2011年6月27日 (月)

6月のサロンドマルルー

Img_0802
サロンドマルルーの6月のおもてなし教室は、カジュアルフレンチのサマーテーブル。
素敵なフラワーアレンジは、Atsuko先生の作品。
涼やかなお花たちを華やかに演出。
素晴らしい~

Img_0809
スパークリングワインにブルーキュラソーをプラス。
とても涼やかで綺麗

今日のレッスンメニューに、魚介のエスカルゴバター風味というのがありまして。
エスカルゴ食べる気満々で行ったのですが…
エスカルゴ料理に使うバターのことで、エスカルゴは入ってないんですって~

知らなかった
でも私だけじゃなかったみたいでホッ

このエスカルゴバター、美味しかったです
うちのリチャードくんは魚介類がダメなので、バゲットに塗り塗りして食べさせてあげようと思います
メインのチキングリルもとっても美味しかったので、是非復習したいと思います。

レッスンのあと、看板娘のチャッピーちゃんと少し遊びました。
超かわいいトイプーです。
これまたピンボケでした…
せっかくポーズとってくれてたのに申し訳ないワン
かわいいお写真は、Atsuko先生のブログに行って見てくださいね

今日も楽しく美味しいレッスン、ありがとうございました
来月はスペイン料理!!
楽しみー

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ご予約受付中です

7月のお菓子教室日程→★★★
 *更新しました

メールにてお申込みくださいませ。

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年5月19日 (木)

シュークリーム&エクレア

●お知らせ
イレギュラーな仕事が入ったため、6月開催のガトーマルジョレーヌ日程を変更させていただきました。
予定を入れて下さっていた方には大変申し訳ございません。
日程を再度ご確認くださいませ。
変更によって、月火水がなくなりましたが、20日、29日の月水は開催可能です。
ご希望の方は、ご予約の際にお尋ねくださいませ。

6月のお菓子教室日程→♪♪♪

Img_0160_4
先週から続いていた、シュークリーム&エクレアのレッスンが本日終了しました
シュークリーム5つ、エクレア4つ、計9個お作りいただくので、基礎メニューとしては忙しいメニューなのですが、手際良くサクサク進みました。

Img_0162
たくさん出来ましたね~
大変よくできました。
ご参加ありがとうございましたー

明日あさっては、クロカンブッシュのレッスンです。
日曜日からはマカロンレッスンが始まります。
マカロンは湿度に左右されるデリケートなお菓子。
日曜日は下り坂で湿度も高そうなので、通常よりお時間がかかるかもしれません。
予めご了承くださいませ。
予報が外れて、今日のようにカラッと晴れると良いのですが。

Img_0158
我が家の猫のヒタイいや、ねずみのヒタイほどの庭のアンジェラがほぼ満開

Img_0156_3
一応剪定はしていますが、わりとほったらかしでも毎年綺麗に咲きます。
たった1株ですが、フェンスいっぱいに広がっていて、強い生命力を感じます

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


6月のお菓子教室日程→♪♪♪
*都合により、日程を再度変更しました。ご確認くださいませ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年4月17日 (日)

記念日

Img_9691
先日。
「出会った日記念日」にお花をもらいました~
ラナンキュラス2本&ミニ薔薇8本で、28周年を表してるそうです。
Img_9703
自作の花瓶です。
なかなかいい感じ
1983年に出会ったのですが、時の流れは本当に早いです

記念日の日は何もしなかったので、今日のレッスン後にお花見に行ってきました
さすがに人出はまばら…。
P1100772 P1100759
すっかり葉桜かと思ったら、まだ綺麗に咲いている木もありました
散りゆく花びらで、遊歩道は桜色。
どんぐりと松ぼっくりがたくさん落ちていました~
P1100751
お花見と言ってもお弁当を持っていったりはしないんです~
少しだけおやつを

3月休講分のさくらムース振替レッスンを土曜日に開催しました。
日曜日にお花見という方もいらっしゃったので、かろうじて間にあって良かったです
Img_9684

5月お菓子教室日程→

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (6)

2011年3月 9日 (水)

ミルフィーユと新作ガラス

Photo
今日から3日間はミルフィーユレッスンです
生地作りはデモのみの予定でしたが、デトランプ(ベースの生地)とバターの包み方、生地の伸ばし方、三つ折りの仕方なども少し実習します。
実際はもう少し高さがあるのですが、今日は幅広おデブなミルフィーユになってしましました
Img_9279_4 
皆さん、大変よくできました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Img_9302
最近作った吹きガラスの花器。
先生の手助けなく作ったわりになかなかの出来ばえ。(自画自賛
薄いピンクと薄い水色をねじったラインがポイントです。
Img_9308
一週間前にリチャードくんが買ってきてくれたラナンキュラスがまだ元気なので、飾ってみました。
いい感じ(またもや自画自賛)
Img_9304_2
かわゆい~

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さて。
先日、リチャードくんがまたまたメディアの取材を受けました!!
前回の雑誌は見開き2ページカラーで大きく掲載。
今度は、新聞記事に掲載予定。
個人情報など載っていてあまり詳しくは宣伝できませんが、気になる方はお教室で聞いてくださいませ
Img_9271_2 
昔の日本の自転車は工芸品のように丁寧に作られていました。
今の大量生産のものとは全然違います!(私、洗脳されかかってます

どこかに眠っているボロボロの昭和自転車を探してきて、レストアして新品同様に甦らせているアメリカ人。
ちょっと変わってて珍しいのかもしれないですね~

でも、ボロボロの自転車を、当時の新品のように甦らせるのは手間がかかるし根気もいるし、すごいなあって思います。
また命が吹き込まれたようで、自転車も嬉しそう

メディア取材は3件目ですが、今後もっと増えるかも?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


*3月4月のお菓子教室ご予約受付中です

3月お菓子教室→

4月のお菓子教室→♪♪


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年2月 8日 (火)

お花を飾りましたー♪♪

Img_8840
カップケーキ用のラッパーとシリコンカップを使って、お花を飾りました
スーパー入口で買った399円のお花ですが

Img_8852
真上から見ると、シリコンカップが入っているのが見えま~す。
アメリカにはいろいろな種類のカップケーキラッパーがあります
繊細なのは無理だとしても、画用紙とスクラップブッキング用のパンチなどで手作りもできそうですね

Img_8856
生徒さんからいただきました
銀座鈴屋の栗甘納豆。
初めて食べましたが美味しいです~
M子さん、ありがとうございました

Img_8859
M子さんから、ブーランジェリーYUKIのパンもいただきました~
カレーパン、コロッケパン、ブルーベリークリームチーズパン。
全部大好物
お昼に3つともいただきましたが、なにか?
カレーパンもカレーも大好き。
毎日でも飽きませ~ん。
前世はインド人???

M子さん、ありがとうございましたー

Img_8846


2月お菓子教室→★★

3月お菓子教室→


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
または、
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2010年12月29日 (水)

Special thanks ①

Img_8085
都内マダム5人グループさまから素敵な贈り物をいただきました
手作りなのだそう。
プリザーブドフラワーにキャンドルやリンゴモチーフもあしらわれていて、エレガントな雰囲気ですてき
わたしをイメージして作ってくださったのかしら。(言われてないけど
他にも素敵なものをたくさんいただきましたので、また後日ご紹介させていただきますね。
Y木さん、Y中さん、Y川さん、M川さん、O川さん、どうもありがとうございました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

年賀状第一弾、本日100枚投函。
まだまだ終わりませ~ん
来年はもっと早めに準備しないとダメですね

明日も一日年賀状書き、と思っていたのですが。
急きょデートの約束が入りました
デートといってもお相手は女性です。
2~3年ぶりの再会。
彼女は愛知県に住んでいた頃に知り合った親友。
とても大好きな大好きな友で、尊敬する女性です
デートの場所も久しく行っていない場所なので楽しみ
リチャードくんはお留守番です

Special thanksの話題はまだ続くのですが、
明日はデートの報告をUPできたらいいな、と思っています
ではまた明日

2011年1月、2月のお菓子教室日程はこちら。→
 
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年7月 8日 (木)

七夕の夜に…

Img_4471
吹きガラスでヨーヨー(水風船)を作りました。
底があるので置いても使えますし、紐をつけて吊るすことも出来ます
Img_4489
水を入れると、ますますお祭りのヨーヨーっぽくなりました
ハーブが似合いますね~

カルトナージュも新作が出来ました
Img_4493 Img_4497
レザーハンドル付きのバスケット。
前回作った鏡と同じ柄です

**********************

昨夜。
七夕の夜は雨でした
織姫と彦星は会えなかったのでしょうか
そんなことを考えていたところに、リチャードくん帰宅。
Img_4451

R  「Happy TANABATA day!

って。
 へ?そんなの聞いたことないんですけど~

R  「七夕はまるでボクたちの日だから」 ←遠距離恋愛(広島とボストン)だった

 なんで薔薇が2本なの?

R 「ボクと君で2本

 ふ~ん ←感動いまいち薄い(ついでに夫の頭も薄い

Img_4457



7月のル・シュクルお菓子教室日程→

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp
(プロフィール欄からはnifty宛に送信できます)

| | コメント (0)

2010年5月19日 (水)

ハンドル付きミルクピッチャー

Img_3448
吹きガラスで作ったハンドル付きのミルクピッチャーです。
取っ手をつけるのはとても難しいのですが、いい感じに出来ました
手前は気泡入り、後ろはシンプルに透明で。

ドレッシングやミルクを入れたり、花器としても使えそう。
早速、庭(猫のひたいほどですが)に植えている薔薇を飾ってみました。

Img_3470
アンジェラとミント。

Img_3469_2
気泡入りのピッチャーには、アイビーと赤いミニ薔薇を。
ショートケーキという名前の薔薇で、赤いいちごと白い生クリームをイメージして作られた品種だとか。
庭にも部屋にもお花があると和みますね~


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

次回は、6月のお菓子教室日程をUPいたします。
5月23日の、マカロン&ダックワーズ、
5月30日の、クロカンブッシュに空席がございます。
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。

**********************

ポチッとお願いいたします 

次回、6月日程をUPします。

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (0)

2010年4月17日 (土)

記念日と4月の雪

2010416
先日、リチャードくんから薔薇の花束をもらいました
1983年の春に出会って早27年。
交際中は毎月、月命日?のように出会った日に花束が届いていました
(今は記念日と誕生日だけ)

休日に2人で、映画ダーリンは外国人を見に行きました。
前半は爆笑だったのですが、中盤からは涙涙
かなり自分たちとかぶるシーンがあり、遠い昔を思い出しました。
父親が言ったことも、母親が言ったことも、私のときと同じでビックリしました。

「ダーリン」もリチャードくんと同じだなー、と思うところが多々あり、感情移入してしまい、途中から号泣
周りの人も泣いているようでした。(感動します!!)
ダーリン役のジョナサン・シェアがかっこよかったです
かなりお勧めの映画です。皆さん是非見てください。

20100417
今朝起きたら、雪が少し積もっていました!!
外へ出ると、雪だるまが2つ

「僕たち2人みたいでしょ

とリチャードくん。

日本の雪だるまは「球」が2つ。
アメリカの雪だるまは「球」が3つ。

私と誰???

4
チューリップと雪が同時に見れるなんて。人生初めて

**********************

最近、スパイスカレーにはまっている我が家。
狛江にサイゴンカレーを食べに行きました
P1080136
バジルのナンとシーフードカレー。
P1080133
一押しのサイゴンカレーとナン。
絶品です

亜細亜食堂サイゴン狛江店
東京都狛江市和泉本町1-3-1 狛江東海マンション1F
03-3430-5186
月曜定休

*******************

5月のお菓子教室日程をUPしました。
基礎  :シュークリーム&エクレア
応用①:クロカンブッシュ
応用②:マカロン&ダックワーズ
の3メニューです。
日程&詳細は、1つ前のブログをご覧くださいませ。→


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (2)

2010年4月11日 (日)

千鳥ヶ淵の桜

Photo_2
先日、千鳥ヶ淵へ桜を見に行きました。
平日でしたが、ものすごい人出!!
でも「歩ける」だけマシ。
以前、週末に行ったときは、地上に出るまで30分。やっと地上に出たらあまりの人で前にも後ろにも進めませんでしたから

この日のAMはお仕事(お菓子教室)で、後片付け&お昼ごはんのあと、夕方からは吹きガラス教室。
その間の30分くらいの「すき間時間」を利用してフラッと寄っただけですが、美しい桜を堪能して大満足

桜吹雪の中、情緒があるなあ~、と歩いていましたが、口びるにくっつくのなんの。
リップグロス、要注意

Photo_3
散った花びらがたくさん水面に浮かんで、花いかだを作っていました。
満開の桜も素敵ですが、散った花もまた素敵。

ボートから見上げ見る桜も素晴らしいのでしょうね。
カップルもたくさんいましたが、中には男性同士も~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

今年はジェットコースターのように寒暖差の激しい毎日で、関東ではまだ桜が咲いてます。(そろそろ終わりですが)
巷では桜スイーツがたくさん出回ってますね~

ル・シュクルでは、桜スイーツの単発講習会を明日開催いたします。
既に満席となり、今期は追加開催はありませんが、また来年開催したいと思っています。
次回、講習会の様子を報告いたしますので、お楽しみに~

4月空席日程
  
ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
le-sucre@hotmail.co.jp

| | コメント (0)

より以前の記事一覧