お菓子

2011年10月21日 (金)

新ブログのお知らせ♪♪

ブログをご覧下さっている皆さまへお知らせです

いつも遊びに来てくださって、ありがとうございます!!
ブログの容量がいっぱいになり、画像UPが出来なくなったため、本日新しくブログを開設しました。
新ブログ
ル・シュクルお菓子な話とティータイムPart2 → ★★★

お気に入りリスト追加、よろしくお願いいたしまーす
http://le-sucre2.cocolog-nifty.com/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

**お知らせ**
2011・12月の
クリスマス講習会日程を新ブログにUPしました。→ 
★★★

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年10月20日 (木)

オペラ

P1000251_3
今週は、オペラのレッスンが続いています
細長いイメージですが、正方形にカットしてみました。

パータグラッセは油っぽいイメージがあるかもですが、
カカオバリーのはさすがに味が良いですねー。
上掛けに使っていますが、全体をコーティングしてもいいくらい

ところで。
最近は学校で「筆記体」を教えないそうですね!!
アメリカ人でも若い人は使わなくなってるそうなので、必要性があまりないのかな?
私たち世代は、九九と同じくらいスラスラ?書けるはずですが…。
久しく使ってないので、改めてアルファベット全文字筆記体で書いてみると、Gの大文字やZの小文字はちょっと考えちゃいました
オペラのチョコ文字は筆記体で書きますので、久しく使ってない方は練習してきてくださいね~

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

11月お菓子教室日程 → ★★★ 
 ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年10月17日 (月)

ドライトートゥガス国立公園

Sp1110914_3
キーウエスト空港から水陸両用飛行艇に乗って、ドライトートゥガス国立公園(メキシコ湾に浮かぶサンゴ礁で出来た島)に行ってきました。
パイロットを含めて10人乗り。

熱中症でフライト直前までマーライオンだったリチャードくん、ど根性でギリギリ回復
実は予約の際、AM便を希望していたのですが満席で午後便しか取れなかったんです。
AM便にしてたら支払済の代金が全てパーになるところでした

Img_2944 P1110893_2
離陸して約40分。
キーウエストから113キロの海上に浮かぶ、
ドライトートゥガス(Dry Tortugas National Park)が見えてきました!!

上空約150mほどの低空飛行で、途中難破船やウミガメが見えたり…。
青い海と青い水平線を眺めつつ、あっという間のフライトでした。
島の近くに着水して、いよいよ上陸です。

この島はもともと軍隊施設で、南北戦争の際は捕虜収容所に使用されていたそうです。

P1110970_2
透明度抜群。
リチャードくんの指導で、人生初スノーケリングを体験。
水が怖いので、今までプールも海も温泉も避けていたのですが、海中のカラフルな熱帯魚を見ながら泳いで感動の嵐
スノーケリングでこんなに感動するなら、ダイビングはもっともっと感動するでしょうね

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

11月お菓子教室日程 → ★★★ *日程を一部変更しました
10月お菓子教室日程 → ★★★
  ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年10月14日 (金)

セブンマイルブリッジ~キーウエスト

Img_2813
オーランドからレンタカーでハイウェイを南下し、約6時間でセブンマイルブリッジに到着。
右にメキシコ湾、左に大西洋を望みながら、
海と空の間を一直線に7マイル(10.86キロ)、海を切り裂くように橋が伸びています。

映画やCMで有名なこの橋は、オーバーシーズハイウェイとも呼ばれ、ルート1の白眉。
7マイルブリッジを走るなら、交通量の少ない明け方か夕方が映えるそう。
前日、橋の手前の町マラソンMarathonに泊まり、早朝7マイルブリッジを走り、キーウエストを目指しました。

Img_2822
セブンマイルブリッジと並行している右の橋は昔の鉄橋。
1935年のハリケーンで寸断されて今は使われていないのですが、解放されているので魚釣り客がちらほら。
ちょこっと歩いてみました。
隣のセブンマイルブリッジはどこまでも続き、終点は見えません。

Img_2989
片道一車線。
スピードリミットは55ですが、ミニマム40なので、速すぎても遅すぎてもダメ。
途中停車、Uターン、追い越し禁止。
ちょっと緊張しながら走りました。
行きはわたしが運転し、帰りはリチャードくんが運転しました。

P1110683
写真では感動が伝わらないかなー、と思いますが、青い空と青い海の間をどこまでも走る感覚はとても素敵でした

マイアミから続く50のキーズ(サンゴ礁の島々)を超えて、
ルート1の最終地点、キーウエストに到着。

P1110707
ここが終点のサザンモストポイントSouthernmost Point。
アメリカ最南端を示すモニュメントです。
着いて早々、リチャードくんはホテルでお仕事。
ボストンでもほぼ毎日会社のメールチェックをしていましたが、まさかキーウエストに来てまでお仕事とは
しばらく1人でホテル周りを散策。
観光客はここで必ず撮影するのでいつも行列していると聞いていましたが、私が行ったときはすんなり撮影できました
泊ったホテルはこのモニュメントのすぐ隣。

P1110712
P1110696
ビジターセンターで写真を見て、ただ単にピンクでかわいいから選んだのですが、
ニクソン、ケネディ、トルーマンなどの歴代大統領や数々の著名人が宿泊した由緒ある、アメリカ最南端のホテルなのだそうです。

P1110806
お部屋の前にはプール。
その向こうに大西洋の水平線が望めます。

P1110756_2
リチャードくんの仕事が一段落し、レンタル自転車でキーウエストの町を散策。
欧米の自転車にはハンドルブレーキが付いていないことが多く、ペダルを逆回転させて止めるのですが、私は何度乗っても慣れません
日本は狭くて坂が多いので普及しなかったのでしょうね。

翌日、無人島に泳ぎに行く予定だったので、水着などを現地調達しました。
売ってるのがきわどいビキニばかりで、苦労してチュニック付のを見つけました

P1110723
名物、キーライムパイを食べました
甘酸っぱくて美味しかったです。

P1110815
西に向かって海が広がるキーウエストは、サンセットが美しいことで有名なのだそう。
ちょっと雲が多かったのですが、綺麗な夕日でした。

リチャードくん、自転車に乗りながらずっと頭に手をあてていました。
陽射しが強く、すごく暑かったんです
帽子を被るように言ったのに、わたしの言うことを聞かなかったので…、
翌朝。
マーライオンと化しました

熱中症にかかったらしく、早朝から猛烈な嘔吐を繰り返し、立つことも横になることも出来なくなり、息も絶え絶えに…。
背中をさすったり、冷たいタオルで冷やしたり、看病を続けても症状はひどくなる一方。

一向に良くならない病人を部屋に置いて、
お腹がすいた私は朝ごはんを食べにダイニングルームへ
自分でも薄情かなと思ったのですが、腹が減っては戦は出来ぬ、ということで

P1110823
バイキングでしたが、あまり種類がなく期待外れ
と言いつつおかわりしたんですけど

病人の夫を置いて、食べに行くなんて信じられない!!
と、あとで嫌味たらたらでした~

結局6時間くらいマーライオン状態が続き、無人島行きシープレイン(水上飛行機)のフライト直前ギリギリ、奇跡的に回復!!
ほんとに直前まで吐いていたので、
「行かなくていいよ、やめていいよ」
と心にもないことを言っていたわたし
いやあ、回復してほんと良かった
代金支払済だったんだもの

次回は、水上飛行機からの美しい眺めと無人島の風景をお届けいたします

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

11月お菓子教室日程 → ★★★ *日程を一部変更しました
10月お菓子教室日程 → ★★★
  ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年10月 9日 (日)

11月のお菓子教室日程

2

●タルト・オ・マロン(栗のタルト)
さくさくタルト生地に、マロンクリームと渋皮煮栗をたっぷり入れ、シュトロイゼルを散らして焼き上げます。
常温でも冷たく冷やしてもどちらでも美味しく召し上がれます。
栗好きの方はぜひご参加くださいませ
*6号(18cm)1台
*要お箱(お作りいただいた分はお持ち帰りいただけます)
*講習料:4500円(講習費、レシピ、ご試食+セレクトtea、材料費込)
11月20日(日)10時   満席
11月21日(月)10時  満席
11月30日(水)10時  満席

Photo
Photo_2

●栗のマドレーヌ&どんぐりケーキレット
栗味のマドレーヌを栗の型でお作りいただきます。(3個)
どんぐり型のケーキレットは、メープル&くるみを入れて焼成します(9個)
*お作りいただいた分はお持ち帰りいただけます(ラッピング付)
*講習料:4500円(講習費、レシピ、ご試食+セレクトtea、材料費込)
*ご試食は栗マドレーヌをご用意いたします
*どんぐり型はお買い求め可能です(ご予約の際にお申し込みください)
11月13日(日)10時  満席

Photo_4

●クローヌ・ド・ショコラ
チョコレートムースをグラサージュショコラで覆い、王冠風に仕上げます。
チョコの甘さの中にアクセントとしてアールグレイのクレームブリュレをはさみます。
転写シートで模様入りのチョコレートをお作りいただき三角にカットして飾りましょう。
(ウェーブショコラはデモンストレーション)
*5号(15cm)1台
*要お箱&保冷剤(お作りいただいた分はお持ち帰りいただけます)
*講習料:4500円(講習費、レシピ、ご試食+セレクトtea、材料費込)
11月18日(金)10時  満席
11月19日(土)10時  満席

Photo_3

●シャルロット・オ・ポワール(洋梨のシャルロット)
洋梨のムースをふんわり焼いたビスキュイで囲みます。
ハートのビスキュイとハートりぼんでキュートに仕上げます。
ル・シュクル人気メニューで、わたしも大好きなケーキです
*5号(15cm)1台
*要お箱&保冷剤(お作りいただいた分はお持ち帰りいただけます)
*講習料:4000円(講習費、レシピ、ご試食+セレクトtea、材料費込)
11月 9日(水)10時  満席 
11月11日(金)10時  空席2
11月12日(土)10時  満席

Photo_5

●フィナンシェ&キャラメルミルクティームース
焦がしバターで香ばしく焼き上げるフィナンシェ。
ミルクティーのムースとともにリッチなティータイムを過ごしましょう
*フィナンシェ6個(個別包装付)、紅茶ムース(プリン型6個)
*要お箱(お作りいただいた分はお持ち帰りいただけます)
*講習料:3500円(講習費、レシピ、セレクトtea、材料費込)
11月6日(日)10時  空席1
11月8日(火)10時  空席2

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●和栗と和三盆のクグロフ(追加日程)
11月3日(祝)10時  満席

●オペラ(追加日程)
11月5日(土)10時  満席

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●ご予約受付中
複数メニューのご予約、新規ご予約、大歓迎です♪♪


※メールタイトルは「11月予約(お名前)」でお願いします
 *初参加の方はお名前のあとに「新規」とお書き添えください
①お名前(フルネーム)
②携帯番号
③予約希望のお菓子名
④予約希望日程
 *複数のお菓子を予約される方は、お菓子ごとの第1、第2希望をお願いします
⑤新規の方は、
  ご住所とPCアドレス…ご予約後、詳細&地図を送信します

材料はご予約確定後すぐに人数分を手配しております。
ご予定確保のうえキャンセルのないようお願いいたします。


*所要時間は2時間半~3時間くらいです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

10月お菓子教室日程 → ★★★
  ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com
 

| | コメント (0)

2011年10月 7日 (金)

和栗のモンブラン

P1000040

ボストンのお話はちょっとお休みして。
今日は和栗のモンブランをご紹介します

はちみつ入りの生地をふんわり焼いて、栗を混ぜた生クリームを絞り、和栗クリームをグルグル絞ります。
粉砂糖をふるい、チョコリーフを飾って出来上がり。

10月なので、お教室はハロウィンの飾りつけをしています

P1000031

P1000037

皆さん、大変よく出来ました

和栗のほっこりした味わいは格別ですよね
ティータイムには、和栗風味の緑茶をご用意いたしました
明日も和栗モンブランのレッスンです。
ご予約の皆さま、お楽しみに

さて。
そろそろ11月日程をUPしなければ…。
近日中にUPし、ご予約開始は13(木)正午を予定しております。
メニューは、
●クローヌドショコラ(チョコレートムース王冠風)
●シャルロット・オ・ポワール(洋梨ムースのシャルロット)
●フィナンシェ&ミルクティームース
●栗のタルト
●栗のマドレーヌ&どんぐりケーキレット(メープル味)

を予定しています。
日程リクエストなどございましたら、お問い合わせくださいませ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

次回は、いよいよセブンマイルブリッジを超えてキーウエストへへ。
フロリダ旅日記をお届けいたします

***********************************************

10月お菓子教室日程 → ★★★
  ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年10月 6日 (木)

グミいろいろ~(2011ボストン帰省⑨)

Img_3091
Body Parts Sushi Roll (ボディーパーツスシロール)なるものを発見
寿司ネタが、耳、舌、鼻、脳、目玉、指、のグミ。
しゃりはマシュマロ。
これ、買ってくれば良かったかしら~?

Img_3089
こんなのもありましたー。
指、鼻、目玉。グミ46個入り。
パーティーにいかがでしょう?

Img_3090
お口やら指やら足やら内臓やら…
箱が棺おけ…。

個別包装されてるし会社のお土産にいいんじゃない?75個入ってるし~
誰も食べないでしょ、これは…

などという会話がありまして。
結局買わなかったんですけど…
来年買ってこようかなー

こんなのもありましたよ~
Img_3088
ハンドバーガー。
光ってわかりにくいけど、ハンドバーガー。
マシュマロのバンズに、手の形のグミ。
考えたねー、アメリカ人。
さすがはブラックジョークの国。変な国
フライドポテトが指のマシュマロ。
ちゃんと揚げ物っぽく仕上げてありました。

面白いから、やっぱり買えば良かったね。
なんて話してたら…
別のお店でわたしが知らない間に、リチャードくんがこんなの買ってました。

P1000010

蝶がかわいいです~
熱帯魚やサメやロブスターまで

こんなのも買ってました…

P1000023

ムカデ、蜘蛛、カエル。
そして脳みそ~

さきほど脳みそグミ、食べてみました。
イチゴ味?
なんだかよく分からないけど、ケミカルなお味でした

P1000004

変なモノ好きな?ガラス教室の先生に、等身大のネズミグミを~
さっそくしっぽから食べて、
「ラズベリー味
とのことでした

このまま終わると気持ち悪いですよねー。
お口直しに、本物のラズベリーを。

Img_2652

いつもと違うファームに行ったのですが、
もう時季が終わりで枯れたのばかり
2人で頑張ってこれっぽっち。
あっちの小屋裏にもありますよ、と言われ、
ず~~っと向こうに見えてる小屋まで歩いて行ったのですが…

Img_2648

遠くまで行ったのにブラックベリーしかありませんでした。
でも今年もラズベリー狩りが出来て、リチャードくんに感謝です

***********************************************

10月お菓子教室日程 → ★★★
  ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年10月 5日 (水)

ユニオンオイスターハウス(2011ボストン帰省⑧)

P1110605
ボストンでの夕食は、わたしの希望でユニオンオイスターハウスへ。
ジョンFケネディも足繁く通ったという、1826年創業のアメリカ最古の老舗レストランです

P1110606
ケネディが愛用した2階の18番テーブルは4人グループのみランチタイムで利用可能なのだそう。
最初、3Fに案内されたのですが、2F3Fと上に上がるに連れて高級感が~
ノーノー、わたしたちは1Fで~、とそそくさと降りたのでした

P1110607
1階と上階ではメニューが違うので当然お値段も違うワケなのですが、
1階で食べてもロブスターだけはMarket(時価)でございますー。
お金のかかる妻ですみませ~ん
すんごい無口でひたすら殻を割りむしゃぶりつく妻を茫然と見守るリチャードくん。
彼は何を食べたかといいますと…

P1110609 
こんなとこまで来てハンバーガー。
世界中どこへ行ってもハンバーガー店を探す人ですから…
それにしても、、ピクルスでかっ!!

オイスターハウスなので、当然牡蠣もあるのですが、
生牡蠣で死にそうになったことがあり、大好きだけど2度と食べられません
加熱したものはOKですが、海外では自粛。
当たったら大変ですものね

Img_2808
大好きなIHOPにも行きましたよ~
朝っぱらから、パンケーキ2枚苺ソース+卵+ソーセージ。

「こんなに食べられるかなあ~」

「余裕でしょ…」 
*リチャードくん、うし年です

あら。ほんとに余裕でした
アメリカっていい国だなあー
わたし、アメリカに行くと「華奢」って言われるんですもの

少食リチャードくんはイングリッシュマフィンのみ。
なんてつまらない人生なんでしょうねえ

P1110334
チーズケーキファクトリーにて。
巨大なグラスのバニラシェイク。
アメリカではこれがスモールサイズ…
ストローがタピオカ飲めるくらい太いのでした。
軸まで赤いチェリーは、なんとドレンチェリー

P1110337

ターキーサンドがとっても美味
これだけ食べに渡米したいくらい。
因みに少量サイズメニューリストから注文してこのボリューム。
食後にチーズケーキを食べるつもりで少量メニューを頼んだのに、ターキーサンドだけでお腹いっぱいになってしまいました

毎日のように高カロリーのものを食べていましたが、
さすがに2週間が限界ですね~

次回は、アメリカの変なお菓子をご紹介します。
あの脳みそグミを大きく上回る衝撃のお菓子!!
どうぞお見逃しなく

***********************************************

10月お菓子教室日程 → ★★★
  ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年10月 3日 (月)

ダックツアー(2011ボストン帰省⑦)

Img_2781_3
P1110570

ウィリアムズソノマが入っている、コープリープレースの前で、
なにやら変わったバスを発見。
ボストンダックツアーの水陸両用バスです。

「あれに乗りたい

の一言で、ツアー参加決定

P1110571

さあ!
ダックツアーに出発です

P1110578

アメリカ最古の公園、ボストンコモンが見えてきました。
ダウンタウンのど真ん中に48エーカーの広大な敷地。
リスが走り回っているのが車内からも見えました。
結婚前にここでデートした思い出があるので、懐かしく思い出しました

コモンからは、フリーダムトレイルと呼ばれる赤いラインが歩道に引かれていて、主要観光ルートを迷わず効率よく周れるようになっています。

Img_2787

ボストンといえば、アメリカ発祥地であり独立戦争舞台の地。
古い建物がたくさん残っている中、高層ビルも立ち並び、なんだか変な感じ。
日本でいうと近代化してきた京都、といった感じでしょうか。

P1110559
P1110581

チャールズリバーの中へ入っていきます。
ここからはバスではなく船になります。
乗客はグワッグワッとアヒルの鳴き声を言わなければなりません

Img_2793_3
P1110592
P1110598

別のダックツアーバスが見えています。
あっちのピンクのがよかった~、とぶーぶー

P1110599

まだ川面ですが、前方に道が見えてきました。
そろそろ陸に戻ります。

P1110604

ビル鏡面ガラスに、わたしたちのバスが映っていたので、急いで写真を~

水陸バスって初めて乗りました。
なかなか楽しいものですね~
この2日後、キーウエストで水陸両用飛行機にも乗ったのですが…
この日、リチャードくんに人生最大の?悲劇が~
その話はまた後日

ボストン市内の写真をもう少し。

Img_2732

スタバにやかん。
なんでだろ~なんでだろ~
って古すぎ!!

Img_2728

Old State Huuse (旧州議事堂)。
ボストン最古の建築物。(1713年建立)
この建物のバルコニーから独立宣言が読み上げられました。
レキシントン、コンコード、茶会事件など。
アメリカの歴史はボストンから。

マサチューセッツ州というとピンと来ない方も、
ハーバード、ケンブリッジ、マサチューセッツ工科大学などの学術都市ボストンのある州といえばあーそうか、となるのでは。
華麗なる一族の万俵鉄平(キムタク)も工科大出身
(関東では今日から再放送が始まりました~)
他には、
ボストンマラソン、ボストン美術館、ボストン交響楽団、レッドソックスなどが有名ですよね。
かの大統領、ジョンFケネディ生誕地でもあります。
そしてリチャードくんの生誕地でもあるのでした

次回も引き続きボストン市内をご案内いたします


***********************************************

10月お菓子教室日程 → ★★★
  ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年10月 2日 (日)

カップケーキ専門店(2011ボストン帰省⑥)

P1110540
ボストン市内のニューベリー通り(銀座のようなブランドストリート)にある、カップケーキ専門店「SWEET」に行ってきました

2011ボストンスイーツアワードで1位になった人気店です
HPもとてもかわいいので、
このblog記事を読み終わったらぜひ飛んでみてください。→

Img_2772
白を基調としたインテリアで、おしゃれな店内
カップケーキのロゴがとってもキュート!!

ピンクレモネードはテイクアウトにしました。
ドリンクをイメージしたケーキなので、ストローが飾りについていてカワイイ

とても美味しかったのですが、生地の中までショッキングピンクです!!
日本ではスポンジ生地にタール色素を使うことが食品衛生法で禁止されていますが、アメリカでは合成色素に関する基準が甘く、原色のクリームや生地のお菓子をたくさん見かけます。
このピンクはまだ薄いくらい

Img_2765
Img_2766
Img_2767

レモン、レモン×ラズベリーも気になったのですが、またの機会に

Img_2764
P1110547
かわいいお箱は有料ですが安いです。
1個用の箱がたしか50セント。
リボンは好きな色が選べます。
もちろんピンク

P1110553

カプチーノ味のミニサイズを店内で食べました
リチャードくんはチョコのを食べてました。
ここのカップケーキは、生地がしっとりしてるけど軽く、甘さ控えめ。
そのぶんフロスティングがしっかり甘い。
      *砂糖、バター、クリームチーズなどを練った甘いペースト状のクリームや、
         アイシング、フォンダンなど、菓子を覆う甘いクリームの総称

フォルムはシンプルながらもキュートで、お味もバランスが良く、実に美味
このお店はリピ決定です
来年も行けるといいな~

P1110549

日本に進出したらいいのになー
お店のカップケーキのイラストが入ったTシャツをスタッフの方たちが着ていて販売もしているとのことでしたが、あいにく在庫切れ
とてもかわいかったので、次回買えるといいな、と思ってます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

9月30日(金)に無事帰国しました
東海岸と日本では13時間時差があるので、昼夜逆転。
猛烈な時差ボケで参ってます

DOOR TO DOORで26時間。
この疲れも大きいです~
来年からボストン直行便が出来るので、次回から少しはラクになるかな?

10月4日から、ル・シュクルお菓子教室を再開します。
お休みしている間に、空席情報に変動がありました。
参加ご希望の方は、10月日程を再度ご確認くださいませ


**********************************************

アメリカでUPしたブログ写真、容量が大きかったようですね~
向こうのPCではちゃんとUPできてたのに??
修正しましたので、ボストン帰省②~⑤を再度ご覧いただけましたら幸いです
ボストン帰省②→★(ウィリアムズソノマ)
ボストン帰省③→★(乗馬など~)
ボストン帰省④→★(ブレーングミ)
ボストン帰省⑤→★(モダンペストリー)

***********************************************

アメリカにいる間、
トンイ(BS放送中の韓国ドラマ)はどうなったんだろう?
とず~っと気にしてました
録画していかなかったので、2週分飛んでます
誰か録画してませんかぁ~~?
DVD募集中~

***********************************************

10月お菓子教室日程 → ★★★
  ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

より以前の記事一覧