Sunday Mama カンパーニュ
昨日の続きです。
名古屋郊外にある素敵な雑貨屋さん、Sunday Mama カンパーニュ店に行ってきました。
久しぶりに行ったけどやっぱり素敵
入る前からワクワクしちゃいます。
姉妹店が関東に3店舗あるそうですが、取り扱い商品が違うとのこと。
ここでしか買えないものもあるみたいです。
かわいい雑貨をいくつか買いました。
また今度ご紹介しますね
そして、素敵なアンティークの傘立てにも会いました
しばし悩んだものの、アンティークは出会ったときが買い時。
一点ものが殆どなので二度と出会わない可能性大。
で、買っちゃいました
来週届きます
リチャードくんに、
「素敵なアンティーク傘立てを見つけたけど買っていい?」とメール。
(もう買ったあとだけど)
すると…
「どうせもう買ったあとなんでしょ!」
と返信
妻のことをよくわかっているんですねぇ。。
隣はガーデニング雑貨&お花屋さん。
敷地内には、レストラン、カフェ、本屋さん、スーパーなどもあり、駐車場も広くてなんと無料!!
因みに豊田市が隣接していて、この辺りは車社会の街。
一家に2~3台車があるのは当たり前なので、駐車料金なんて取ってたらクレームの嵐になるそうです。
トヨタ城下町なんて言葉もあったりしますので、トヨタ車が多いです。
このあたりは以前は三河ナンバーだったのですが、最近「豊田」ナンバーができたそうで、たくさん見かけました。
豊田市=トヨタなので遅いくらいかもしれませんよねー。
Sunday Mama の隣のイタリアンで、友人Sちゃんとランチをしました。
20年来の親友です
生ハムのせ風船の前菜。
膨らませたピザ生地を開いて、グリーンサラダを入れて食します
ブルーの瓶は炭酸水。
今はやりですよね。
炭酸摂取するとアンチエイジング効果があるとか
メインにタラバガニパスタとピザを食べて、3種デザートの盛り合わせ。
たくさんのデザートから3つ選べます。
メロンジュレ&ムース、かぼちゃプリン、ガトーショコラ。
美味しかったです
コーヒー、紅茶、ジュースは飲み放題。
ジュースは100%果汁で紅茶はインスタントではなく英國屋のリーフティーで種類も豊富。
フルーツガーデンティーをいただきました
翌日は美術好きなSちゃんに誘われて、豊田市美術館で開催中のフェルメール展に行ってきました。
いつの間にこんな立派な美術館が~
私が住んでたころにはまだなかったと思います。
フェルメールの作品は、この「地理学者」1点のみ。
あとは350~400年前に描かれた大航海時代のオランダ、ドイツなどの画家の作品がずらり。
わたしは絵画には詳しくないですが、見るのは好きなので美術館にはときどき行きます。
誘ってくれたSちゃんに感謝
3年前に開催された上野美術館でのフェルメール展では、平日にもかかわらず入館まで30分待ち。
中は激混みで、絵の前も人人人。
絵を見に行ったのか人を見に行ったのか?って感じでした
今回の豊田市美術館は日曜日に行ったので人は多かったけど、東京に比べるとゆったり。
絵も1枚1枚近くでじっくり見れました
絵の美しさに触れるだけでなく、その時代に思いを馳せ、画家の人生やフレームの枠外の景色など…想像に浸るのも絵画鑑賞の楽しさかと思います。
Sちゃんとは昨年末に横浜でも会ったので半年ぶりの再会でした。
お子さんが来春受験なので、終わったころにまた再会したいと思います
名古屋をあとにして、8月15日に広島へ向かいました
終戦記念日だなあ、と感慨も深く…。
車窓から見える墓地には(広島独特の)カラフルな紙製の盆灯篭(←クリックしてみてください。綺麗です!)がたくさん。
*初盆は真白な灯篭
この風景は広島のお盆ではごく普通の風景です。
広島県呉市です。
IHI(造船所)のクレーンと自衛艦と瀬戸内海。
たまに潜水艦も停泊しています。
この景色を見ると、
「ああー、ふるさとに帰ってきたなあ」
と、思います
毎日海を見て育ったので、やはり老後は瀬戸内の港町かなあ、なんて思ってみたり
穏やかな瀬戸内海を眺めながら、津波のことを思い出していました。
被害に遭った方もみんな故郷の海を愛していただろうに…と思うと複雑な気持ちになりました。
今は実家は呉市内ではなく、近隣の小さな港町です。
窓から海が見えるので、実家のことを「海の家」と呼んでいます。
ばあや(母です)があれこれ世話をしてくれるので、私は何もせず~
上げ膳据え膳。
料理好きな母のおかげで、栄養補給しすぎました
広島では、30年来の友人Tちゃんと山口方面にドライブに行きました
次回はそのお話。
山口県も大好きな場所。
観光スポットがいっぱいで素敵なところですよ~
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
9月お菓子教室日程 → ★★★
ご予約受付中です
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
*ル・シュクル夏休みのお知らせ*
8月 7日~8月25日
9月15日~10月2日
| 固定リンク
« ただいま。 | トップページ | 山口県柳井市にて。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント