山口県柳井市にて。
白壁と金魚の町、山口県柳井市に行ってきました。
ここは、30年来の親友Tちゃんと25年前に一緒に訪れた思い出の町。
あのとき食べた茶粥(柳井名物)を食べに行こう!ということになり、Tちゃんの車でドライブ
江戸時代の白壁建築に浴衣姿の女性。情緒があります
週末に金魚祭りがあったそうで、金魚ちょうちんがたくさん!!
柳井市内の金魚装飾は、8月22日まで。
広島駅構内も金魚装飾していましたよ~
車中より
山口県のガードレールは黄色。
山口県が夏ミカン発祥の地ということもあり、県花にも指定されています。
この黄色いガードレール、ほんとに懐かしい
ばさら窯にて、柳井名物の茶粥をいただきました。
25年前は別のお店でいただいたのですが、残念ながら定休日。
急遽、こちらのお店に変更したのですが、25年前と同じ味で懐かしく美味しかったです。
ほうじ茶で炊いた茶粥です。
見ため地味ですが、美味しいんですよ~
注文を受けてから、1人前ずつお米から炊いてくれるので20~30分待ちます。
さつま芋入りをいただきました。
プレーンとお餅入りもあります。
ばさら窯のお隣は菓子乃季本店。
ここで金魚最中を買いたかったのですが、完売
バラで1個だけ買いました。
かわいいでしょう?
この菓子乃季の金魚もなかは、ネットでも購入可能です。→★★
隣のもみじまんじゅうは、やまだ屋の黒もみじ。
竹炭を練り込んでいて、ふんわり柔らかくて他のとは全然違うんです。
今回は広島空港で買いましたが、これもネットで購入可能です。→★★
今はいろいろな種類の「もみまん」がありますが、私は黒もみじオンリー。
おすすめです
予定していた時間よりかなり早く空港に着いたので、お好み焼きを食べました。
1週間のんびり充電してきました。
来週金曜日から後期お教室です。
そろそろお仕事モードに切り替えなくては
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
真面目なお話で恐縮ですが、ちょっと感じたことを…。
広島で電車やバスに乗っていたとき。
優先席でなくてもお年寄りにすぐ席を譲る若者を何度か見かけました。
ああ、まだ日本の心は生きているんだなあ、と安堵しました。
残念ですが都心ではなかなか見かけない光景です。
目の前にお年寄りが立っていても、優先席で携帯をいじっている若い子を多く見かけます。
私が子供のころは優先席はなかったと思います。
危ないから子供は座らせて親が立つ、という光景もよく見かけますが、わたしの母は、電車やバスの座席はお年寄りや体が不自由な方のためのもので、子供は足を鍛えるためにも立つものですよ、とよく言っておりました。
今、自分の親世代(70~80代)の方が立っていると気の毒になります。
今回実家に帰ったら、父の足が急に細くなっていて、痛むから長くは歩けなくなった…とぼやいていました。
昨日、都内に住む80代の知人宅に広島土産を持って行った際もこの話になり、
電車で座れないのは非常につらいとおっしゃっていました。
若い子が疲れていると言うならば、お年寄りはもっと疲れていることでしょう。
いずれ皆が行く道。
誰でも生きている限り「お年寄り」になる日がくるのですから、自分の将来のためにも、せめて優先席を陣取るのはやめてほしいな、と思います。
いつになくちょっと真面目なお話でした
みなさんはどう思いますか?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
広島山口に行っていたため、後期の教室準備が1週間遅れております
10月日程は月末にUPいたしますね
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
9月お菓子教室日程 → ★★★
ご予約受付中です
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
*ル・シュクル夏休みのお知らせ*
8月 7日~8月25日
9月15日~10月2日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント