もチラッと映りました~
自宅で撮影中、急に「旦那さんの趣味をどう思う?」と質問され、
メイクを直す時間も着替える間もなく、殆どすっぴん状態

そうそう、昭和自転車の件でまたまた新聞&テレビ取材依頼が入っています。
リチャードくん、すっかり売れっ子
わたしも頑張らなくちゃ

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


6月のお菓子教室日程→♪♪♪
*都合により、日程を一部変更しました。ご確認くださいませ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年5月16日 (月)

6月のお菓子教室日程

2010
●ガトー・マルジョレーヌ
4500円(講習料・材料費・レシピ代込)ご試食別途ご用意。
*要お箱(ノエル大)、保冷材
アーモンド風味の生地と、3種類のクリーム(ガナッシュ、プラリネ、シャンティ)が層になった、コクのある贅沢なケーキです。(約21×10×H7)
*全て10時~です(所要時間約3時間)
終了しました。
   
Photo_2
●ムース・オ・フランボワーズ(フレーズ)
終了しました。
 
Photo_3
2010_2
●ジュレ・オ・パンプルムース(グレープフルーツゼリー)
 &マドレーヌ
3500円(講習料・材料費・ジュレカップ・レシピ代込)ご試食込み
*ジュレカップ(7×H7cm)×4個が入るサイズ)、保冷材
*マドレーヌ(個別包装)
*全て10時~です(所要時間約2時間半)
 6月22日(水)10時 空席1 
 6月24日(金)10時 空席2
 6月25日(土)10時 空席1
 6月26日(日)10時 空席2
 6月28日(火)10時 満席

*グレープフルーツが苦手な方はオレンジでお作りいただけます。
  ご予約の際にお知らせください。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●ご予定確保のうえ、キャンセルのないようお申込みくださいませ。
●メールタイトルは、「6月予約(フルネーム)」でお願いします。


・新規の方は、住所、氏名、携帯番号、PCアドレスまたはFAX番号をそえてお申込みください。ご予約後、返信メールまたはFAXにて地図&詳細をお送りいたします。
・ルシュクル生徒さんはお名前だけでOKです。
・お菓子作り経験に関わらず受講可能です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

 

| | コメント (2)

2011年5月14日 (土)

広島へ帰ってきました~

Img_0087
お誕生日ケーキ製作&隅田川クルーズの翌日。
広島に帰りました。

いつもは飛行機ですが、今回はなんとなく鉄道気分だったので新幹線で
帰省中は、大雨警報で連日土砂降り
どこへも行かず、トド化してました~

最終日の昨日
友人と広島駅ビル内でランチ
眺めが良い窓側のテーブルでした
私のカメラ技術がイマイチでよく分からないかもですが、肉眼では仏舎利塔がよく見えました。
一番高いビルの左側。ルリジューズのような形なんですよ~
昔、よくこの景色を見ていたので懐かしいです

Img_0090_3
酢豚ランチにしました
共食いです
でも実家の父からは、「痩せの大食い」と言われてます
嫌味じゃなくて、父の基準では私は本当に痩せてるんです。
誰ですか!
笑ってるのは~

そうそう。
1年ぶり?に姉に会ったら、10キロ以上痩せてました
後ろから見ると20代じゃね~(広島弁)、と言うと喜んでました。
後ろから見ると!なのに
スタイル良くなると若返りますねー!!
綺麗になった姉を見て、私もダイエット意識がムクムクと
ちょっと頑張ってみようかな
因みに、姉によると、痩せるのは簡単だそうです。

「運動して食事を控えめにする」

ひ~~、それが一番難しいってば

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

絶景を見ながらのランチは、10年ぶりに再会した友人Kちゃんと
独身時代のお友だち。
ず~っと会ってなかったけど、お互いすぐ分かってよかったー!!
Kちゃんは私より2つお姉さんだけど、相変わらずかわいくて若くて昔のまま。
昔話や近況報告など、話がつきませんでした。
とっても楽しかった
今度はもっとゆっくり会いましょうね

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

新横浜に着いたころ、出張先から帰国したリチャードくんから電話。
途中駅で合流し、一緒に帰りました。
次回は、シンガポール出張のお土産をご紹介しまーす。


5月日程 →♪♪♪

5月16日(月)に6月日程をUPする予定です。
ご予約開始は5月25日(水)正午を予定しています。


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年5月11日 (水)

バースデーケーキ

Photo
30×40cmの大きなバースデーケーキを作って欲しいというご依頼がありました。
スポンジ&生クリーム、ベリー系でかわいい感じ、24のプレートとバースデープレートに名前を入れて…あとはお任せ、とのこと。

青山アニバーサリーのケーキをイメージして作ってみました。
いちご、ラズベリー、ブルーベリー、エディブルフラワー、チョコで作った淡いピンクのお花を散らし、サイドはバスケット絞り。

朝7時~作って、8時半に出来て、急いで出かける準備をして、
時間がないのでケーキの写真を2〜3枚パパッと撮ってタイムリミット!9時には家を出るという、ハードな朝でした


以前、ある番組の菓子製作を担当させていただいたご縁で、今回のご依頼がありました。都内の番組撮影スタジオまで届けてきました。皆様にご好評いただき、嬉しい限りです。

Photo_2
スタジオからすぐに銀座に移動。
友人と約束していた都内一日観光へ。
最近、都内周辺居住の人たちによる都内一日観光がはやっているそうなんです。


涼しくていいお天気で観光日和でした
朝から大きなケーキを作って、美味しいランチを食べて観光もして。
忙しかったけど、夢のように素敵な一日でした。
が、このあと帰りに大事件が待っていました
鍵をなくして家に入れず、途方にくれてパニックにスペアキーを持っているリチャード君は海外出張中
ホテルに泊まる?夜行で実家に帰る?落ち着いて落ち着いて…
よく考えて…
結局タクシーの中に落としていました。親切に家まで届けに来てくださいました。無事家に入れて良かった!!最近物忘れがほんとにハゲしくてこわいです(>_<)

5月日程 →♪♪♪

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com


| | コメント (8)

2011年5月10日 (火)

隅田川クルーズ

Img_0060_2
昨日。
お友だちと一緒に、隅田川クルーズに行ってきました。
スカイツリーがよく見えます。
タワーの上部にクレーンがのっています。
あんな上で作業をしている方、すごすぎますよね
川向こうの不思議な形のビルは、アサヒビール本社。
黄金のウニウニした形は、ビールの泡?
あの中はどうなっているんだろう?

Img_0065
クルーズの船を待っている間、売店でヨーグルトアイスを食べました。
なかなか美味しかったです

Img_0080

隅田川クルーズは2回目。
以前は逆コースで、浜離宮→浅草ルートでした。

今回は隅田川を東京湾に向かって下ったので、だんだんと潮の香りが。
お友だちも私も偶然同じ広島県呉市の出身。
港町なので、「潮の香り=ふるさと」なのです。


昨日は、テレビ番組関係の方から大きなバースデーケーキの依頼が入っていて、朝から製作に大忙し。
10時すぎに都内の収録スタジオまでケーキを届け、友人との待ち合わせ場所までダッシュ!!
なんとか間にあい、ランチ場所へ。

Img_0041_2
銀座久衛兵。
お寿司は一貫ずつ出てくるので、ずらっと並んだ写真はありません~
茶碗蒸しには百合根が入ってました。
美味しかったです。

Img_0052
国立博物館で開催中の写楽も見てきました。
同じ上野ならパンダのほうが良かったかな~
写楽ってたった10ヶ月しか活動してなかったそうです。
その間にたくさんの作品を残したのですが、作品は世界中に散らばってしまってるので、シカゴ美術館、ボストン美術館、メトロポリタン、大英博物館などなど。
世界中から集めての開催です。
6月12日まで。

Img_0048
昨日は、ある会社主催による都内一日ツアーに参加したのですが、ちゃんと観光バスであちこち回ったんですよ~
都内を観光バスで回るなんて、修学旅行以来です。
(高校の時の修学旅行は東京・横浜・箱根でした)

観光バスから、銀座4丁目交差点を見たところ。
ラデュレのマカロンタワーがちらっと見えてますが、わかるかなー?
銀座解散だったので、久しぶりにラデュレにも行ってきました。

朝から30×40cmの大きなケーキを作って、都内一日ツアーに参加して、とっても素敵な一日を過ごしました。
帰りに大事件が待っていましたが

そのお話とケーキの話はまた後日。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

5月の空席日程→♪♪♪
ご予約、お待ちしております

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年5月 8日 (日)

早起きしました~

Img_9984
ピンク、グリーン、ライトブルー。
パステルカラーのケイン(ガラス棒)をねじってグラスを作りました。
ケインも手作りです。
色によって溶ける温度が違うので、歪まないように作るのが大変。
やはり若干歪んでしまいましたが、色合いがとても気に入っています

Img_9987
玄関にもちょこっとお気に入りのガラス作品を飾っています。
5月はマカロンレッスンがありますので、マカロンなどのスイーツキャンドルも飾ってみました
あまり出番がないカップケーキスタンドですが、ディスプレイに使うのもアリですよね~

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今日は所用があり、早朝5時起きでした
日曜日の今日は、午前&午後と2回お菓子教室があるのですが、
教室準備も終わって、朝食も掃除も洗濯も終わり、時間潰しに実家に電話したら、
「今起きたところよ~」
と邪険にあしらわれ、早々に切られてしまいました

そうだ!ブログを更新しよう
と朝から写真を撮り、ただいま更新中。

おお~、早起きすると時間があるある
まだ1時間半もあります~
コーヒーを入れ直して、Sさん(生徒さん)にお借りしたDVD「宮(クン)」を見ようっと
Sさん、これまたハマってますよ~
ありがとう



5月空席はあと1席のみとなりました。
●5月19日(木)10時~ シュー&エクレア

ご予約、お待ちしてま~す

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (8)

2011年5月 4日 (水)

FAUCHONのスイーツエプロン

Img_9943
デパートをウロウロしていたら、FAUCHONのかわいいエプロンを発見
マカロン、エクレア、ビスケットにフルーツ。
かわいくて元気が出そうな柄と配色。
お菓子教室用ではなく、生徒として参加するときのお料理教室用に購入しました。
同じものでショートエプロンもありました。

デパートに行く予定は全くなかったのですが、今日も自転車で多摩川周辺へ出かけていたので、そのついでに。
黄砂も花粉もまだ飛んでいるので、あまり外出したくなかったのですが、お天気が良いので、今日も強制連行されてしまいました

P1100827
結局、多摩川を超えて、東京都府中市まで行ってきました。
多摩川沿いは平たんで楽だけど、行くまでが坂ばかりで大変!
でも、多摩川サイクリングは気持ちいいです~

夕方まで自転車でウロウロしてたので、痩せたかも!!
いや、途中でトンカツ食べたからダメね…

多摩川沿いのサイクルショップで、

「もしかしたらリチャードさんですか?」

と数人の方に次々と声をかけられました。
雑誌見ましたー!とか、ブログ見てます!とか。
写真撮影に応じたり、自転車オタク業界のプチ有名人

P1100832
藤棚が綺麗だなあ、としばし休憩。
自転車は渋滞がないし、休憩したいときにすぐとまって休めるのがイイです。

はっ。
いけない。
洗脳されかかってます
今日もサイクルショップに連れて行かれて、クロスバイクを物色している自分にビックリでした。
今のところ、ママチャリでじゅうぶん

P1100830
帰りにこんな名前の橋を渡りました。
元気橋。

半日自転車に乗って足がパンパンでしたが、元気をもらって頑張って帰りました。
エプロンは今日頑張った自分へのご褒美
明日こそのんびりしたいなあ~

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

5月のお菓子教室もたくさんご予約いただきまして、ありがとうございます
5月も新規の方がたくさんいらっしゃるので、お会いするのが楽しみです。

空席はあと1席のみとなりました。
●5月19日(木)10時~ シュー&エクレア

ご予約、お待ちしてま~す

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »