雑貨

2011年10月21日 (金)

新ブログのお知らせ♪♪

ブログをご覧下さっている皆さまへお知らせです

いつも遊びに来てくださって、ありがとうございます!!
ブログの容量がいっぱいになり、画像UPが出来なくなったため、本日新しくブログを開設しました。
新ブログ
ル・シュクルお菓子な話とティータイムPart2 → ★★★

お気に入りリスト追加、よろしくお願いいたしまーす
http://le-sucre2.cocolog-nifty.com/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

**お知らせ**
2011・12月の
クリスマス講習会日程を新ブログにUPしました。→ 
★★★

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (0)

2011年10月 7日 (金)

和栗のモンブラン

P1000040

ボストンのお話はちょっとお休みして。
今日は和栗のモンブランをご紹介します

はちみつ入りの生地をふんわり焼いて、栗を混ぜた生クリームを絞り、和栗クリームをグルグル絞ります。
粉砂糖をふるい、チョコリーフを飾って出来上がり。

10月なので、お教室はハロウィンの飾りつけをしています

P1000031

P1000037

皆さん、大変よく出来ました

和栗のほっこりした味わいは格別ですよね
ティータイムには、和栗風味の緑茶をご用意いたしました
明日も和栗モンブランのレッスンです。
ご予約の皆さま、お楽しみに

さて。
そろそろ11月日程をUPしなければ…。
近日中にUPし、ご予約開始は13(木)正午を予定しております。
メニューは、
●クローヌドショコラ(チョコレートムース王冠風)
●シャルロット・オ・ポワール(洋梨ムースのシャルロット)
●フィナンシェ&ミルクティームース
●栗のタルト
●栗のマドレーヌ&どんぐりケーキレット(メープル味)

を予定しています。
日程リクエストなどございましたら、お問い合わせくださいませ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

次回は、いよいよセブンマイルブリッジを超えてキーウエストへへ。
フロリダ旅日記をお届けいたします

***********************************************

10月お菓子教室日程 → ★★★
  ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年9月21日 (水)

乗馬など~(2011ボストン帰省③)

P1110366

乗馬に行ってきました。
人生初乗馬でいきなり1時間も森林散歩!!

Photo

何の説明もなく、馬にまたがり、
「手綱を両手で持って。引くと止まって緩めると進む。右を引くと右へ。左を引くと左へ。OK、GO!!」

と、簡単な説明でいきなり場外へ。
ええ?どこへ行くの??

と思ったら、森の中へずんずんと…。
舗装されてない自然道で、途中ぬかるみやら樹の根やら岩やらあり、これって体験レベル?と思うほど。
1時間なんとか頑張りました~

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今日で6日目。
初めての雨空
特に予定もなく、ゆったりのんびり過ごしています。

秋が近づいているので、リスがせわしなく動き回っており、車で轢きそうになることもしばしば。
家のバードフィーダーにもやってくるので、ママさんが怒って追い払おうとするのを制止して写真を撮ってます

P1110511

そおっと網戸を開けて、本日のベストショット!!
う~~ん、かわゆい

P1110512

お~っと!
目が合いました
こんなにかわいくてもいろいろイタズラをするので、アメリカでは害獣扱いです

P1110419_2

ヤモリのように窓に貼りついてたときも~
これはちょっと気持ち悪いかも…

P1110409

スーパーやファームとかにも行ったりしてます。
カラフルなクッキー。
どう作ったら青いクッキーになるのやら…

けっこうたくさん写真を撮っていますが、ブログにUPする時間があまりないので、帰国したらまたゆっくりと…。

明日は、ボストン市内に遊びに行き、翌日から5日間の予定でフロリダへ。
オーランドまで飛びます
オーランドといえば、フロリダディズニーワールドで有名ですよねー。
28年前に行ったときはまだ結婚前。(結婚前に旅行したんだっけ
お互いの両親の了承を得ての旅行でしたが、
もしわたしが親の立場だったら、きっと反対すると思います~

当時はテーマパークが大好きだったのですが、年齢とともに変わるもので
あまり、というか今は全然興味がなくなってしまったので、今回ディズニーワールドはパス。

最大の目的は、デイトナビーチに住むリチャード君の親戚に会いに行くためなのですが、
これは最終日。
オーランドからキーウエストまでドライブする予定です
10時間以上かかるそうなので、挫折するかもですが

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

フロリダでUPできそうだったら更新しまーす

| | コメント (6)

2011年9月17日 (土)

ウィリアムズソノマ(2011ボストン帰省②)

さっそくウィリアムズソノマに連れて行ってもらいました
今回は秋限定商品があまりなく、クッキー型セットを1種類買ったくらい
気になるものもあったのですが…

P1110329
 

ガラスのチーズトレー&ナイフセット。
なかなか素敵!
と思ったのですが、たぶん使わないだろう…と却下。
もって帰るのも大変だし。
日本円でトレーが6500円くらいだったと思います。
*ナイフセットは別売り

P1110324 

おしゃれなキッチンエイドもありました
メタルピンク×ガラスボウル。

P1110342

Crate & Barrel (クレート&バレル)にも行きました。
このサラダボールセット、おしゃれですよね。
サーバーが落ちないよう、ストッパーがついています。
お値段は確か2500円くらいだったかと…
でも、これってかなりのアメリカンサイズ!!
お風呂の洗面器より大きくてこれまた却下

P1110344

これもCrate & Barrelの商品です。
NYのフォーシズンズホテルのアフタヌーンティーで使用されているそうです。
これまたアメリカンサイズで、かなり大きいですが、円高なのでびっくりするほど安いです。
日本円で3000円くらい。
でも、モダンな雰囲気なので、我が家にはちょっと合わないかな?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

日本とボストンの時差は13時間。
今、日本は土曜日午後14時。
こちらは土曜日午前1時。
真夜中です
時差はなさそう、と思ったのは勘違い。
昨日は日中眠くて今はまったく眠くなくて困ってますー。

そうそう。
フリース着てたら暑かったです
札幌と同じくらいの緯度なので、朝晩は肌寒いけど日中はまだ暑さが残っています。
でも湿度が低いのでカラッとしていてお肌サラサラで快適で~す

| | コメント (6)

2011年9月14日 (水)

ドゥーパティスリーカフェの新作ケーキ&ガラスの水差し

Img_2612
サロンドマルルーのあつこさんのブログを見て、
わたしもドゥー・パティスリー・カフェのケーキを買いに、東急東横店のフードショーに行っちゃいました
真似っこしてすみません
あつこさんのように上手に写真が撮れませんが、ちょこっとご紹介
タルト・オ・マロンです。
まだ食べてないけど、美味しそう

Img_2617_2
これこれ!
超気になって夢に出そうでした

「ガーネット」という名前で、
オレンジクリームとザクロのジュレ、カスタードのタルトです。
食べるのが勿体ないくらい綺麗
でも食べちゃいました!
美味しかったです

そしてもうひとつ。

Img_2618
巨峰と赤ワインのジュレをクリームチーズで覆い、ピンクのマカロンでサンドした「リベルテ」。
これまた美味しかったです

明日から2週間アメリカです
今日はお休みですが、午前中は渋谷にお出かけしてました。
だって、ドゥーパティスリーカフェのイベント(東急東横店フードショー)が今日までだったんですもの
都立大の店舗に行くより渋谷の方が断然近いし、
それに下北沢にも用事があったので。

東横店先行販売の栗のロールケーキがすっごく気になったのですが、さすがに食べきれないので(いや、本当は食べられるんだけどねー
ぐっと我慢
帰国後、菅又シェフのお店に買いに行かなくちゃ!

昨日まで連日お菓子教室で、明日からの準備を全くしていなかったので、
渋谷から帰ってきて、せっせとパッキング。
パスポートとEチケットさえあればいいわけですが…、なんだか大荷物です

バタバタしつつ、
昨日はお菓子教室のあと、吹きガラスにも行ってきました
Img_2621
先日作った湯呑み風グラスとお揃いの水差しを作りました。
ちょっと和風な感じで、気にいっています

Img_2628_2
もう一個グラス(手前の)を作りました
前回の2つはコロンと丸い形ですが、今回は丸みのない形です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

リチャードくんは、毎回お仕事を持って行くので、
退屈しないよう、わたしもPCを持って行こうかな、と検討中です。
アメリカからブログ更新できたらいいな、と思っています。
更新できなかったら、過去ログをご覧くださいませ

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●10月お菓子教室日程 → ★★★

※10月の空席は、31(月)のハロウィン講習会のみとなりました。
ご希望の方はお早めに
秋休み中はメール返信ができないかもしれません。
予めご了承くださいませ

*ル・シュクル秋休みのお知らせ*
9月15日~10月2日


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

| | コメント (2)

2011年8月22日 (月)

なぞの花束。

Img_2250_2
1週間ぶりに帰宅した日。
リチャードくんが花束を抱えて帰ってきました。
記念日でもないのになぜ???

Img_2215
留守番が淋しかったのかな?

いつものごとく、
「道で拾った」と言ってましたけど。

じゃ、警察に届けなくちゃ

Img_2209
サンデーママで買ったモビール風の雑貨。
雨ふりで綺麗に写っていませんが、光があたるとキラキラ綺麗です


Img_2228
蝶の箸置きは持っているのですが、ぽってりした感じと3色あるのが気に入って買ってしまいました。
箸置きがまたもやどんどん増えていってます

Img_2251
広島でかわいいペットボトルを見つけました。
買ったあとに気付いたのですが、販売元:東京と書いてありました
都内でもというか、全国で売ってるみたいですが、初めて見たので思わず買ってしまいました。
リラックマとキティちゃん。
他にもいろいろありましたよ。→

このペットボトルのせいで、空港検査にひっかかってしまいました
無事持って帰れましたが焦りました~

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

広島山口に行っていたため、後期の教室準備が1週間遅れております
10月日程は月末にUPいたしますね

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


9月お菓子教室日程 → ★★★
ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

*ル・シュクル夏休みのお知らせ*
8月 7日~8月25日
9月15日~10月2日

| | コメント (0)

2011年8月19日 (金)

Sunday Mama カンパーニュ

P1110180_3
昨日の続きです。
名古屋郊外にある素敵な雑貨屋さん、Sunday Mama カンパーニュ店に行ってきました。
久しぶりに行ったけどやっぱり素敵
入る前からワクワクしちゃいます。
姉妹店が関東に3店舗あるそうですが、取り扱い商品が違うとのこと。
ここでしか買えないものもあるみたいです。
かわいい雑貨をいくつか買いました。
また今度ご紹介しますね

P1110198
そして、素敵なアンティークの傘立てにも会いました
しばし悩んだものの、アンティークは出会ったときが買い時。
一点ものが殆どなので二度と出会わない可能性大。
で、買っちゃいました
来週届きます

リチャードくんに、
「素敵なアンティーク傘立てを見つけたけど買っていい?」とメール。
(もう買ったあとだけど

すると…
「どうせもう買ったあとなんでしょ!」
と返信

妻のことをよくわかっているんですねぇ。。

P1110196
隣はガーデニング雑貨&お花屋さん。
敷地内には、レストラン、カフェ、本屋さん、スーパーなどもあり、駐車場も広くてなんと無料!!
因みに豊田市が隣接していて、この辺りは車社会の街。
一家に2~3台車があるのは当たり前なので、駐車料金なんて取ってたらクレームの嵐になるそうです。
トヨタ城下町なんて言葉もあったりしますので、トヨタ車が多いです。

このあたりは以前は三河ナンバーだったのですが、最近「豊田」ナンバーができたそうで、たくさん見かけました。
豊田市=トヨタなので遅いくらいかもしれませんよねー。

Sunday Mama の隣のイタリアンで、友人Sちゃんとランチをしました。
20年来の親友です
P1110186
生ハムのせ風船の前菜。
膨らませたピザ生地を開いて、グリーンサラダを入れて食します
ブルーの瓶は炭酸水。
今はやりですよね。
炭酸摂取するとアンチエイジング効果があるとか
メインにタラバガニパスタとピザを食べて、3種デザートの盛り合わせ。

P1110189
たくさんのデザートから3つ選べます。
メロンジュレ&ムース、かぼちゃプリン、ガトーショコラ。
美味しかったです
コーヒー、紅茶、ジュースは飲み放題。
ジュースは100%果汁で紅茶はインスタントではなく英國屋のリーフティーで種類も豊富。
フルーツガーデンティーをいただきました

翌日は美術好きなSちゃんに誘われて、豊田市美術館で開催中のフェルメール展に行ってきました。
いつの間にこんな立派な美術館が~
私が住んでたころにはまだなかったと思います。
P1110205
P1110207
フェルメールの作品は、この「地理学者」1点のみ。
あとは350~400年前に描かれた大航海時代のオランダ、ドイツなどの画家の作品がずらり。
わたしは絵画には詳しくないですが、見るのは好きなので美術館にはときどき行きます。
誘ってくれたSちゃんに感謝

3年前に開催された上野美術館でのフェルメール展では、平日にもかかわらず入館まで30分待ち。
中は激混みで、絵の前も人人人。
絵を見に行ったのか人を見に行ったのか?って感じでした

今回の豊田市美術館は日曜日に行ったので人は多かったけど、東京に比べるとゆったり。
絵も1枚1枚近くでじっくり見れました
絵の美しさに触れるだけでなく、その時代に思いを馳せ、画家の人生やフレームの枠外の景色など…想像に浸るのも絵画鑑賞の楽しさかと思います。

Sちゃんとは昨年末に横浜でも会ったので半年ぶりの再会でした。
お子さんが来春受験なので、終わったころにまた再会したいと思います

名古屋をあとにして、8月15日に広島へ向かいました
終戦記念日だなあ、と感慨も深く…。
車窓から見える墓地には(広島独特の)カラフルな紙製の盆灯篭(←クリックしてみてください。綺麗です!)がたくさん。
*初盆は真白な灯篭
この風景は広島のお盆ではごく普通の風景です。

P1110221
広島県呉市です。
IHI(造船所)のクレーンと自衛艦と瀬戸内海。
たまに潜水艦も停泊しています。

この景色を見ると、

「ああー、ふるさとに帰ってきたなあ
と、思います
毎日海を見て育ったので、やはり老後は瀬戸内の港町かなあ、なんて思ってみたり
穏やかな瀬戸内海を眺めながら、津波のことを思い出していました。
被害に遭った方もみんな故郷の海を愛していただろうに…と思うと複雑な気持ちになりました。

今は実家は呉市内ではなく、近隣の小さな港町です。
窓から海が見えるので、実家のことを「海の家」と呼んでいます。
ばあや(母です)があれこれ世話をしてくれるので、私は何もせず~
上げ膳据え膳。
料理好きな母のおかげで、栄養補給しすぎました

広島では、30年来の友人Tちゃんと山口方面にドライブに行きました
次回はそのお話。
山口県も大好きな場所。
観光スポットがいっぱいで素敵なところですよ~

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


9月お菓子教室日程 → ★★★
ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

*ル・シュクル夏休みのお知らせ*
8月 7日~8月25日
9月15日~10月2日

 

| | コメント (0)

2011年8月10日 (水)

ミルキーブルーのガラスピッチャー

Img_2045
うすい乳白色のブルーに白いレース模様を入れてミルクピッチャーを作りました。

Img_2031_2
取っ手はクルンと丸く。
リスのしっぽみたいでかわいくないですかー?

Img_2043
グラスにもレース模様を入れました。

暦のうえではもう秋ですが、ここ数日の猛暑で少々バテ気味
この時季のガラス工房は灼熱地獄なので、ふらふら状態で満員電車で帰ると気分が悪くなるんです
節電で冷房はきいてないし、知らないおじさんと密着するし、発酵?してる人もいるし、香水プンプンの人もいたりして

いつも電車ですが、思い切って車で行ってみました。
渋滞すると見込んで、電車で行く時より早く家を出たら正解でした!
都内って車が多いですねー
都心に行く自信がないので、今のところ杉並区(工房がある場所)までが限界

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

夏休み中はいろいろ予定が入っているのですが。
明日はポットラックパーティー
メンバーは、ル・シュクル生徒さん5人とわたし。
徒歩圏内&1駅先のご近所さんたちで、みんな誰かとつながっていることがわかり、このたび一堂に会して、一品持ち寄りのランチ会を催すことに。

わたしはデザート担当、と言いたいところですが。
デザートは新規OPENの有名シェフのお店で調達する予定
さて。
わたしは何を作りましょう???
まだ未定でございます~

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

9月日程を本日更新しました。

9月お菓子教室日程 → ★★★
ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

*ル・シュクル夏休みのお知らせ*
8月 7日~8月25日
9月15日~10月2日

| | コメント (0)

2011年8月 3日 (水)

新作吹きガラス

Img_1846_2
カルピスのような乳白色に水色のラインを入れ、色ガラスの粒を散りばめました。
吹きガラスは、作っている間は水あめのように柔らかいので、ラインがどうしてもねじれてしまうのですが、自分ではとてもかわいく出来た!と思ってます~

実はこのグラス、先日買った陶器の風鈴をヒントにして作りました。
Img_1849
ちょっとは似てるかな?
涼やかな作品が出来て満足です~

Img_1838
左はずいぶん前に作った作品で、リチャードくん一番のお気に入り。
牛乳を入れると模様がはっきりしてかわいいから、だそうです。
それならペアで
と、先日もう一個作ってみました。
大きさも形も微妙に違いますが、一応夫婦グラスということで。
取っ手を付けるのは難しくて、久々に作ったら思ったより大きくなってしまいました

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

昨日から4連休。
土曜日の動物マカロン講習会が終わったら夏休みです。
気が緩んだのか?昨夜急に体調を崩してしまいました。

日中なんともなかったのに、夜になって急に頭痛と吐き気がして立っているのもつらいほど。
このわたしが晩ご飯をパスするほどなので、自分でも驚きました
一晩寝たら治りましたが、食欲はまだあまりなく…
普段からの蓄えがあるので、多少食べなくても大丈夫なのですが

スポーツドリンクやお茶など水分補給は万全だったはずですが、冷たいものを飲み過ぎたのかもしれません。
そういえば、常温のものしか飲まない女優さんもいますよねー。
皆さんも気をつけてくださいね

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

9月お菓子教室日程 → ★★★
ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

*ル・シュクル夏休みのお知らせ*
8月 7日~8月25日
9月15日~10月2日

| | コメント (0)

2011年7月23日 (土)

Highrettのシューズポーチ。

Img_1591
Foundとg{i}venでアンティークを見たあと立ち寄ったのは、Highrett
手作りのシューズポーチを売っているお店です。
一足早く秋の新作が出てました

ペンケース、メガネケース、コスメポーチなど用途はさまざま。
ライトピンクのはキーホルダーになっていて、口紅が1本入ります

昨秋、銀座三越新装OPENの際、期間限定出店でバレエシューズのポーチを買ったのがHighrettを知るきっかけになりました。
去年買ったのがこちら。↓

Img_6124
これをブログに載せたとき、メールなどでお問い合わせをたくさんいただきました
自由が丘本店の店舗奥で一つ一つ丁寧に手作りされているので、大量生産はできないみたいです。
入手先をご紹介いたしますネ。

●Highrett(ハイレット)自由が丘本店
東京都世田谷区奥沢5-20-13
*自由が丘南口徒歩1分(無印良品のひとつ裏の通り沿い)
TEL:03-6421-1885
URL:http://www.pocket-ya.com
営業時間:11:00~19:00
オンラインショップ→

●伊勢丹立川店1F スパイシーマーケット内

●アリヴェデパール:オンラインショップ→

Img_1599
実店舗のほうが品数豊富なので、興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。
新作ポーチはキャメルの他に、お色違いで濃茶と薄茶もありました。
バレエシューズのポーチとキーホルダーはカラフルなラインナップで、とてもかわいくてプレゼントにもおすすめです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

9月お菓子教室日程 → ★★★
ご予約受付中です

ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
satokokato@mbn.nifty.com

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

*ル・シュクル夏休みのお知らせ*
8月 7日~8月25日
9月15日~10月2日

| | コメント (2)

より以前の記事一覧