小江戸川越めぐり
羊山公園の芝桜を堪能したあとは、小江戸川越へ。
川越市といえば、うなぎ。
古い町並みに興奮気味のリチャードくんに、観光はあとあと!と言い聞かせ、
有名老舗うなぎ屋さんへ一直線
長蛇の列に一瞬ひるんだものの、もちろん並びました。1時間待ったけど、味的には普通でした
店外だけじゃなく、店内にも行列待ち。人がすぐ横に立ってるので、落ち着いて食べられませんでした
好き嫌いのハゲしいリチャードくんですが、うなぎは大丈夫食後は町を散策!
こんな雰囲気の建物がいっぱい
レトロ~酒屋さん?と思いきや、
クロネコヤマトの宅急便ピ~ヒャララ
散策中、山車に遭遇。菓子屋横丁。
ものすご~い人で、大混雑!!
目線より上の写真しか撮れませんでした~店先にとめてあった古い自転車に、見入るリチャードくん
ペダルは新しいなあ~、なんてブツブツ。
さすがは古自転車オタクふと足元を見ると、鯉が泳いでたり…
見上げても鯉が泳いでたり
マンホールや、歩道の観光案内もおしゃれ
夫婦そろって、すっかり川越ファンに。
次回は平日にゆっくり見て周りたいです。
ここ川越市から、川崎のル・シュクルまで通って下さっている生徒さんもいらっしゃるのですが、遠方からお越しいただき、改めて感謝です
ありがとうございます!
帰りに、私が新宿の百貨店で母の日のプレゼントを買っている間、
リチャードくんはクリスピードーナツを買いに行きました。
何回食べても飽きないらしいですが、私はとうの昔に飽き飽き
と言いながら食べるんだけどネ
充実の一日を過ごし、明るいうちに帰宅。
最近、出不精気味ですが、たまには早起きして遠出も良いですね
最近のコメント